goo blog サービス終了のお知らせ 

飛び立とうとするアイツ

前だけ見てます。
直前だけ。

Ctrlの扱いやすさ

2011-03-31 21:20:50 | Weblog
バイト前日なのでちょっと緊張気味。今からそんなんで大丈夫か俺。
母親の図書館バイトが3月いっぱい、つまり今日でおしまい。俺のバイトは明日から。ちょうど入れ替わりになる。

ironのヴァージョンを更新した。ver3.0.197.0からver10.0.650.1にすっ飛ばした。
最新のjavaが動くのでMinecraftが動く。IEよりもサクサク動くぜ!空中庭園の足がかり作り終えた。

ブロック崩しに時間とられると40分があっという間だな…

グレーゾーン(色的に)

2011-03-30 23:28:16 | Weblog
今日はスラックスとワイシャツを買いにパシオスへ行った。
スラックスは灰色かったんだけど大丈夫だよな…?1890円の損失はデカい。
帰り道でブックオフによってガンスリの10巻探した。どうして同じ種類のコミックを別々の場所に置くんだろうね?
コンビニみたいに配列でおびき寄せる作戦は使えないと思うんだけどな。

Minecraftのclassic版やってみた。
洞窟掘るの楽しいなコレ。今度は空中庭園作ってみよう。

ばったり寝そう

2011-03-30 00:38:02 | Weblog
今日は疾風、マリオCXと遊んだ。
もう一人くる予定だったが原付のナンバー取得だとかで来なかった。久しくあってない、残念。

地震でどうした、とか進路こうや、とか言ってると自然とテンションあがる。午後1時から5時間半がはやい。
格ゲーやって初めてガードできた、初勝利した。これはうれしい。
バイオ5のプロフェッショナルモードやったら即死多すぎてワイワイしすぎた。弾数無制限マグナムがなかったら全く進めてないと思う。

疾風宅をでたあと、牛角へ移動。久々に卓球部のメンバーで集合する。
4人が来れなかったがそれでも8人が集まった。
カツカツの財布から全財産である1100円支払うことになったがそれ以上の価値があっただろう。久々に女の子と話した、というのがでかい。
結局7時から11時まで牛角にいた。時間的に入ってくるお客さんは減っていたので邪魔ではないだろう。

ねみぃ…

ヨガフレイムとか使えるようになるのかな

2011-03-28 22:31:07 | Weblog
最近妙に気温の高い日があるせいか朝起きた時に汗びっしょりかいてるときあるよね。

鹿児島のじいちゃんばあちゃんちから電源なしで使える学校の教室に置いてあるようなストーブが送られてきたぜ!
これで計画停電中でもあったかいぜ!…なんか円筒形の部品の中にあるお椀みたいなのが斜めってるけどな。

ろうそくの炎を見つめると目にいい、とどこかで目にした記憶もあるし実際に計画停電中に観ていた時は目の調子が良かった、ということで適当にろうそく立て作った。
使うときは濡れ雑巾完備。

Yシャツ買わなきゃ

2011-03-27 22:52:16 | Weblog
朝、水を求めて近くのスーパーへ行った。9時開店10分前に着いたが300人ぐらい並んでいて無理くせーな、とか思っていたらやっぱり無理だった。
というか水の整理券が8時でなくなるとかどういうことだよ。

バイオ4のマーセナリーズが手詰まり。
高い所からスタートすれば稼げるけど道中で手榴弾が2個手に入らないと堅い雑魚に手間取って詰むな…

ヨドバシでPSPo2iが4000円切ってた。3月限定…

いつのまにか導入された認証

2011-03-26 23:14:24 | Weblog
今日は中学校の頃の友人たち10人(俺含む)で遊んだ。
昼飯は人数が多いのでサイゼは無理だろうと判断、近くのフードコートへ行った。それでも10人分のスペースなんて確保できないから男女5:5に別れたけどな。
すぐ後にまた晩飯を食いに行くことが確定しているので安く済ませようと牛丼食ってた。チーズバーガーセットたけぇ。
友人宅へ移動。ダラダラ感がハンパないが大事な時間。〆にやったババ抜きでなぜか一番負けたやつの手札が3枚あった。でもトランプの数は間違ってなかった不思議。

ここで一人抜けた。ゲーセンでプリクラとろうぜ!ということになったので再び街へ繰り出す俺達。
プリクラの筐体に9人は入れるんだな…
パンチングマシーンがあったので友人と競争する。結果は負けだが俺は筐体に触れたのは右拳だけだ。体ごとぶつかってない。
その後、UFOキャッチャーやったりした後なんだか目がチカチカしてきたので早めに退散。たぶん格ゲーコーナーの煙草の煙のせい。

残金1100円。次の飯でラストだ。

同情しなくていいから金くれ

2011-03-25 23:29:35 | Weblog
ワープロほしいなー
妄想とか文章に起こしたいときに手書きだと遅いもんなー

午後、スーツを受け取りにAOKIへ行った。
紙袋に入れてもらったが大きいので帰りのついでにブックオフに行くのは断念した。
帰宅後、そろそろ自転車のブレーキがすり減っているころだと思ったので付属品のスペーサーをかませようとした。
前輪の右側のブレーキに取り付けたところでまだスペーサーが入るほどすり減っていなかったことに気づく。ハンドル側から増し締めしておしまい。

残金2000円で2回飯に誘われている現実。

走り回るなら靴下は厚めの方がいいよな?

2011-03-24 22:44:57 | Weblog
計画停電なので2回目のキャンドルナイトが実施された。
夏の終わり頃に買った虫よけロウソクがあったので着火、炎が15cmぐらいになってビビった。

納豆を買いにスーパーの開店時間前に家を出た。
開店直後に店に着いたはずなのに納豆はなかった。ついでに水も。
別の店に行ったら納豆があるはずの棚に貼り紙があった。「工場破損の為、出荷できず」 そういや納豆の名産地は水戸とか聞くな。
隣りのパシオスで靴下購入。3足をギリギリの状態で履き回すのは厳しい。
3足セットの厚めのもの。

クォーーー → グウォーーーー

2011-03-23 22:35:10 | Weblog
計画停電のアナウンスがだいぶ早くなったような気がする。あくまで気がするだけ。
この分だとバイト始めてからも停電しそうなんだけど仕事として成り立つのかどうか…
もし仕事がなくて首になったらパチンコでも行くかな。

バイオ4のマーセナリーズやってる。
5体ぐらいまとめて手榴弾で吹き飛ばすと処理落ちがすごい。初期型PS2の限界に挑戦してるみたいだ。

周回

2011-03-22 23:06:08 | Weblog
夕方から夜にかけての計画停電が中止になった。
1時間ほど前から父親除く家族全員で停電に対して準備してたのに…

バイオ4クリア。といっても難易度ノーマルだけど。
おまけモードが楽しそうなのでそっちやってから2周目行こう。