goo blog サービス終了のお知らせ 

飛び立とうとするアイツ

前だけ見てます。
直前だけ。

ハッピバースデートゥーmeー

2008-01-31 20:08:17 | Weblog
結局俺の誕生日に気づいたのは合計で9人でした。
期待は…してました。ハイ。

合格確立50%以下の私立高校に受かったよ。奇跡だ!

さて、私立の合格なんてどうでもよく、家に帰ってからのほうが俺にとっては重要である。
今日は『涼宮ハルヒの戸惑』の発売日なんだ。
家に帰り、必死でヨドバシに行く口実を考えていたのだが、なんと母親から「ハムかって来い」とのお達しが出た。このチャンスの逃す手はない。俺は快諾し、颯爽とチャリンコに飛び乗った。

ぶっちぎりにしてやんよ♪

と意気込み、追い抜き数11(ママチャリ4、ババチャリ5、競技用2)あげた。
俺の前は走らせねえ…とさらに決心を固くしたのであった…




というかPS2ソフトだとやる時間があんまり取れないんだよね…
オタ態勢のあまりない弟に見つかるのが面倒だな…ノートPCあればエミュぶち込んでやれるんだがな…

長所でいて、最大の短所

2008-01-30 18:36:42 | Weblog
さて、それなりに学校のヤツラほぼ全員とは話が通じ、会話が成り立つのですが、どうもほかの人は「あいつは生理的に受け付けない。」っていう人がいるらしい。少し考えづらいな。
というのも、小学校のころから数多くのタイプの友人が周りにいてそいつらにいじられつつ成長したおかげなんだけどね。
この『誰とでも話せる』っていうのはタイトルどおりの言葉だなあって思ったよ。

廊下をふらふらと歩いていると2人組が話しているのを見かけた。(便宜上、A,Bとする。また、個人の特定を避けるため、若干口調を変えてお送りします)
A 「というかアイツは少しばかり言いすぎな面があるな」
B 「ああ、それには全面的に同意する」
A 「正直、嫌いなタイプだ」

俺、そいつと結構しゃべってんだけどな…
しゃべっているときに、そいつには伝えてはいけないことが増えることが面倒だ。





ごめん、不意にまじめなこと言った。今からニコ動みて頭熱してくる。

腹が一杯だ…

2008-01-29 18:27:49 | Weblog
今さっき公立特色化の出願から帰宅しました。
行きの途中で一緒に言っていた友人からこんなことを聞かれました。
友人 「どうしてオタクとかそういうの読むのかねえ…」

何でだろう、こたえなくちゃいけないような気がした。少なくとも自分でオタクを自負しているヤツラのためには。萌えるからいいのさ、じゃいけないような気がするし、どういったものか…

俺 「結局個人の趣味だろ。趣味としての価値は同列だからな。お前がゲーセンに行ってるのと同じ感覚だろうよ。」
友人 「そういうもんか…?」
俺 「そうだろう。ゴルフ好きなやつが野球を好きになろうたってすぐには無理、みたいなもんだろう。」
友人 「なるほどな。」

そんな感じの会話をしていると高校についた。

ここでの出来事は至極退屈なものだった。ただ一時間待ちだっただけだ。私立の出願でなれているからいいか。

帰宅中、璃羽とマリオCXに遭遇した。帰り道が一緒なので一緒に帰る事に。
さて、乗換えだ。

俺 「ちょwwおまww」

俺たちの目の前で発進する電車。チクショウタッチの差か。

中央エリアの駅についたときにはもう1700を越しそうだったので学校に電話をいれ、直接帰宅してもいいかときいてみた。あっさりOKがでた。

その後、脱走兵を出しつつもぶらついて帰宅しました…腹が一杯だ。

不法侵入?いいえ、ケフィアです。

2008-01-28 19:07:55 | Weblog
昨日までの戦果を報告。というかレビュー。ネタバレいやな人は見ないがよろし。

勇者のくせになまいきだ。

いいよ。ヨドバシまでいって買った甲斐あったよ。
ゲームの大まかな内容はダンジョンを掘り進めて魔王を守る。それだけ。
なんと言っても魔王のやさぐれ具合が最高だ。しかも魔王には戦闘能力が皆無って言うところがいいね。ただ勇者に連れ去られるだけ。
いたるところに有名作品のパロディ、フラグがたっていて思わず吹く。

