goo blog サービス終了のお知らせ 

S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

怒涛のタイヤ交換大忙し s2000もジムニーもおもいのに  福祉車両までやってきて

2021-12-11 13:00:44 | S2000

 

 

 

今年は雪が多いという事で 手持ちの車3台 

ジムニーとS2000のタイヤは 強烈に重くて ・・・ 

ジムニーの荷台に持ち上げるのも力仕事

おまけにs2000はタイヤがのせられないので

3往復

 

以前 無理やり8本 ジムニーに積んだら

ジムニーの前のメーターのパネルがこわれて

 

とりあえず 接着剤で付けてもらったけれど

今度 圧をかけて壊したら 交換だといわれました

 

この時期は 本当に バタバタです

 

 

冬タイヤに代わりましたよ

来春の交換時期にはポテンザも交換しないと

あまり走っていないけれど タイヤが固いかな

 

ついでにオイル交換もして レクソルのいいのを入れてもらったら

結構かかりましたね

バッテリーも元気がないので 交換をお願いしたら

保証期間内で 無料で新しいのと交換してくれました

バッチリ 元気になり 復活

 

今年はコーティングもしたし 

かまってちゃんで もの入り車です でも やめられませんね

 

2台のはずが また新しい車が来て ・・・

介護している兄が 右義足

今回の入院で 左足の小指側を切断 

5年前には 親指も取ってます

歩けなくなって 車いすに ・・・

福祉車両を送り迎えに使うのに 買っちゃいました

 

 

NBOXのスロープ車

 

週3回の透析だと なかなか 福祉タクシーも予約できないし

それ以外でも 検査や何やら どうかすると1週間毎日 なんてこともありますから

2年も使えば タクシー代と同じになりそう

 

今はなかなか新車がはいらなくて

何処のディーラーさんでも三か月待ち 2月納車といわれて

運よく たまたま 展示車両が12月に入るという事で

それを 譲っていただけました

社長さんが うちのお弟子さんです 

 

何を下取りに出されますか ?と

s2000はもってのほか

ジムニーも1年も待って買ったので 放したくない

それで車ばっかり増えて

今 駐車場は8台ありますけれど

生徒さんは 行事があると 皆さん乗り合わせです

 

年が明けたら 田んぼ一つ 泥を入れてもらおうかと

旦那さんのお許しが出たので ・・・ 駐車場に

 

ふふ ・・・ 場所ができれば 月釜もできそう

あああああああ! 夢は枯野を駆け巡る ではなく

頭の中は お茶三昧 いい生活させてもらってますね

 

のぼせもん で お茶オタクに車オタク うふふふ 

旦那様公認の オタクです


s2000のコーティング 終わりました 別嬪さんになりましたよ

2021-10-28 23:34:02 | S2000

綺麗になりましたよ

 

 

 

 

 

ぴかぴか 

Hondaさんが今日も持ってきてくださいました

 

コーティングの会社で 珍しい車だから 何人か見に来た方があったそうです

 

来月は オイル交換に タイヤ交換

スタッドレスにかえておかないと

これがまた大変で

Sにはタイヤがのらないので 三往復

ジムニーでタイヤを持って行って

Sで行って タイヤ交換

その後 またジムニーで取りに行きます

 

毎年のことだけど NBOXなら 8本詰めるんですけれど

ジムニーじゃ 無理ですね

 

まあ S2000もジムニーも 不便なくるまです

 

ポテンザも少し硬くなってきたので交換したいし

シートも傷んできて ・・・

もの入りが続きます 笑

 

シートも息子たちも乗るので レカロのフルバケというわけにもいかなくて

迷ってるところ


S2000 盗難防止グッズは ? みんなどうしてるのかな ?

2021-08-17 21:03:55 | S2000
 
 

 

広島の息子が 最近S2000 盗難が多いから

とられないようにしてよ と

そんなこと言ってもね

 

田舎だと安心はできないそうで

広島も多いそうです

 

もう 代わりのない車だから 大事にしないと

なんだか 最近 値段もどんどん高くなってしまって

これがなくなっても もう買う体力ないかな ?

あるものを 大事に乗らないと

 

今日 知り合いの土建屋さんが来られたので

なんか 考えてと お願いしておきました

 

私は乗るだけの人で 全く分からないので

車屋さん任せ

そろそろ タイヤもかえたいし

今 ポテンザ履いてるから やっぱりポテンザになるかな

シートも 少し痛んできたので レカロ ?

 

かまってちゃんで

金食い虫さん

可愛いです 車に貢いでおります

 

ここ数年 車と道具に貢ぎすぎて

年中貧乏

自分への投資は一切なし

ヘアドネーションで寄付して 髪が短くなってからは

美容院へ行くこともなく

100均のハサミで 自分でチョキチョキ

これがなかなか 自分でも意外に器用だなと ・・・

 

時間の節約にもなりますし 

お金も節約 

 

自分でできることは自分でして

出来ないことは なるべくできるように頑張ろう

 

目指せ ポテンザ

目指せ レカロ

お茶会ないから 当分はお道具もいらないかな ・・・ ウフ


ようやく戻ったS2000 エアコンが効かない アイスが溶けた

2021-08-05 11:40:39 | S2000
 
 

車検の時は まだ大丈夫と言われたのに

この猛暑で エアコンが 扇風機状態 暖かい風が ・・・

保冷バックを持っていなかったので 買ったアイスが ドロドロ

10分ほどと 油断して スーパーの氷だけ

 

慌てて 車屋さんにお願いして

なおったという事で 昨日 取りに行きました

 

 

 

いつも ちゃんと屋根の下に入れてもらっています

車もきれいにしてもらって べっぴんさんに 

 

 

ようやく家に戻って

 

お茶事の時は 生徒さんが多いので

8台ある駐車場が 満杯

本当は2回目のお茶事が終わるまで 預かってもらう予定が

広島の息子が お盆に貸してほしいと 

週末取りに来るそうなので

大急ぎで 旦那さんに載せてもらって 取りに行きました

 

ディーラーさんじゃなくて 町の車やさんで

とても便利で 何でもなおしてもらえます

 

修理代 ドキドキでしたけれど

ガスが少なかったとかで

掃除してもらって ガス入れて 5500円 安くてよかった

 

久しぶりに バイパス走ったら

エアコン 冷え冷えで 気分爽快

息子に やっぱり いい車だね と ラインしたら

 

事故しないようにしないとね といわれました

 

ハイハイ 大事に乗っておりますよ

安全運転で 

昨日の帰りは NBOXの旦那さんのほうが 飛ばしてましたね

 

前のSの時は大阪もよく行ったけれど 今のはあまり遠出しないので

たまに 息子が広島まで乗ってくれると エンジンの調子が良くなります

 

しょっちゅう上がったバッテリーも

ドラレコの線を抜いたら 上がらなくなりました

必要な時だけ さしてます


S2000のライトがくすんできましたのでお化粧直しを ・・・

2021-05-04 23:15:54 | S2000
 
 

車が古いと ライトが黄ばんできて ・・・

 

車屋さん NRCさんが取りに来てくれて

 

スチーム施工で よみがえりました

 

 

お目目がきれいになって

 

 

さあ 何時まで この綺麗がもつかな ?

 

ついでに ハンドルの位置調整もしていただいて

 

S乗りさんは 何でも自分でされる方も多いですけれど

私は さっぱりダメでして 乗るだけの人

車屋さんに こまめに 色々見ていただいて 

 

安心して 乗れています

いい季節になりましたね オープンの