☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
17周年(2022年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

マトリックス リローデッド

2006年04月16日 | ★★★★

マトリックス リローデッド 特別版 [DVD]
公開:2003/06/07
監督:アンディ・ウォシャウスキー、ラリー・ウォシャウスキー
出演:キアヌ・リーヴス、ローレンス・フィッシュバーン、キャリー=アン・モス、ヒューゴ・ウィーヴィング

自分が暮らしていた世界が実はコンピュータが作り出した仮想現実の世界と知り、モーフィアス率いるゲリラ集団に加わり、やがて人類の救世主として覚醒したネオ。コンピュータの支配から人類を解放するための闘いを続けるネオとその仲間たちだったが、ある時ついに人類最後の都市ザイオンの位置がコンピュータに特定されてしまう。ザイオンを救うためには、マトリックスの全ての入り口にアクセスできるという人物“キー・メーカー”の存在が不可欠だった。そこでネオとトリニティー、モーフィアスは彼を求めて再びマトリックス世界へと足を踏み入れるのだったが…。



久々に観ました~!!
キアヌも好きといいつつ、あまり触れてませんでした。
私の中ではそれほど好きな作品に入ってなかったりします(^ー^;
だって話が難しいですもん。
でも、地上派でやるから見るか~と思ってみたら意外とハマって見てた・・・
  ↑じゃあ、好きなんじゃん

やはり見所は、トリニティのハイウエイのシーンでしょ!!
撮影する前はバイクに乗れなかったのに、見事なシーンになってましたね。
後ろに乗ってた鍵屋のおっちゃんもいい味出してた!
でもいろいろカットされてませんでした?
モーフィアスもアクションで頑張ってた。
斬鉄剣~っなシーンもかっこよかったね~。
声がラオウですよ、ふふっ♪
でもネオの活躍があまり印象にないんですよね。
あ、スーパーマンになってた!!
猛スピードで空飛んでましたからねぇ~これには笑いました。
そんなのアリ???
随分パワーアップしたもんだ。
パワーアップといえば、スミス!!
えらくこちらもパワーアップしたもんですねぇ。
ここにも、あっちにも、そっちにも・・・スミス、スミス、スミスだらけ~っ
ハイウエイのカーチェイスでも、ぶるぶるんって変身してましたからね、すごいですよ~。
でも、“アンダーソンくん”と呼ぶ彼のこだわり方は何なんでしょ(笑)
ネオと呼ぶのが恥ずかしいのか、プログラム上のことなのか、それとも・・・

好きなのか!!

ストーカーのようについて回るし・・・(笑)
この人がインパクトがありすぎて、今も頭の中に残ってる・・・うなされそう。
オラクルと会ったあとのネオVSスミスは笑える。
でも、ネオはあのコートがめちゃくちゃカッコイイんですよね。
ホント、キアヌはとても似合ってましたしね。
あのシーンはキアヌがハマり役だと納得させられます。
でもスミスだらけで笑ってしまう・・・
忘れちゃいけない、セラフ!
この人、結構好きです。
お店のテーブルの上でのシーンは結構お気に入りです。

ネオが倒したお箸が気になる・・・もったいない、もう使えないよ~っといっても現実じゃないし?
このシーンはどちらもカッコよくて見てて気持ちがいい!
三部作なので「リローデッド」と「レボリューションズ」が混ざってたことが判明しました(笑)

それぞれ2回ずつ観たのに忘れてる・・・
期間を空けずに公開されてたせいもあると思います。
ということで、「リローデッド」はスーパーマンのネオとセラフ対決、トリニティのバイクアクションと覚えておきます(^ー^)ノ

*映画鑑賞★日記・・・より転載

マトリックス
マトリックス レボリューションズ
マトリックス リローデッド


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラスト・プレゼント(2005) | トップ | CUBE ZERO »

コメントを投稿

★★★★」カテゴリの最新記事