goo blog サービス終了のお知らせ 

飛び立とうとするアイツ

前だけ見てます。
直前だけ。

計画性ゼロ

2008-11-30 23:56:33 | Weblog
今日は朝から数学のプリントをやろうと思った。
7枚ほどのプリントであったが、うち2枚分は自分で考えて解く問題。2割くらいしか解けなかったよ。
ちなみに解けなかった部分は空白だから提出するわけには行かない。

そのほかにやったことといえばVIPみて爆笑してたぐらい。
携帯片手にベッドの上でごろごろしてた。

休日は自転車に乗って遠くを見ないから視力が落ちる気がする。
冷凍ブルーベリー袋買いしようかなあ。

予想通り

2008-11-30 00:41:24 | Weblog
やっぱり筋肉痛になった、yu-jaです。

昨日は母親から「7時半におきるように!」といわれていましたが20分ほど多く寝ました。
昼ごはんは近所のお好み焼き屋です。以下、口調チェンジ。


今回訪れたのは今月11日にオープンしたばかりのお好み焼き屋。個人経営のお店なのか、看板にはシンプルに「お好み焼き」と書かれています。
県立高校の目の前に建っており、集客もよさそうです。
お店の中はL字型。入ってすぐのところがL字の長い直線はカウンター席、短い直線はテーブル席になっています。もともとスナックだったとか。きれいなお店ですが、お好み焼きを作る鉄板や目の前に置かれているコップはそこそこ使い込まれており、そこからもこのお店の人気が伺えます。

メニューは壁に引っ掛けてあるすだれに紙がはっつけてあります。広島風お好み焼きのお店なのでメニューには面の種類と、トッピングの具の種類、後は夜用メニューとしてお酒があげられています。

始めてくるお店なので「そば」を頼みました。
目の前で作ってくれるので、調理中暇…なんてこともありません。

出来上がったお好み焼きは鉄のお皿にのせてアツアツの状態をキープしたままいただきます。
ぱっと見、(これ、ちょっとミスってね?)なんて思いましたが食べてみると(アレ…うまい…)と思わされます。
抜群に「Umaaaaaaaaaaaai!」なんて叫ぶような味ではありませんが毎日食べても秋が来ない味です。作り方自体はどこにでもある作り方だったんですけどねえ。途中で入れた七味っぽい粉に何かあるんでしょう。
それにボリュームですよ!3センチぐらいの厚さしかないのになかにはザックザクの具がつまっています。つくる途中では乳幼児の頭ぐらい載せてたんですけどねえ。

↑食紀行おしまい。

俺、テスト終わったらS.O.W.はじめるんだ…

連打

2008-11-29 01:28:28 | Weblog
こうしてパソコンの前に座っているだけでわくわくしてくるのさ!

友人との会話
友人 「そういやお前パソコンで何やってんのよ?」
俺 「掲示板見たり、動画見たり、画像探したり。」
友人 「それ、だいぶ終わってね?」
俺 「気にするな。」
友人 「そうか…」

昨日の体育でバスケやったんだけど『バックパス』が何なのかやっとわかったぞ。
激しい運動のせいで今筋肉痛になり始めた。でもやっぱ筋トレのおかげか程度は低い。
そろそろ寝るかな。テスト前までパソコンはやめておこう。

時間の浪費

2008-11-28 00:23:42 | Weblog
一昨日 「今日はつい寝るのが遅くなってしまった。明日は早く寝よう。」
今 「今日も寝るのが遅くなりそうだ。今夜はパソコンをやって夜更かしする日だ。」
…授業中最前列の席で居眠りするのがつらい…席替えしてくれ…

昨日は友人にこう指摘された。

友人 「先生たちの言う進路系の忠告は全部お前に言ってるように聞こえるんだよなぁ。」
俺 「何となくそう感じていたところだ。いわないでくれ。」
友人 「いやだ。」
俺 「そうか…」

いいんです。卒業さえできれば。校長に頭下げにいってもいいです。

無法地帯

2008-11-27 00:02:17 | Weblog
昨日は一時間目の国語の授業で3回居眠りしました。全部起こされました。ありがとうございます、先生。

3時間目は保健の授業があったんだけど今日も自習。コレで3回連続。しかもただテスト勉強してろといわれただけだから先生退出後20秒で楽園に。
もうね、1時間半しゃべりっぱなしはつらいと思ったよ。後半、顔の筋肉が引きつってたし。

