goo blog サービス終了のお知らせ 

☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
はてなブログに移転しました!

L.A. ギャング ストーリー

2013年05月04日 | ★★★★

【GANGSTER SQUAD】 2013/05/03公開 アメリカ R15+ 113分
監督:ルーベン・フライシャー
出演:ジョシュ・ブローリン、ライアン・ゴズリング、ショーン・ペン、ニック・ノルティ、エマ・ストーン、アンソニー・マッキー、ジョヴァンニ・リビシ、マイケル・ペーニャ、ロバート・パトリック、ミレイユ・イーノス、サリヴァン・ステイプルトン、ホルト・マッキャラニー

まるでギャングな警察たち

ロス市警が、キレた。
“本当にあった”
最強部隊と大物ギャングの死闘。

[Story]
1949年ロサンゼルス、ギャング王ミッキー・コーエン(ショーン・ペン)はドラッグや銃器売買、売春などで得た金で街を牛耳っていた。警察や政治家も意のままに操るコーエンに誰も歯向かえずにいたが、街の平和を取り戻すべく6人の男たちが立ち上がる。ロサンゼルス市警のジョン・オマラ(ジョシュ・ブローリン)とジェリー・ウーターズ(ライアン・ゴズリング)らのチームは、身分を隠し闇社会に戦いを挑んでいく...


1940年代後半から50年代にかけてロサンゼルスに実在したギャング、ミッキー・コーエンと、正体を隠してギャングに戦いを挑んだ市警たちの壮絶な抗争を描いたクライム・アクション。監督は『ゾンビランド』『ピザボーイ 史上最凶のご注文』のルーベン・フライシャー。←この作品の監督とはかなり驚き!

これは予告編から期待してたけど、期待通りの面白さでした。
もー大、大好物のお話~この時代の衣装や街並みも好みなんだけど、なんたってドンパチ、ドッカーンも半端ないわー。マシンガン、ドドドドドーーーっ!!気持ちいい(笑)
ジョシュも渋くてカッコ良かったし、ライアンもカッコ良かったー。
ギャングのボスのショーン・ペンもさすがの演技力で憎たらしかったねー。
早撃ちガンマンのじいちゃんいいわーと思ったら....ロバート・パトリックだった~老けたっ。

やはりギャングをギャフンと言わせるには警察もギャング化しないと対抗できないんですね。これが実話を基に作られたというからテンションあがる。正義のためにギャング化するのは複雑だけれど、暴力には暴力を....それだけミッキー・コーエンという男は手強い相手だったわけだ。

ギャングに扮して戦う警察官のお話だから、邦題の“ギャング・ストーリー”はちょっと違うように思いますね。市警本部長から秘密の指令が下った極秘チーム、そのまま“ギャングスター・スクワッド”でも良かったのでは?? 警察バッジを外し、法に縛られずにギャングに立ち向かっていく.....かっこええーっっ!!

冒頭からショッキングな映像。殴る蹴るのバイオレンスシーン多し。
たまにクスッとする笑いがあり。突撃失敗、脱獄がツボ!!
オマラ巡査部長とその仲間たちの仲間たちを選んだのが、こういう仕事を嫌ってた奥さんだったとは。しかし、真面目で優秀な人はダメというのには納得しました。

よくよく考えると警察バッジを外して挑む人とか、コトが終わった時にバッジを投げ捨てる人とか好きみたい(笑)

★★★★.5

 

L.A.ギャングストーリー ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産) [Blu-ray]
ジョシュ・ブローリン,ライアン・ゴズリング,ショーン・ペン,ニック・ノルティ,エマ・ストーン
ワーナー・ホーム・ビデオ

 

L. A. ギャングストーリー《オリジナル・サウンドトラック・スコア》(帯付き直輸入盤)
Varese Sarabande / Rambling RECORDS
Varese Sarabande / Rambling RECORDS

 

L.A.ギャング ストーリー〔上〕 (ハヤカワ文庫NF) (ハヤカワノンフィクション文庫)
横山啓明
早川書房

 

L.A.ギャング ストーリー〔下〕 (ハヤカワ文庫NF) (ハヤカワノンフィクション文庫)
横山啓明
早川書房

コメント (25)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「国営ひたち海浜公園」 | トップ | コードネーム:ジャッカル »

25 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
邦題 (まっつぁんこ)
2013-05-04 18:45:38
私も、そのまま“ギャングスター・スクワッド”で良かったと思います。ちょっと悲惨な出来事もあったけど、めっちゃ悲惨ではなくてよかったです。
返信する
Unknown (えふ)
2013-05-04 19:45:33
お互いにツボだったね!!
警察バッチをはずしていざ!!
>マシンガン、ドドドドドーーーっ!!気持ちいい
ほんと気持ち良かった!!
返信する
こんばんは。 (BROOK)
2013-05-04 21:18:21
冒頭からショッキングなシーンだったので、
ちょっと焦りましたが、
その後の展開は、勧善懲悪なので、
最後まで楽しめました♪

特に銃撃戦には力を入れているようでしたね。
音の迫力が半端なかったです。
返信する
安定の (rose_chocolat)
2013-05-05 08:12:17
GW映画って感じですよね。

これの前に、ものすごい毒気のある東欧ギャング映画を、しかも3本シリーズで観てしまっていて、
なので余計にこっちが「絵に描いたように」思えちゃったかも(苦笑)
返信する
トラックバックアドレスを書き忘れていました (とらちゃん)
2013-05-05 16:57:36
yukarinさん、こんにちは。
いつもトラックバックでお世話になっています。
こちらの記事にトラックバックしておきながら、トラックバックアドレスを書き忘れてしまいました。
お手数ですが、下記アドレスをコピーアンドペーストしてしていただければ幸いです。
http://torachangorogoro.blog.fc2.com/tb.php/72-b04c75a4
返信する
まっつぁんこさんへ (yukarin)
2013-05-05 20:57:54
ほんとそのままで良かったですよね。
あまり宣伝してなかったし(笑)
思ったほど悲惨過ぎではなかったですね。
返信する
えふさんへ (yukarin)
2013-05-05 22:07:57
ほんとツボだったねー^^
銃撃戦はテンションあがったわーっ
えふさんも絶対同じくテンション上がってただろうなと思ってた(笑)
返信する
BROOKさんへ (yukarin)
2013-05-05 22:32:14
こんばんは♪
冒頭のアレはかなりショッキングでしたよね^^;
勧善懲悪は大好きなので最後まで楽しめました。
ほんと銃撃戦の音には迫力がありましたね~。
だってダダダダダーじゃなくてドドドドドーでしたもん(笑)
返信する
rose_chocolatさんへ (yukarin)
2013-05-05 22:33:45
3本もだなんてすごーい。
しかも東欧ギャングだなんて~それじゃ“絵に描いたように”と思えてもしかたないですね。
その3本に興味津々!!!!
返信する
とらちゃんさんへ (yukarin)
2013-05-05 22:35:04
こんばんは♪
こちらこそ世話になってます。
トラックバックの件は了解しました!!
返信する

★★★★」カテゴリの最新記事