goo blog サービス終了のお知らせ 

飛び立とうとするアイツ

前だけ見てます。
直前だけ。

服屋行きたい

2010-03-31 00:38:12 | Weblog
ちょっとずつ早めに寝るようにしようと頑張る。
まずはブログの更新を早くすることからだろ。

東進で特にやることないからちょっと目を閉じたら30分たってた。
その後も何回か眠ったけど30分おきに目が覚める。これは俺に体内時計が配備されたのではないのだろうか。
そういや体内時計持ってる人って「今何時」ってのは頭のどの辺で認知するんだろうね?

サドンで相手と同時にメイン弾切れ、互いにサブを構え、発射。
相手のUSPの弾丸を耐えつつソウドオフの散弾をぶち込んだ。気分がいい勝ち方。

自衛隊の募集案内所から資料が届いた。
封筒に切手の類がない。直接持ってきたのだとしたらもっと他にやることあるだろうと言いたい。

ジャージはあるけど下着がねぇ

2010-03-30 01:51:13 | Weblog
1日で東進に2回行った。
2回目のLHRは半分寝てる状態で受けた。何聞いたかさっぱりおぼえてない。

自衛隊の地方本部行ってきた。
荷物の搬入してる人(階級付き作業用ジャケット着てた)に話しかけると「人を呼ぶから待っててくれ」と言われた。
そして表れる制服着た人。「募集課採用係」なんてあるんだね。40分ぐらいお話してパンフとノートもらって帰宅。
パンフ入ってる封筒に「防衛省」って書かれてて少しドキッとする。

そういや父親に進路のこと話してなかったので対面で話した。
認めてもらえたので後は学校のみ。

金が欲しい(切実)

2010-03-29 01:10:49 | Weblog
東進のテストが異様に眠かった。睡眠時間はいつもより2時間多めにとったんだけどな。
朝にもまた東進に行く予定。端の席の番号を覚えたから予約が楽。

3週間ぐらい前に自転車のサドルを変えた、って話をしたじゃん?
サドルの表面が縫い付けてあるからそこから水がしみてくるんだよね。停めるときにサドルカバーかけとかないと尻が濡れる。
よく確かめて買うべきだったよ。

ガンダムエコール欲しい。
しかし既巻が11巻あるのか…

チート状態を取り戻せるか

2010-03-28 01:19:12 | Weblog
畜生、また書き込みエラーがおきやがった。

昼過ぎに中学の時の副クラス長から電話が来た。3年時にお世話になった担任が転勤するらしい。
とりあえずアドレス帳のメンツに送ったら半数ちかくからデーモンさんが返ってきた。連絡してくれよ…

進路を決めたので使わない教科書類を廃品回収に出す準備をした。
相当な数のプリントが教科書の間に挟まっていた。教科書の分厚さの3分の1ぐらいある。

ショットガンメインにしてる奴には惚れる。

2010-03-27 02:04:47 | Weblog
東進に行った後飯食って昼寝。
1時半に昼寝開始して起きたのが4時前。夜の睡眠時間とほぼ同じ。

サドンでついにストーンキャッスル(占領)が実装された。2鯖2800人越えとか見たことない。
砂が有利なのは拠点前の入り口ぐらいでそれもラッシュされたらあっさり突破される。かといって砂が使えないマップじゃない。
相手のリスポン地点にすぐに行ける。片方から攻めてると敵がそっちからくる。

サドンのポイントのたまる量が一日1000ポイントから1500ポイントになってた。
次のサブ武器はソウドオフにしよう。

飽和

2010-03-26 01:31:26 | Weblog
疾風宅に行ったんだけど正直ハイテンションになりすぎて何があったんだかよくわかんない。

メンツはいつもの 俺 疾風 マリオCX

初めて人生ゲーム(開始時所持金-120000$)で借金完済できた。マリオCXが赤字。

地球防衛軍2やったけど爽快感抜群。でっかいアリが吹き飛ぶんだぜ?
余裕があったら買おう。

よくわからないレースゲームやった。
ゲームというかシミュレーターっぽくてほぼミニ四駆走行。

順序よく覚えてない。

大破寸前

2010-03-25 02:38:14 | Weblog
サドンやらずにのび太のバイオハザードやってた。フリーゲースゲー

東進行かずにボーダーブレイク3クレ分プレイ。
すでにサブカ持ちが増えてきたのか3分かからずに圧勝。貢献一位とっても45ポイントしか入らなかった件。
あっさりD4昇格すると思ったのに…

100均にスプレーが売ってなかった。これは予想外。
とおい100均までいかないとな。

審判の日

2010-03-24 00:42:05 | Weblog
あんまり文字と文字の間に隙間開けるのやりたくないんだけどやるしかないわ。

俺、 3 年 進 級 当 確 ! !

文字では表せないがものすごい達成感に包まれている。
何にもやってないのにね。

審判の日ネタ終了。

友人に「ギターケースのいいのがなかった」といったところ「蝶番ぐらいなら自分でくっつけちまえばよくね?」と言われた。
その発想はなかった。なんで気がつかなかったんだろう。
というわけで衝動買いしたボロギターケース。
冷静に考えると金の無駄だった気がする。とりあえず黒スプレー吹くか。

柔軟

2010-03-23 00:21:38 | Weblog
そういやちょっと前に行ってたJoyToKeyでサドンやってみよう っていうのは無理だった。
たぶん連射コントローラー対策。

東進の予定表に「HRは6現目」と書かれていた。
あれ?「祝日だから2現目」っていう風に前回連絡受けたんだけど…予定表にあるほうが正解だと思ったので2現目は睡眠と英単語練習をした。
下校しようと一回に降りたら担任に呼び止められ、2現目にHRがあったことを伝えられる。
一体どっちを信じればいいんだよ…

晩御飯食べた後に体の硬さの話になった。
日ごろの成果を見せつけるべく両こめかみを両ひざにくっつけてみせると母親は
「その努力をなぜ勉強に生かさない?」と聞いてきた。何でだろうね?

月曜って祝日だったんだな

2010-03-22 00:30:22 | Weblog
予定通り東進で授業を受けた後、ハードオフに行ってギターケース見てきた。
表面の皮(?)がはがれてる奴なら525円だった。今にも蝶つがいがはずれそうだったのでやめ。
それ以外は傷一つない良品ばかりで新品と変わらない値段だったからやめた。
ギター買ったサウンドハウスから買ったほうがいいかな。

昼ごはん食べてギターの練習した後、メガネの引き取りに行った。
新しいメガネは右目の度を下げて左目の度を上げた。両眼1.0に設定。
ちょっとメガネを下にずらしてさらに体感できる度を下げているので新しいメガネにありがちな頭痛はない。