家に帰るときに耳に風が当たって耳の感覚がなくなるからヘッドフォン内臓イヤープロテクターつくろうかなと最近考えてる。
何にしても、無事にテストを終わらせないといけないんだけどね。

ねじれ

2008-11-25 23:55:50 | Weblog
今日歩くたびに右足の小指が痛いのでこんな会話をした。

俺 「やばいwww右足の小指ねじれてるくさいwwwwww」
友 「ねえよwwwwどんな状況だよwww」
俺 「いや、コレはマジでねじれてるってwww」

その後普通にいつもどおりの突っ込みとボケの会話をしたが、その間も痛みは増すばかり。
自転車通学でよかったよ。電車通学だったら学校に行く途中でうずくまってる可能性がある。

家に帰って確認してみたらマジでねじれてた。
ねじれた肉に爪の角が刺さってた。
対策として指の間にスペーサーっぽいのを入れた。10分ぐらいつければいいところを2時間以上つけてたせいで血の巡りが悪くなった。
明日は絆創膏巻いて学校行きます。

俺、ひょっとしたらできる子かもしれない。

2008-11-24 23:55:39 | Weblog
3連休ですっかりゲームの操作方法になじんだyu-jaです。

今日で連休が終わりなのでプリントの宿題をやった。10枚。普段の俺なら無視して白紙提出が基本だがテストで赤点とって仮進級になったときにお情けで通常進級できるようにやることにする。
しかしゲームをやりたい…
仕方ないので本気を出した。
数学のプリントはいつも『ノート、教科書を写してくる。』ということになっている。つまり自分の頭で考えて問題を解くのではなくて、手で問題の解き方を覚える、といった学習方法だ。
俺は正面にプリント、左側にノート、教科書、右側に終わっていないプリントを置いて、新調したシャーペンを持った。

プリントの内容は10枚中6枚が単純な計算問題、残りが文章題の構成になっている。
音楽を聴きつつ視界の中心にノートの書き込み、そして視界の端にシャーペンの先端を入れ、右手を走らせる。
午前中2時間でプリント6枚、午後2時間10分程度でプリント4枚を終えた。


…この熱意をどこか別のところに向けられないものかとPSPを凝視しつつ終える一日であった。

限度

2008-11-24 01:21:37 | Weblog
ゲームは目を閉じてもゲーム画面が網膜に浮かぶようになったらやめます。今日一日でGvsG、ノーマルモードは安定してクリアできるようになったyu-jaです。

今日は09時に起きて昼間ひたすらゲームして午後は16時ぐらいまでゲームしてそのあとご飯食べに行きました。
でさ、かっぱ寿司いったの。飯食いに。そしたら、ものすごい並んでんの。前来た時にはスッカスカだったのに。
なんでかよくわかんないけどその間に変わったことと言えば注文システムのデジタル化、注文された品の送り方が専用のレーンで送られてくるようになったこと。
たぶん子供に人気なんだろうね。家族づれいっぱい。

帰る前に母親が缶目当てで小さい缶入りのガム買ったけど全然食べた気にならない量(面積にして小指の爪ぐらい)。フーセンガムだと知った瞬間もうね。笑って飲み込んじゃったよ。

失態

2008-11-22 23:56:45 | Weblog
ブログの書き込みをしようと思い、デスクトップPCの電源を入れたら壁紙が『かんなぎ』だった件について。

そんなことは比較的どうでもよいのです。問題は今日買ったものです。
6年以上使っていたシャーペンが遂に壊れ始めました。(先端部分がぐらつく)というわけでグラフギア買いました。先っちょ収納できる奴。こいつでまた6年は戦える!
………6年後にシャーペンを使う状況かどうかはしりませんが。

で、タイトルの『失態』。
買っちゃったよ。ガンダムVSガンダム
とりあえず安定してノーマルモードはクリアできるようになった。そんなことやってる場合じゃないのにね。

もう寝よう。