携帯電話俺3

『みんなのあくあ!』を買いに行こうとしたら売っていなく、たまたま見た新刊コーナーにあったから買ったというわけではない。
ストーリー話そうにも全巻読んでくれないと説明のしようがない。かって読んでみてくれ。

星のカケラ

これ買うのかなりがんばったよ…
① まず、ヨドバシいくも取り扱っておらず。
② めげずに近隣のCDショップをネットで検索。行ってみるも明らかにクラシックしか取り扱っていなさそうな雰囲気漂うお店。あきらめる。
③ 人が多くて時間が足りないかな…と思いつつも入店したアニメイトにて購入。2000円なり。

②③はなんと昨日の塾の休み時間(1時間)で行き来した。これがどれだけ面倒なことかお教えしよう。
俺がすんでいるところは方角ごとにエリアを分けるとすると、
中央エリア ここにアニメイト、ヨドバシがある。町にでるって言ったらここ。
東エリア 多くの友人がここから学校に通う。中学に入ってからこっちに足を踏み入れた。
西エリア 俺が住んでいる地域。小学校のころよく遊んだ。最近治安が悪い。俺が通う塾もここにある。

な、面倒だろ?いちいち西から中央まで自転車で移動したんだ。つかれるったらありゃあしないぜ。

で、念願の『星のカケラ』の感想。
調教が少しばかり舌足らずな感じ。そこが萌えるといえば萌えるんですが。
カヴァー曲も2曲収録しており、2000円だす価値はある。


今日は学校に着いたときに社会化の教科書を忘れたことに気がついた。
しょうがないのでお隣のクラスから借りようと思ったらいなかったのでついお隣のクラスに不法侵入、友人から借りた。友人が帰って来る前に返した。オレウマー

全滅した…

2008-01-26 19:24:21 | Weblog
とりあえずいってきました。
予定
① ヨドバシに到着。
② 地下1階で『勇者のくせになまいきだ』を購入。
③ 地上3階で『星のカケラ』を購入。
④ 帰り際、ペリエにより『みんなのあくあ!』を購入。

実際…予定の50%(① ②)しか遂行できず。
大丈夫だ。今から付近のCDショップを調べる。明日の塾終了後、直行だ!

やっちまった!

2008-01-26 12:28:19 | Weblog
チクショウ!『星のカケラ』が昨日発売だったじゃないか!
しかも俺体内時計がずれてたせいでヨドバシがしまってることに到着してから気がついたし…

しかし俺はめげずに今からヨドバシに赴く。
口実は…そうだな。筆箱をなくした(実話)せいでコンパスと三角定規をなくしたから買いに行く、ということでいいだろう。

行ってくる。

最高速の限界に挑戦する。

2008-01-25 17:47:33 | Weblog
とりあえず今日の塾帰りにヨドバシ寄る。
ただ、早く走りたいだけなんだ。

いや、つい体験版ではまってしまった「ゆうしゃのくせになまいきだ TM」を買いに行くわけじゃないよ。
ついでに昨日翼光から借りて一日で読み終わった『みんなのあくあ!』を衝動的に買うなんてありえないさ。


まだ一月なのにお年玉という資源がつきそうだ…
また金策に走るしかないか…

やってませんって、ホントに。

2008-01-24 18:32:01 | Weblog
今日学校に行くととある生徒の1人が左目に眼帯をつけていた。
友人が「あれ、きっと兄弟けんかしたんだよ。」といったが、俺はそいつの妹が無傷で学校に登校するところを見かけた。まずけんかではないだろう、と俺がいうと、
友人 「またのぞいたのか?」

『また』ってなんだよ!

