goo blog サービス終了のお知らせ 

S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

アルファロメオのクーペ 初見です

2021-04-22 13:18:53 | S2000
 

いつもの町の車やさんへ

3往復で タイヤ回収

 

ここは いつも変わった車が止まっています

昨日は これ

 

 

県内に こんな車があったんだと 

初めて見ました

お車検だとか

 

車高の低い 流線型の車 大好き

見てて ワクワク 血が騒ぐわあ ・・・ いい年してと思うけれど

子供の時からの 好きは変わりませんね

 

後ろ姿も

 

マフラー 真ん中2本だし

 

 

丸いホイールは アルファロメオのお決まりかな

 

 

ライトもいいな 

 

このピカピカのライトを見ると

Sのお👀のくすみが気になって

 

来週 磨いてもらうことにしました

 

ちょっと型は古臭くなったけれど

私は S2000でいいです

頑張って きれいにしてのりま~す 💖


S2000と瑞風 ツーショット 超レア ラッキー

2021-04-19 21:14:30 | S2000
 
 

今日は いいことがありましたよ

 

明日 S2000のタイヤ交換で

黄砂で車がざらざらだったから きれいに洗車して 

ちょっと 水とばしに走ったら 瑞風と出会いました

 

コロナ禍で ず~~~~と お休みだったので

本当に久しぶり

 

 

後ろから 瑞風がやってきます

丁度オープンで走っていたので

おりるのも 楽々 写真が間に合いました

 

夕日が落ちる前で 逆光 少しくらいですけれど

 

 

写真が間に合ってよかった よかった

 

 

これは 最後尾のデッキ

 

やあ ラッキーでした 💖

ちょっと 幸せ 💖


ようやく ジムニーのタイヤ交換 S2000は来週です

2021-04-12 20:28:12 | S2000
 

我が家は 自分のことは自分でしましょうで

誰も手伝ってくれません

ジムニー も s2000 も タイヤが重い

 

今日は とりあえず ジムニーのタイヤを

 

最近 四十肩とやらで 腕が痛くて

今日は リハビリだったのに ・・・

 

 

ジムニーは車高が高いので

乗せるのも 下ろすのも 力仕事です

 

雨も降るのに 台車に載せて 納屋までごろごろ

旦那は仕事から戻って 部屋でタブレットかまって

台車の音が聞こえているはずなのに 知らん顔

というか ・・・ 気が付かないのです

 

昭和の男の特徴

自分は 人に あれしろ これしろ と指図するくせに

手伝おうなんて 気が付かないし そんな気はさらさらなし

手伝って とお願いすれば してくれるだろうけれど

癪に障るから 言わない

 

来週はS2000のタイヤ交換

3往復です

だって 積めないから

 

一度 タイヤを届けて

Sで交換に行って

終われば あとから タイヤだけ取りに ・・・

 

昨年は ジムニーに無理やり8本積んだら

前のエアコンの調節するダイヤル部分が

圧力かかって 壊れたという 大失敗

 

今年は

おとなしく 3往復します

 

毎年のこととはいえ

面倒な車です

でも まあ 仕方ないですね


Hondaさん なんて素敵なんでしょう S2000

2021-02-23 00:17:01 | S2000
 
Sの車検が終わって

車検後のアフターで ブレーキのピストンも交換していただいて

温かくなったら 頑張って乗ろう と 張り切っております

 

Hondaさんから 背中を押していただくメッセージが

 

-拝啓 S2000を愛してくださるあなたへ-

 

大変長らくお待たせしたことをお詫び申し上げます。

日頃より、Hondaをあなたの生活に添えていただきありがとうございます。


これからもお乗り続けていただくために、Hondaは可能な限り純正部品を供給致します。
Hondaにとってスポーツカーとは何か、S2000へのこだわりとは何か。
それは純正部品1つ1つにまで想いが込められております。


S2000を愛してくださる、すべてのオーナー様に感謝の気持ちを込め、
私たちに何ができるか考え、純正部品の情報をお届けする手段として、パーツカタログ開示を決定しました。

 

「あなたのS2000をこれからも乗り続けてください。より知り尽くしてください。より愛して下さい。」

 

これからもあなたにS2000を乗り続けていただくため、愛し続けていただくため、
Hondaとして純正部品の供給に尽力致します。

 

-敬具 本田技研工業 部品事業部一同-

 

はーい パソコンの壁紙もS2000ですよ

嬉しいお言葉です

 

嬉しいけれど パーツカタログの使い方がわかりにくい

 

でも すごいと思いませんか 2009年に生産中止になった車の

純正部品を供給してくださるなんて

やはり Hondaさん  最後の庶民向けFR スポーツカーへの思いかな

 

近くで 乗ってる方がいないので 参考にできるものがないのですが

いろいろ 替えてみたいものもあります

 

とりあえず シート 初めのままの皮で 痛んできました

どこかへ 見に行かないと 

コロナが落ち着くまでは 何処へも行けません

 

 

初めに乗ったのが 手前のAP1 この色でした

濃い紫の いい色でした 気に入ってたけれど

 

今は タイプS シルバー

 

近くで1台S2000を見かけましたけれど

最近はとまっていないので もう やめられたのでしょうね

不便な車ですから 乗り続けるのも大変かもしれません


フロントキャリパーピストン ・・・ さびまくり

2021-02-20 13:47:56 | S2000
 
 

車屋さんで たまたま 通電関係を調べてもらっていたら ・・・

 

 

ピストンが さびさび

ここまでさびたのは 初めて見たといわれてしまいました

原因は ? 乗らないから 水分がたまるそうです

 

車検後のアフター作業で 無料で交換していただけました

 

バッテリーは交換しなくても まだまだ 大丈夫と

サイドマーカーのライトは LEDに交換すると ハイフラになるから

このままのほうがいいよ と ・・・

 

乗るだけの人なので

こまめに 行って その都度 色々見てもらってます

 

車検も無事終わって

この次は シートかな 交換したいけれど

このあたりじゃ オートバックスぐらいしかないので

見れない ・・・

自分で持ち込んでも つけてあげるよ といわれましたけれど

 

昨年 ポルシェから外したのがあるといわれて

すぐ聞いてもらったけれど 売れてしまいました

 

あんまり高いのは買えないけれど

レカロがいいな

どんなのがいいのか ・・・ 探すのも面倒で

 

これが お茶道具なら 夜なべで探すけれど 

最近は 頼んでおけば だいたいお道具やさんが

探してくださいます

どことも 在庫を抱えているんでしょうね ・・・