梅雨明けはいつだ 2010-06-27 22:50:03 | Weblog 今日はじっとしてるだけで汗がにじんでくる一日だった。 風がずっと吹いてればいいんだけどな… 左腕の関節部分にあるニキビっぽいのがなかなか取れない。 白い油の塊が見えてるにもかかわらず押し出すこともできないってしぶとすぎだろ。 いつまでひっついてるか気になるところでもある。 休みの日はお弁当を作らない=ご飯炊かない=朝ごはんがTGKじゃない といったコンボが発動する。 休みの日は昼飯がちかいからいいんだけどね。
飛び縄のグリップが左右で太さが違う気がする 2010-06-27 00:16:35 | Weblog パソコンに扇風機の風をじかに当ててみる。 俺の手が涼しくなっただけだった。排気口一つしかないから冷却とか無理だろ… 公務員対策講習会に行ってきた。 普通の授業やっておしまい。招待状もらってるのに居眠りかます俺。 端のほうの席に座っていて正解だったなと思う。
次世代 2010-06-26 00:21:01 | Weblog まさか日本勝っちまうとはな… 結局眠くて2時には寝ちまった。 録画したダイジェスト見たけど日本の防御堅いな。防御重視でゴールは運まかせな感じだ。 本戦は見たいけど寝ちゃうんだろうなぁ… 部活動紹介用VTRの中華そば作りはアシスタントに徹してた。 いい感じに後輩への引き継ぎはできたかな。 2年生があんまり部活に参加できてないのが残念だな。進路のことで忙しいらしいから仕方ないけど。
居眠り覚悟 2010-06-24 23:33:51 | Weblog 地理の授業の時に大学の生徒が見学に来た。教育実習生ではない。 いつもどおりに各々好きなことをやってる授業見て何になるんだろうか? 学校紹介VTRの収録で山岳部は冷やし中華作ることになった。 勢いだけでやろうとしたらなんか結構な話し合いをした。具材とか。 正直なところあまり力入れて料理してもウケるところは「テキト-な料理」であるから意味ないと思うんだけどね。 TKGのほうが勢いあると思うんだけどね。 朝ごはんがパンからTKGになった。 弟がカロリー消費激しすぎて痩せてきているからだそうだ。昼飯食えなくなるほどの朝練ってなんだよ? 俺も昼飯まで腹が減らなくていい感じ。 ちなみにTKGとは T たまご K かけ G ごはん のことである。今日山岳部の部員から聞いた。 デンマーク戦見ようと夜更かしする。MGSPWやってりゃ大丈夫だろ。
冷房直下 2010-06-23 23:03:31 | Weblog 今日は明晰夢への道と合わせて二つ投下するよ。 なぜか今日デンマークVS日本戦があると思った。なぜだろう? 自転車で学校に行くと俺はたいてい汗をかいている。 その状態で授業を受けるとクーラーの冷たい風が直撃するのでとても寒く感じる。 上着持ってくのは面倒だし、クーラー消すことはできないんだよなぁ。細かい設定するとすぐにクーラー使えなくなるし。 7月の席替え待ちかな。
明晰夢への道4 2010-06-23 22:58:06 | 明晰夢への道 たまったので投下 10時半に起床。完全に遅刻の時間である。 いい感じに2度寝。11時半に起床。 実際に起きたのも8時過ぎと、普段よりも遅く母親が起こす声とリンクしていた。 胸板のみムキムキ。 左の胸板は少し薄い。気づいたときに起床。 自宅で寝ているのに誰かから借りた掛け布団を使って寝た。 柄は普段使っているものと同じ。掛け布団以外は自分のもの。
グレープ味な 2010-06-22 23:12:50 | Weblog 文化祭のイケメンキング決定戦みたいなのでうちのクラスの一人が優勝した。2位以下の発表はなし。 自分のことではないがなんとなく鼻が高い。 バスケの授業で2連勝した。これはかなり珍しい。 敵ゴール前でポンポンシュート打たずに踏みとどまってパス出した俺超偉い。 バスケのテストで3ポイントシュートがあるんだけど3分間の練習では1回しか入らなかった。 周りの人と同時に練習していることを考えてもこれはきつい。 久々にラムネ食ったけどうめえ。
インストールデータが大きい 2010-06-21 22:50:58 | Weblog 今日は夏服のズボンを買いに行った。 すそ上げを頼んだんだが仕上げに1時間かかると言われた。近くで飯を食おうとしたがその時にすそ上げ屋の兄ちゃんが店を出て行くのが見えた。 いや、店出るんならすそ上げやってくださいよ。 MGSPW買った。 テストをだいたい3週間後に控えた身だが本気でプレイ中。かくれんぼ楽しい。
着衣水泳 2010-06-21 00:23:10 | Weblog 文化祭2日目は一般の方も入れる日だ。 しかしなんか去年より人が少ない気がする…廊下で肩をぶつけた回数が少ない。 劇は完成しているので俺は人を集めるだけ… ここで俺はハイテンションになりすぎたのか間違えて待機中の自教室にお客さんを入れてしまった。 このことについて文化祭が終ったときにクラスのみんなに謝ろうとしたら許してくれた。心の広さに泣きかねない。 文化祭はつつがなく終了(といっても終了式は火曜日)。 打ち上げに誘われたがオールする、とのことで断った… のだがキリのいいところ(2次会へ行く前)で抜ければいいんじゃね?ということで参加することにした。 俺と同じく出ない予定だった友人と一緒に行く予定だったが友人は集合場所に来た時点で「やっぱやめるわ」と言って帰宅した。 打ち上げの1次会は去年と同じく海。 菓子食って花火やって終わりだろ?と思っていたが海に入水することになった。流れとしては クラスの男子が一人海に落とされる。 ↓ 落とし合いが始まる。 ↓ 俺、それを眺める。 ↓ クラスメイト 「yu-ja、お前も落ちよう」 俺 「俺ジーパンだぜ?濡れたら重くて溺れるぜ?」 クラスメイト 「残念、俺もだ」 ↓ ひょいと持ち上げられて入水。財布は落ちる前に陸に放った。 花火をやろうとしたが火がつかなかった。禁則事項な方法で火をつけるには時間がかかる&やけどする。 2次会に行こう、ということで俺は皆に別れを告げて帰宅することにした。 俺と乗り換えの駅のところまで一緒、ということで日曜日に練習試合がある野球部と一緒に帰った。 このときすでにPM11時をまわっており補導の危険性があったので私服来てる俺が先行して前方の確認をしつつ駅へ向かった。 電車に乗り込んだはいいが俺の服は生乾きでどうも落ち着かない。 乗り換えの駅について、野球部員と別れた。乗り換えをするために俺は時刻表を見た。 俺が見たのは「終電」という2文字だった。 迂回路があるに違いない、と考えた俺はすぐに携帯を開きgoogleで「駅名 駅名」で検索。 次の地元行きの電車は5時半ごろの始発だった。 仕方なく歩いて帰ろう、と腹を決め、もう寝ているとは思うが両親に「電車なくなったから歩いて帰るわ」とメールを入れた。 5分後、父親が電話をしてきた。車で拾ってくれるらしいので俺はその場で待機、無事父親の車と合流し帰宅したのであった。 写真は日曜日に読書していたらメガネの鼻あてが取れた時の写真。 ねじなくさなくてよかった。