たまたまですって。ホントに。偶然下駄箱でかち合ったんだって。信じて。



…なぜか細かいところまで覚えられるのは気にしない。探偵にでもなろうかな。


家に帰り、家族3人(俺 母 妹)ですき焼きもどきを食っていると妹がいきなり、
妹 「そういえば今日朝起きたら気がついたんだけどさ…」
そういって両手を見せてくる。何だ?

両方の小指だけがふくらんでる。

しもやけか?と思ったが小指の第一関節だけが膨らんでる。つき指だな。
俺 「何でそこだけ膨れてるんだ?」
妹 「ピアノ」


…ピアノって、やってると指がきれいになるはずなんだが…

実際にやってみた~検証編~

2008-01-23 19:10:58 | Weblog
『検証』が『実際にやってみた』って言う意味なのではと書き込んだ後に気づいた俺。

今日は学校の家庭科でクッキーをつくることになりました。
さて、今回のメンツ。
俺 料理は勘と運だけで乗り切ってきた。得意料理は特にない。レトルトマンセー!
翼光 料理は得意らしいよ。得意料理不明。
璃羽 同上。手際が一番よかった。

クッキーを作るのは大変だった。
みなほとんどがお好み焼きを作っていたせいで俺たちが異常なほど遅れているように思える。
お好み焼き製作隊には大きくふたつのパターンがいた。
① お好み焼き作って終了。(たこ焼きなど。)
② 新たな可能性を探すヤツラ。(疾風、アマゾネスなど。)

手始めにアマゾネスたちのグループが何か混ぜ合わせている。お好み焼きなのになぜか卵を四つほど混ぜている。何だ?
出来上がりは写真左上。特徴のないプレーンなパンケーキ。ちょっと固いが…

次に疾風のいるグループからお呼びがかかった。なんだと思っていって見ると色違いのお好み焼きがあった。食ってみる。異常なほど粘っている。何だ?
聞いてみるとあまったタネにマヨネーズを混ぜたらしい。うまいな。

さて、オーブンの準備ができたので焼いてみる。生地を突っ込むこと15秒。俺が生地に卵黄を塗っていないことに気づき、急いで焼結中断。

もうすぐ焼きあがりだな~と思っていると4時間目終了のチャイムが。特に気にしないでいるとどうやら翼光と璃羽が給食当番で行ってしまうらしい。つまり仕上げは俺1人か。お、焼きあがったぞ。

何も考えずにとったおれが馬鹿だった。指先に軽いやけどを負う。

何とか出来上がったのはいいもののどうやってもって帰るのか悩んだ。確実に崩れるからな。
だめもとで先生に箱をくれるよう頼んでみた。

…あっさりとOKがでる。箱でかすぎだよ…




クッキーの味ですか?おいしかったですよ。形が崩れたのが心残りですが。
反省点
ベーキングパウダーが多すぎたのかもしれない。
オーブンの出力の確認を怠った。
分厚すぎた。コンパクトに行こうか。

どうしてか

2008-01-22 18:58:24 | Weblog
『これはブログに載せなきゃ!』ってネタほど忘れるんだよね。

今日の体育でやったサッカーでは馬鹿みたいに走り回り、ボールを蹴り飛ばしまくってました。ハイ、おかげさんで体のあちこちの関節が痛い…

というか今日学校に着いたときにジャージを忘れたことに気がついて、ダッシュで家に取りに帰ることに。

家に着いたときにはじっとりと汗をかくほど書いている俺。チクショウ、セーター脱ぐだけじゃ足りなかったか…

指だしグローブを装着し、ブレザーを脱ぎ、ブレザーをジャージがすでに入っているバックパックに突っ込む。
できればはちまきも巻きたかったけど俺がそれやると友人曰く『弱そうなスネークみたい』って言われるから中止。

学校に着いたときには朝読書2分前。ギリギリセーフ!



体力には自信あるよ。俺。