●第五感では嗅覚
今の時期 水まわりに気をつけています。
特にお風呂場(カビ、雑菌)。
外に行く時は制汗剤。
どうでもいいけどそのニオイどうにかして。。。男の方に多いです。

●【体臭】オジサンに多い加齢臭
主人が仕事から帰ってくると加齢臭どこの話じゃなくて、そのままお風呂に直行して欲しいのよ。
悪いけど。
主人は「アナタの旦那さんでしょ!!」ってゲラゲラ笑いなから手洗い・うがい(必須)をし始める。
例えば30代の男性も仕事で体を使う人でその人もそんなような事いってたな。
「そんなの気にしてませんよ」って。
☆★☆★☆
私は『不衛生』って嫌なんです。
☆★☆★☆
無菌状態の私は体育系男性を選んだ。
今更ながらに不思議なものですね。
今の時期 水まわりに気をつけています。
特にお風呂場(カビ、雑菌)。
外に行く時は制汗剤。
どうでもいいけどそのニオイどうにかして。。。男の方に多いです。

●【体臭】オジサンに多い加齢臭
主人が仕事から帰ってくると加齢臭どこの話じゃなくて、そのままお風呂に直行して欲しいのよ。
悪いけど。
主人は「アナタの旦那さんでしょ!!」ってゲラゲラ笑いなから手洗い・うがい(必須)をし始める。
例えば30代の男性も仕事で体を使う人でその人もそんなような事いってたな。
「そんなの気にしてませんよ」って。
☆★☆★☆
私は『不衛生』って嫌なんです。
☆★☆★☆
無菌状態の私は体育系男性を選んだ。
今更ながらに不思議なものですね。
・・・扇風機!?
モーターの部分が熱いの通り越して火が出そうな位に熱い。
(トースター&扇風機は注意したほうがいいと思う。発火が一番怖いから。)
扇風機自体を処分する(引き離す)事に決めました。

やっぱり劣化だけど劣化だけじゃあ、私は捨てられない。
電化製品って寿命があるし、私達は物持ちがいい。
だから迷ってしまう。
たかが5、6千円されど5、6千円。
かといって5、6千円の為に壁が燃えちゃったらもともこもないし。
10年以上、なんにもなくても捨てなさい(電化製品)、と言う事を人から聞いた事がある。
一万円しない『扇風機』をもうひとつ買おうかなーと検討中。
サーキュレーターも見てみるつもり。
(また買ってない最新のドライヤーも!)
☆★☆★☆
6月6日に扇風機を2台、出した。
あの日は梅雨入りだった。
最後に“ありがとう。ごめんね。ご苦労様でした。”と言って出しました。
今は扇風機が一台だけです。
モーターの部分が熱いの通り越して火が出そうな位に熱い。
(トースター&扇風機は注意したほうがいいと思う。発火が一番怖いから。)
扇風機自体を処分する(引き離す)事に決めました。

やっぱり劣化だけど劣化だけじゃあ、私は捨てられない。
電化製品って寿命があるし、私達は物持ちがいい。
だから迷ってしまう。
たかが5、6千円されど5、6千円。
かといって5、6千円の為に壁が燃えちゃったらもともこもないし。
10年以上、なんにもなくても捨てなさい(電化製品)、と言う事を人から聞いた事がある。
一万円しない『扇風機』をもうひとつ買おうかなーと検討中。
サーキュレーターも見てみるつもり。
(また買ってない最新のドライヤーも!)
☆★☆★☆
6月6日に扇風機を2台、出した。
あの日は梅雨入りだった。
最後に“ありがとう。ごめんね。ご苦労様でした。”と言って出しました。
今は扇風機が一台だけです。
ある日のランチ。
私は店員と盛り上がり、直接オーナーと話しがしたくなって、
絵画の事で一度会ったことを覚えている。
なんでもオーナーがイタリアまで直接買い付けに行って、買ったものだとか。
オーナーはランチにはほとんどいないけど、たまにディナーにいるとの事。

店内の客層は一人、お友達、OL,サラリーマン、お偉いさん (上役、経営者ッぽい人)など多数。
その人の顔は忘れてしまった。
イメージは無口(沈黙が長い)、ちょっと変わった、イタリアっぽい人だった。
~会話~
オーナーに「この絵はお譲りしませんよ」
いきなり言われて
私「えっ。欲しいなんて言っていませんけど、素敵な絵だなーって思っただけです」。
オーナー「えっ。。。売り買いの話じゃないんだ。
いやぁ、売ってくれってお客さんからも5、6人のひとから言われてて。
僕はコレクションとして置いているだけなんです。
てっきり・・・そうですか。ありがとうございます」。

その後、会話が2つ、3つあり
最後にオーナーから『デザート』をサービスしてくれました☆
私は店員と盛り上がり、直接オーナーと話しがしたくなって、
絵画の事で一度会ったことを覚えている。
なんでもオーナーがイタリアまで直接買い付けに行って、買ったものだとか。
オーナーはランチにはほとんどいないけど、たまにディナーにいるとの事。

店内の客層は一人、お友達、OL,サラリーマン、お偉いさん (上役、経営者ッぽい人)など多数。
その人の顔は忘れてしまった。
イメージは無口(沈黙が長い)、ちょっと変わった、イタリアっぽい人だった。
~会話~
オーナーに「この絵はお譲りしませんよ」
いきなり言われて
私「えっ。欲しいなんて言っていませんけど、素敵な絵だなーって思っただけです」。
オーナー「えっ。。。売り買いの話じゃないんだ。
いやぁ、売ってくれってお客さんからも5、6人のひとから言われてて。
僕はコレクションとして置いているだけなんです。
てっきり・・・そうですか。ありがとうございます」。

その後、会話が2つ、3つあり
最後にオーナーから『デザート』をサービスしてくれました☆