二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

レタスが復活

2023-07-09 | レタス
昨日の当地一日雨、それが濡れるような濡れ
ないようなポツリポツリの雨でした。奥さん
がキュウリやナスの収穫をしている間に一回
りしました。アレ、レタスが巻いている、先
日収穫を終え茎だけが残っていました。草取
りをしていて気が付きませんでした。脇芽な
のかなあ、でも何となく得した気がしました。


こちらのレタスも根元から20㎝ほどの所か
ら葉が広がっていました。?ですがもう少し
で収穫できそうです。この時期までレタスを
残したことがないので工夫すれば何回も苗を
作って植えられるかもと思ってしまいました。


ちゃんと収穫できた小玉スイカ第一号です。
赤玉と黄色があったのですがこちらは黄色で
した。甘~い、畑から帰ってから食べたいね
で少しだけかじって冷蔵庫に入れてもらいま
した。畑のご褒美、また一つ増えました(^^)/

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金時豆ができだした | トップ | トマトの蔓おろし »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
丸くなったレタス (じゅん)
2023-07-09 07:03:03
 レタスが勢いよく育ち、丸くなっていますね。我が家ではなかなか丸くなりません( 一一)。今のところサニーレタスは順調に育っているのですが・・・児玉スイカも美味しそうですね。
じゅんさん (yuitojj61)
2023-07-10 06:55:34
じゅんさん おはようございます。
レタスいろんな季節に植えられることを初めて知りました。
冬前、春先だけかと思っていました。
スイカ、とても甘く美味しく食べられました(^^)/

コメントを投稿

レタス」カテゴリの最新記事