☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
17周年(2022年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

THE LAST MESSAGE 海猿

2010年09月18日 | ★favorite★

THE LAST MESSAGE 海猿 プレミアム・エディション [DVD]
2010/09/18公開 日本 129分
監督:羽住英一郎
出演:伊藤英明、加藤あい、佐藤隆太、加藤雅也、吹石一恵、三浦翔平、濱田岳、時任三郎、香里奈、勝村政信、鶴見辰吾、石黒賢

愛する人に
何を残すか──。

2010年10月、福岡沖の巨大天然ガスプラント施設レガリアに、高波にあおられた海洋掘削装置が激突し、大事故が発生する。第十管区海上保安本部機動救難隊の仙崎大輔(伊藤英明)、バディの吉岡(佐藤隆太)らは施設に向かい要救助者の救出を行うが、予想外の爆発が起こり、大輔たちはレガリア内に取り残されてしまう。(シネマトゥディより)

 

『海猿』シリーズ劇場版第3弾で完結編、2Dで鑑賞しました。
このシリーズは大好きでずっと観てきたんですがこれで終わりかと思うとさびしい。
タイトルがラストメッセージだし、予告編では仙崎がもしかして死んじゃう?と思わせぶりなものを流してるんですが、絶対死なずに戻ってくると確信して観てたわ(笑)

前作ラストでド派手な恥ずかしいプロポーズ。
今回はあれから結婚して子供も産まれてました。
でも環菜の不安は変わらず・・・家に帰ってくるまでやっぱり安心できないよな。
冒頭で仙崎が吹き込んだテープ、あそこで使われるとは!!

へんな前置きな物語もなく、いきなりレガリア大事故が発生してて救助に向かう仙崎たち。
一気に緊張感ある展開に突入、一点集中で描いてるのが良いですねー。
もう『ポセイドン』ありの『タイタニック』ありのでハラハラドキドキの129分でした。
どのへんが3Dになってるのでしょー。観た方教えてください(笑)
水しぶきや海水がドバーっと流れこむところですかねぇ、、、。
それとも仙崎の胸板あたりか??
これ2Dでも十分迫力が伝わってきたし、基本はあくまでも実写で!ということもあってリアルな映像はとても見応えありました。
さすがにレガリアの外観はCGですけど、台風が近づく荒波とドーンと建つレガリア、なかなか迫力ありましたよ。日本もガンバレるじゃんと。

やっぱり熱い男の友情や絆はくさい、くさい(笑)
そんなこと言ってないで早く逃げろよ~と思いつつも手に汗にぎってる、、、。
2年目の服部くんは予想通りの展開で男になった。
すぐ目の前にいるのに何もできないもどかしさ、救助に向かう側と救助を待つ側での葛藤がすごく伝わってきました。
日韓露が関わった1500億円の国家プロジェクトが無残に壊れていく、何としてでも海に沈めたくない気持ちもわかる、設計に関わってきた人たちの気持ちもわかる、でもやっぱり人の命が一番。
やはり逃げ場のない海の上に建てること自体が無理なのかもね、、、。

懐かしい仙崎の同期や訓練仲間もチラっと出てきて嬉しい。
エンドロールでは映画1作目からドラマなど名場面が流れるので、ああこういうこともあったねーと思ってジーンときましたわ。
みなさん、おつかれさまでした。
でも・・・・リューアルして作ってたりして(笑)

海猿
LIMIT OF LOVE 海猿
THE LAST MESSAGE 海猿

*映画鑑賞★日記・・・より転載 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レインマン | トップ | 映画に愛をこめて アメリカの... »

コメントを投稿

★favorite★」カテゴリの最新記事