二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

絹さやのお披露目

2024-02-19 | 絹さや
暖かい毎日です。2月にしては4月並み、
5月並みの気温とか本当かなあと思ってし
まいます。でも暑い1日でした。先日風で
破けてしまった絹さやのネット、修復して
いましたがこの暖かさで成長がすすみあふ
れそうになってしまいました。


15cm間隔で20株植えていました。ナ
ニコレと言いたくなるような景色です。
こんなに広がった絹さや久しぶりに見ま
した。


1輪だけ花も咲いていました。なんと
まあ可愛い(^^)/よく見るとつぼみも
いっぱいあります。今年の成長は早い
そんな絹さや、スナップエンドウの畝
です。


奥さんに手伝ってもらいパイプを立
てネットを張っていきました。この
ネット畑の先生に20年ほど前に譲
ってもらいました。破けているとこ
ろもありタコ糸で補修をしています。


絹さやを誘引して立ち上がらせるの
はいつも奥さん、うまいもんです。
私がやると無理に持ち上げてしまい
折ってしまうことも、ダメねえと言
われてしまいました。よろしくお願
いしますです(笑)
今日はジャガイモ植えの予定にして
いますが夜に雨が少し降ったようで
す。できるかなあ、心配です。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春起耕 | トップ | ジャガイモ植え »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
絹さやに花! (じゅん)
2024-02-19 07:07:44
絹さやに花が咲いて、もうすっかり春ですね。羨ましく見させていただいております。こちらは雪は少ないものの、畑の積雪2m以上あります・・・
じゅんさん (yuitojj61)
2024-02-20 06:48:13
じゅんさん おはようございます。
絹さやの花、爽やかに咲いていました。
御地の雪景色いいなあと覗いていますが生活する大変さ知っているだけに頑張ってと書き綴るだけです。
でももう少しです。大きなクジラも逃げ出すのでは。
大きな白鯨 (じゅん)
2024-02-20 07:20:06
 大きな白鯨はいつの間にか消えてしまいました( 一一)。暖冬に驚いてどこかへ行ってしまったのでしょう?

コメントを投稿

絹さや」カテゴリの最新記事