二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

絹さやができだした

2024-04-02 | 絹さや
朝のうちは12~3℃ながら10時
を過ぎると20℃を越えてきます。
野菜たちの動きも目に見えてきてい
ます。花だけだった絹さやにも実が
つきだしました。


あっちにもこっちにも絹さやが見え
ています。たった10株だけなのに
分結がすすみ山のようになっていま
す。


スナップエンドウも花がいっぱい、
絹さやに追いついてきました。野菜
たちの動きも目に見えてきています。


そして昨日の仕事は草取り、ネギ周
り、アスパラの畝周りの雑草取りで
す。3月初めは草1本無かったので
すが1ヶ月でこうなってしまいまし
た。


そしていつもの小鳥がやってきて私
の周りをチョロチョロ、土の中から
虫を取っているのでしょうか、昨日
は50㎝くらいの所まで来ていまし
た。


目立ちませんがテントウムシです。
暖かくなったせいか土の中から出て
きたのかもしれません。花だけでな
く虫たちも春を教えてくれているよ
うです。


何とまあスッキリ、よく働きました、
結果が見えてニッコリです。草が少
ないうちに根から抜いていくと次が
楽です。今日はどこ抜こうかな、土
つくりの前にまずは草取りです(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の春 | トップ | レタスたちの定植 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

絹さや」カテゴリの最新記事