goo blog サービス終了のお知らせ 

飛び立とうとするアイツ

前だけ見てます。
直前だけ。

インフルエンザの脅威

2009-08-31 23:51:46 | Weblog
学校が始まった。
出席停止くらってるのは俺のクラスでは一人だけ。これからか?
夏休み明けなので全校集会があるはずなんだがインフルエンザの感染を危惧してか、教室に待機、放送で校長先生のお話聞いて終わり。実感がねぇ。

宿題は予定通りに提出完了。
9時半から11時半にかけて数学のプリントを終わらせた。
これから世界史の穴埋めやって今日の分は終わり。
沖縄の資料は集めた。原稿用紙5枚ぐらいすぐに終わるだろう…

これから世界史のプリントやるってことは明日の授業は完ぺきに寝るな…

脳内作戦会議

2009-08-30 23:41:13 | Weblog
今日は午前中は爆睡、午後は親に見つからないように宿題(夏休み序盤に終わらせた、と言ってある。)してた。

結局終わったのは英単語の書き取り、オープンキャンパスの感想だけ。
あと数学のプリント写しと世界史の教科書写し、沖縄修学旅行の事前学習が残ってる。
オープンキャンパスは担任に「ここに行ってきます。」って宣言した大学に行ってない。google先生は偉大。

明日提出のオープンキャンパスの感想は終わらせた。
あとは初回授業にだす教科をやればいい。
数学と世界史は書き写し地獄だから何とかなる。
沖縄は資料の豊富さからいって地上戦だろ。たぶん何とかなる。

限界点は何日後?

2009-08-29 23:43:19 | Weblog
ついに明日しか宿題をやる時間が取れない俺。
しかしインフルエンザの猛威により兄弟のクラブ活動が停止、これは家族活動に時間をとられる予感。

午前中は東進で授業受けてる時に時間割を失念。
授業終了時刻とDVD返却時刻がわかんなくなってあせった。
教室においてあるパソコンで調べても出てこないし…
困ったときの知恵袋につながんないし…
勘でいったらあってた。

午後はシャツ買ったよ!
チョイ寒くなってからのシャツだよ!冷房ガンガン聞いてる所でも着るよ!

いつもどおりさ

2009-08-27 23:24:41 | Weblog
昨日の夜 明日(つまり今日)から2日間本気出せば宿題なんて終わるだろ。
今朝 ………まあ、昼飯食ってからでいいんじゃないかな?
昼飯食った後 人間は腹が減ってるときのほうが記憶力がいいというな。晩飯の前から始めよう。
晩飯食った後 よし、今からやるぞ。

今 なんで鯖重いの?宿題?明日で終わるだろう…。

毎回のように夏休み前半の俺を恨むのさ…
しかも今年は修学旅行の下調べがあるぜ!ノータッチさ!

お買いもの

2009-08-26 23:53:00 | Weblog
なんとなく回線速度測ったらくだりは大体10Mbpsでてた。
しかし自宅の回線が何なのかわからないので良好なのかわからない。

今日は午後マツキヨに買い物に行った。
買い物といっても髭剃り。シェーバーは眉の処理がめんどい。
適当に見て回ってたら8本入り420円の剃刀を発見。
しかも俺が前使ってたやつの上位機種だ。購入。

明日の髭剃りが若干楽しみな一日でした。

長い戦いだった…

2009-08-25 01:37:18 | Weblog
ついにやったぞ…!
テストを受けること5回…
俺はテストを受けるたびに変わる問題を記憶、ほぼすべての回答を書き写した…!



どうでもいいけど新型Ironのフォントが若干見やすくなってることに気づいた。

飛ばし学習

2009-08-25 00:01:29 | Weblog
昨日東進の授業でベクトルを習ったんだ。
初回の確認テストで50点取った瞬間からいやな予感はしたね。
2回目の確認テストがさっぱりわからねぇ。
3回テスト受けても最高得点10点とか。
ノートのメモ見てもさっぱりだ。

そういや東進から帰ろうとしたときにものすごい雨が降ってきてた。
用意周到な俺は待ちぼうけくらってる他の生徒を尻目に折り畳み傘をさして帰宅した。
あのとき、「傘やるからテストといてくれ。」っていえばよかった。

さて、4回目いくか。

時間の長さ

2009-08-24 00:30:10 | Weblog
昨日は模試。
やってる途中で、
「俺、なんでここにいるんだろう…」
とか思って手が止まる。ま、止まっても止まんなくても結果は変わんないんだけどね。

最近ブラウザ(Iron)の調子がおかしいから再インストール。
どうやってお気に入りを引き継ぐか試行錯誤してた。ここまでやったのにお気に入り消えたら泣く。
再インスコしたあとがもう速い速い。
なんてったって初期型使ってたんだぜ、俺…たぶんそれが不調の原因。
サクサク動くのはいいね。

探し物は

2009-08-23 00:03:00 | Weblog
昨日オープンキャンパス行こうとした。
電車間違えて遅刻して40分遅れ、受付時間を1時間まわった。
まず快速が見つからねえよ。

ガンダム30th

2009-08-21 22:56:40 | Weblog
写真はお台場ガンダム。

今日はガンダムEXPOに行った。
本当は俺含めて3人で行く予定だったが一人参加できなくなって2人で行くことに。

まず当日の俺のテンション。
非常に高い。が、遠足前の小学生と同じ現象が起き、早めに就寝したつもりが結局1時まで寝れなかった。(最後に時間を確認したのが1時なので本当はもっと後に寝た。)

東京ビッグサイトに着いたのが8時頃。開幕は10時。気長に待つ。
待っている間に友人がコンビニへ行ってくると発言。お茶を買ってきてくれるように頼んだ。コンビニブランドの安いお茶を。

友人は1リットル入り紙パックのお茶(103円)を買ってきた。
…確かに安いお茶かって来てくれとはいったけどさすがに紙パックで、1リットルはないだろう…

会場へ入場。
進路がしっかり決まっていて見やすい。ラフ画とかの『資料』は撮影禁止。
ウイングゼロとかユニコーンとかエクシアのでかいフィギュアが展示してある。

GvsGNEXTが置いてあった。
友人とタッグを組んで出撃。操作が分からず俺が足引っ張りまくって敗北。アーケードにPSPつなげられればいいのに。

戦場の絆も置いてあったが90分待ちなのでスルー。

昼飯食った後声優さん達、富野さんのお話を聞く。
その後お台場に行く前にやっぱり戦場の絆をやろうということに。

並んでいる途中に思ったこと。
ガンダムのコスプレって安っぽくならないよね。

久々に絆やって思ったこと。
今回はお試しってことでみんな連邦軍、ガンダムで出撃できるんだけどせめてマシンガンがほしかった。弾ばらまけねぇ。
結果1ラウンド目は撃墜数ゼロ、被撃墜数もゼロ。(あとで聞いたけど今回のイベントのザクはかなり弱い設定なんだそうだ。)
2ラウンド目は撃墜数3。被撃墜数ゼロ。
2年ぶりにやった割にはいいほうだと思う。
今回使ったカードはお持ち帰りできる。記念にとっておこう。

そのあとにGvsGNEXTのぞいてみたらユニコーンガンダムが先行試遊できるようになっていた。

イベントにつきものの販売ブースは軽く250人は並んでいた。無理だと判断してお台場へ。

念願のフルサイズのガンダムとご対面。
意外と小さい。しゃがめばその辺の木に隠れられそうなぐらいに小さい。
しかしさすがフルサイズ。細かいところまで作りこまれてるよ。
俺達はちょうどバーニア点火シーンを見ることができた。満足。


家に帰る電車が一番つらかったです…