二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

ナスの畝です

2024-06-18 | ナス
今雨が降っています。この時間まで雨が
残っているのは久しぶりです。というよ
り一日雨の予報、線状降水帯の心配もあ
るようです。
昨日のナスの畝です。雨の前にと根元に
穴をあけ配合肥料をパラパラ入れました。


農家さんに分けていただいたり娘がもら
って来たり買って来たり、秋田の田舎か
ら送ってもらったりで5種類のナスがあ
ります。


ベイナス、ソフトボールほどの大きさ
になります。輪切りにして焼いて食べ
るととても美味しいナスです。


1本だけ買ってきた長ナスです。スー
ッと伸びてきます。面白いので毎年1
本植えています。




秋田からやってきた小茄子、関口ナス
です。漬物にするとコリコリしてとて
も美味しい、子供のころを思い出すナス
の漬物です。


奥さんが初めてつけたけどどうかなと
出してくれました。美味しい(^^)/当地
のスーパーでは手に入らないナスの漬
物、ナス苗を送ってくれた弟にも感謝
です。
雨が霧雨になってきました。それでも
一日雨の予報、ナスの畝のマルチの中
はカラカラでした。いい水分補給にな
ってほしいものです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤングコーンを食べています | トップ | 茎ブロッコリーに花が »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (岩上智一郎)
2024-06-18 11:51:46
素晴らしいですね!
茄子が食べ物の中で一番好きです
返信する
岩上智一郎さん (yuitojj61)
2024-06-19 06:53:23
岩上智一郎さん おはようございます。
コメントありがとうございます。
今年のナス、とてもよく成長してくれています。
いろんな料理に使えて便利な野菜です。
小茄子の漬物、コリコリしていてとても美味しいですよ。
返信する

コメントを投稿

ナス」カテゴリの最新記事