goo blog サービス終了のお知らせ 

飛び立とうとするアイツ

前だけ見てます。
直前だけ。

ピンハネ

2010-09-30 23:02:25 | Weblog
バスケでドリブルした。
いつもボール振り回してパスしかしてなかったので俺がドリブルする事は想定外だったらしい。楽しかった。

ついにSuicaの金をチャージするときがきた。俺の収入源これだけ。
ラノベ買って久々にボーダーブレイクでもやるか。
その前になんかFPSやって操作の勘を取り戻さないとな。

爪を切っておく

2010-09-29 23:03:43 | Weblog
昨日の体育で「木曜日に提出お願いします」と言われたプリントがあったことを華麗に忘れた。
しかもバスケの授業やってる奴全員に伝えなきゃいけないやつ。とりあえず俺のグループとメルアド知ってる別のグループ一つには連絡した。
あと二つグループあるんだけど片方は別クラスで構成員も名前も知らない。もう片方は同じクラスで互いに知ってるけど授業終わった瞬間エスケープしやがる…
授業のリーダーとしては 大変申し訳ない とか思ってるけども一個人としては ファイルの頭に挟んであるからフツー気付くだろwwww とか思っちゃう。なんとかなるだろ。

小論文の試験はいまいち成長してる感がない。
パソコンあれば800字とか余裕何だけどな。思考垂れ流し。

ジャクジャクいうよ!

2010-09-28 23:03:23 | Weblog
土日に携帯の電池買うか、って考えてたけど月曜日からテストであることに気付く。
金曜日に行こうにも携帯の料金プラン組んだ父親がいないから無理っぽ…… 既に料金プラン変えたしただ電池買いに行くだけなら単身でおkか。

バスケのときにチームを組むクラスメートが俺の髪型について「芝生みてー」と言ってくれた。
それ前にも言ったよな?と思ったが多分気のせい、うん。

土日に買いに行く

2010-09-27 23:09:26 | Weblog
帰宅時のフワフワ浮いてる雨がうざったかった。明日もこんな感じの雨っぽい。
寒くなってきたのに冷たい雨とかダブルパンチ。

携帯の電池の減りがマッハ。朝15分ぐらいコピペブログ見ただけで残量33%になったぞ。
ちょっと前に友人が「前使ってた携帯がお前の携帯と同じだからその電池あげようか?」と言ってくれた。
気持ちは嬉しいが携帯買い替えるほど使い込まれた電池って今の俺の電池と変わんないだろ。

アウト?セーフ?

2010-09-26 23:08:33 | Weblog
左目だけ屈折度判定にひっかかりやがったクソッ。
これはたぶん「肺活量3000cc以上」と同レベルの基準だから結構危うい、と俺は考える。
ちなみに肺活量は4300ccあった。前の人達見るに普通。
合格発表は10月15日ごろ。合格者に担当官が合格通知を渡しにくる。コエー。

とりあえず学校でぼーっとして発表を待つ。

用心

2010-09-25 22:56:15 | Weblog
明日は自衛官候補生の試験。
心配事は視力の屈折度と待ち時間の異様な長さ。
だいたい8時から身体検査と面接やって筆記14時からってどんな時間配分だよ。どんだけ人多いんだよ。
待ち時間何やってようか…直前に勉強するのは危険だからやらない。

寒さに気をつけていくか。
? 学ランかワイシャツか。一応学ラン着てくか。

1パック6枚?

2010-09-23 23:10:50 | Weblog
ガンダム見に行った。約束果たせて満足。
映画の出来?んー、アニメ版と同じく戦闘のワクワク感は序盤がピーク。内容はわかれば興味深い。
映画みた後にマックで昼飯食べてたんだけどWikipediaにバレが載ってて吹いた。
友人がガンダムウォーのカード買いに行くのでついていった。
お目当てのカードとブースターパックをいくつか買い、即開封。
…ブースターパックの中身は既に複数持っているカードらしい。23枚全部くれた。?1枚は欲しいカードあったのか?

返事

2010-09-22 23:10:25 | Weblog
ガンダム見に行こうぜー、って連絡入れてた奴から返事きた。進路関係で忙しかったらしい。仕方ないな。
受験前だけど近くの映画館だと金曜日に上映終了しちまうので明日見に行く。
なぁに、過去問は30問中26問正解したんだ。臆することはないさ。

昨日、枕カバーを付けようとしたら枕本体に穴が開いていた。
受験終わったら買いに行くものが増えたな。

体育会系

2010-09-21 23:12:55 | Weblog
ランニング中、20人ぐらいで走っている大学生か高校生の集団とすれ違った。
なんというか、互いに「あ、どーも」みたいな感じになって心地よい。ノリって大事。

最近学校で模試がどうとか偏差値がどう、といった会話が増えてきた。
就職を決めたら俺はどんな風に学校通えばいいんだろう?受験真っ只中でお気楽ムード発する訳にはいかないよな…