goo blog サービス終了のお知らせ 

S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

S2000が帰ってきたけれど 雪で出れません

2021-02-18 09:02:28 | S2000

 

またまた 寒波です

雪です

 

 

昨年の12月から ほぼ 2か月

車屋さんで預かってもらっていたS2000が帰ってきました

 

車検で自分の車を持ち込んだ息子が 乗って帰って

 

たまたま ジムニーを取りに行ったときに

あれ いい音だわ と ・・・

向こうから Sが 思わず スマホで

 

 

自分の車でした

自分の車が 目の前を走っていくのを見るのは 初めて

 

 

やっぱり いい車だわあ と ほれぼれ   ・・・・・ あほか 笑

 

 

 

 

1月に取りに行ったら またバッテリーがかからなくて

それで おいて帰った車です

 

ついでに中を開けて 何が通電しているのか調べてもらいましたけれど

結局 全部 外して調べてもらったけれど わかりませんでした

 

バッテリーが小さいので

しっかり動かしてあげないといけないという事でしょうか

もちろんバッテリーも交換して

 

ドラレコは 外してあります 動かすときだけ

幸か不幸か 我が家のお向かいさんがなんだか

我が家のほうに向けて カメラを付けられました

防犯カメラだと思うんですが

 

 

 

ふつうは 玄関の上とかだと思うんですけれど

不思議な場所です

 

我が家は お弟子さんとか 人の出入りが多いので

気になるんでしょうか ?

 

まあS2000の防犯には お役立ちでしょう

真向こうで ばっちり うつりますから

 

別に 悪いことをしているわけでもないし

毎日 お玄関横のお部屋にこもっていらっしゃいますから

気になるんでしょうね

 

こんな時に 大阪ナンバーの車が帰ってきたら

えらいことになります

 

明日までは 雪

息子は自分の車が車検で ジムニーでご出勤

家にSしかないので

病院通いの人は タクシーを使ってもらってます

右足義足 左脳梗塞で麻痺

さすがにSには乗れませんね

普通の人も 初めての方は乗るのに苦労されます

低いですから

 

考えれば 考えなくても 不便な車ですけれど

Sには それを上回るものがたくさんあります ウフ


S2000は車屋さんへ出戻り 趣味車は楽しくて幸せにしてくれる

2021-01-19 22:18:49 | S2000
 
 

昨年から車検で預けて

いつまでもは 申し訳ないから

今日 雪が解けたから取りに行って

 

お店の手前の 道路で

あら かっこいいくるまだわ

暗かったので 横目で ・・・

わたくしの S でしたわ

やっぱり いい車だわ と にんまり

 

店で 待っていても なかなか来ないし

あれ ? 違ったのかな ?と思ってたら

お店の人が 走ってこられて

車がとまったわ と 

移動中に エンジン止まったみたいで

 

バッテリーを交換して1年たつので

バッテリー交換をお願いして

また 預けてきました

雪が降る間は 預かってもらおうかな

車も汚れないし

 

サイドマーカーだけLEDにかえてなかったから

それも ついでにかえてもらって

いろいろ 思いついたこと

この際だから 頼んでおこう

 

 

 

シャッター付きの いい場所に入れてもらってますよ

我が家だと 屋根だけだから

 

ついでに コーティングもしてもらおうかしら


息子の知り合いのところで

毎年 コーティングしているけれど

こちらの車やさんのコーティングは高いけれど

5年は持つらしいから ・・・

 

以前乗ってたロードスターのNBは売るとき3万

パワステさえついていないベース車でしたから

Sはちゃんと売れる車だから

きれいにして 大事に乗らないとね

と 話したら

維持費のほうが 高くつくわ と 旦那さんに言われてしまいました

 

Sは 持ってることがステータスだと反論しときました

そこにあるだけで 眺めてるだけで ワクワク

乗ったら 最高に気分がよろしい

幸せにしてくれる車です

乗って 幸せな気分にさせてくれる車なんて

趣味車しかないですよね

 

旦那さんは 車に興味なし

子供たちは大好きなんですけれど

大阪の子は マセラティが車検で

代車がレバンテ来たって ご機嫌でした

 

買い物行って 無駄に外周回って帰るとか

その気持ち わかりますねえ


S2000のバッテリー上がり どうして気が付かなかったんだろう ・・・

2020-12-23 22:26:21 | S2000
 
 

 

毎度毎度のバッテリー上がりで

スターター や ブースター いつも持参で 

 

何かの線を外してみたら と 教えていただいて

さあ 何を抜こうか ?

 

 

こんなものや

 

ナビ

 

ドラレコ

 

あまりにも 線がいっぱい

とりあえず ドライブレコーダーを外したら

 

バッチリ 数日動かさなくても 雪が降っても

ちゃんとエンジン掛かりました

エンジン切っても 通電していたんですね

まあ そうかもしれませんが

お出かけの時にはつないで

家に帰れば外すことにしました

 

一件落着 なんですが 

エアコンの調子が ・・・ 

車検に持ち込んで

色々 見てもらわないと  ということで

雪が降る前に もちこみました

代車がいらないので 旦那さんが付き合ってくれて

 

いつも一人で乗っているので

Sとの ツーショットは無し  旦那に 写真写してもらったんですが

旦那曰く もうちょっと ましな恰好なかったんかと 言われてしまいました

 

 

 

ボロ雑巾のような かっこうですが

わが愛車とのツーショットですので

 

 

ジムニーはトラックみたいで

長靴や 作業道具がいっぱい

泥や木の葉や ・・・ 色々落ちてますけれど

Sはきれいにして乗ってますよ

 

車やさんに行っても きれいに乗ってるね って言われます

 

うふふ 嬉しいね


息子とバイパス ぶんぶんと ・・・ S2000

2020-12-13 18:08:51 | S2000
 
 

息子はバイクを

私はS2000を洗車して

ちょっと 水をとばしに走らせようと 

 

S2000の車検の持ち込みのことで 車屋まで行くわ と

息子はバイクのコーティング たのみにいくと

 

それで 話がまとまって 1台づつで ドライブ

 

バイクが前

 

先に びゅ~~~んと出ていきました

前は宍道湖 いい景色です

 

 

いつもの車やさんへ

 

1900CC 軽自動車3台分

Sとあんまり 変わりませんね

 

何でもしてもらえるので バイクのコーティングを頼んでました

 

 

帰りに スタンドで満タンにして ・・・

あらあ 走りませんね リッター 8K そんなものか

最近バリバリ ふかしているし しょうがないですね 


S2000でドライブのはずが ・・・ 息子のバイクが来たので ・・・ NEW!2020-11-29 21:10:09

2020-11-29 21:16:50 | S2000
 
 

午前中に ドライブ ・・・ 

信号待ちで にぎやかな車が

 

 

 

湯の川の道の駅は そば祭りをしていて 満車

すごいお客様でした

 

足湯

 

今は ちょっと遠慮します

 

 

白菜 一つ 重たいのが200円  

エコバックがなかったので シールを張っていただいて

抱えて車まで

 

向かいにある プラントでお買い物していたら お昼になってしまい

ドライブは ここまで 

 

家に戻ると

息子のバイクが ・・・

今までより大きくなったから 納屋の中を片付けて と

入るかな ?

 

大きな アリさんみたい

 

海外向けモデルで 逆輸入だとか

1900CC でかい

S2000と 大きさ変わらんぞ

また 後ろに載せてもらいましょう

花火の時に載せてもらったら なかなか 爽快でした

後ろの椅子も かっこよくなったみたいです

 

いい音させてちゃんと 納屋の中に納まりました

お腹の底に響くような エンジンの音好きですねえ