goo blog サービス終了のお知らせ 

飛び立とうとするアイツ

前だけ見てます。
直前だけ。

折り紙で鶴が折れない

2010-11-30 22:23:33 | Weblog
久々のサッカーだったがこちら11人、相手9人といつもと逆なシチュエーションだったので面白くなかった。
相手側のエースが不在っていうのも痛い。ノロウイルスってどれぐらいで治るんだっけ?

帰宅後のランニングはなし。一気に運動はやらないよ。
3週間後ぐらいに元の運動量に戻すつもり。

明日から教室にストーブが配備される。
暖まるどころか暑くて眠くなりそうだ。というか睡眠時間増えてるのに眠くなるのってどういうことよ?

gooブログの地味なアップデートを全然理解してない

2010-11-29 21:54:57 | Weblog
LHRの時間の学年集会は最前列で全く関係ない話を50分聞くという内容だった。
そのうち境地にたどりつけると信じている。

ランニング再開した。でもいつもの3分の1の距離から再開。
体力が落ちたと実感した。さすがに2週間以上休んでたからなぁ。体重が1kg増えたことぐらいしかメリットなかった。
今現在足首の痛みはない。安全運転で行きましょ。

昨日貼り忘れたダンボール画像アップロード。

写真3枚撮ったけど使ったのは1枚

2010-11-28 22:31:23 | Weblog
玉ねぎ段ボール箱の中の整理が完了した。
きれいに箱の中に入れると意外とソフト買ってないんだなーと思う。
ラノベの入ってる箱は満杯になった。机の棚に7冊置いてある。最終手段としては区切りのいい雑誌(創刊号とか100号とか)が入ってる箱を間借りするしかない。

昼飯は近くにできたすき屋の牛丼弁当。
280円で634kcalってすごいと思った。玉ねぎあまい。
今度弁当買いに行かされるときは焼き鳥丼弁当にする。あのタレがうまい。

現在玉ねぎBOX整理中

2010-11-27 21:34:54 | Weblog
朝、母親がバイトから帰宅、そのまま弟の高校説明会へ。
どうやら弟は内申書の補正が効かないらしい。

靴を洗った。
前回たわしで泥を落としたと思ったら逆に表面泥でコーティングされた。今回は水につけつつ洗うことで回避。

僕は友達が少ない5巻買ってきた。
よいドンチャン騒ぎである。

あくまでリハビリ。私利私欲のためではない。

2010-11-26 22:52:53 | Weblog
昨日に引き続きサッカーの授業を受けた。
今回は俺含め10人いるので俺は抜けることに(中途半端に走ると穴ができる)。
歩測でサッカーコートつくったりボール拾いに従事していた。ウォーキングをしていたと考えればいい。

土日。
じっとしていたいが僕は友達が少ないの5巻が発売されていることに気づく。
…リハビリということで歩くか。

最近毎日天気図見てる

2010-11-25 21:53:47 | Weblog
病院でもらった湿布の効き目が絶大。さすが裏面に「医者に相談せずに使うな」と書かれているだけある。

体育の授業のサッカーはこちらのチームが俺含めて8人しかいないので俺もフィールドに突っ立ってることになった。
しかし全く動かないのも何なので足首曲げないようにPS時代のゲームみたいに走る俺。そして相手とボールの間に割り込む俺。
この割り込む感じは足首が完治してからでも通用しそうだ。

雨が降ってくる前に自転車のサドルにビニール袋をかぶせておいた。
これで明日いちいちサドルの中に入った水を絞り出す作業が要らなくなるだろう。

そういや友人も就職浪人な件

2010-11-24 22:28:25 | Weblog
いまだに足首が痛いので病院に行った。
レントゲンを撮った結果、骨に異常はなし。足首外側の筋肉が痛んでるだけだった。
マラソン選手とかがよく痛めるところらしく、
① 走りすぎ
② 走るときのフォームがおかしい
③ 靴があってない
の3つの要因がある。③は除外。同じ型の靴を1年近く履いてるのに今更不調になるわけないだろ。
つまりはたぶんサッカーやるときに小刻みにステップしつつ走ってるからだ。全力疾走すると滑る。
2週間分の湿布をもらった。つまり2週間は安静にしてろということ。…サッカー基本9人でやることになるのか…

昨日の予想通り「あなたは受験が終わりました。今後の学校生活への取り組みを書きなさい」といったテーマのレポートが出された。
もちろんレポート用紙には組、出席番号、氏名そして「進路先」を書く欄があった。
俺は20秒ほど考えて 無職 (自衛隊志望) と書いた。ベターな回答だろう。

未来への希望(おもに明日のLHR)

2010-11-23 21:39:07 | Weblog
今日はじいちゃんばあちゃんがうちに来た。

積極的に外に出ようと思ったが足首が痛いのとじいちゃんばあちゃんの体力次第、ということで見送り。
弟はおねえちゃん(じいちゃんばあちゃんの子、つまり…)と妹と買いものに行った。俺は見送り。
弟は前から欲しかったカバンが買えたようで上機嫌だった。よく男子高校生が無理やりリュックみたいに背負ってる箱型のカバン。

居酒屋に行ってたくさん食べた気がしたが伝票を見てみるとそうでもない。
しかし油はたくさん取ったはずなので太っただろう。太っていてくれ。

明日のLHRでは進路ごとに分かれて活動する。俺は「進路が決まった組」で活動する。
ちなみに俺以外に就職狙いの奴がいるとは聞いていない。つまり「進学が決定した組」と一緒に活動するということだ…
なんかワクワクしてきた。

運動してないのに太らない

2010-11-22 21:28:09 | Weblog
明日はお休みだと思うとテンションあがりまくる俺。
じいちゃんばあちゃんが来るのは昼過ぎだそうだ。それまでは今までどおりじっとしてます。

地学の授業後、先生に話しかけられる。
先生 「このクラスいつも人いないよね」
俺 「今日は月曜日にしては集まったほうだと思います」
先生 「授業にならねぇ」
…火曜日がお休みなら月曜ずる休みして4連休取るよな。8人ぐらいしか休まなかったのは奇跡レベル。

右足はだいぶん治った。
しかし先週はこの状態でランニング再開して痛みも再発したのでまだ運動は控える。

エアダスター買いに行きたいけど足が痛い

2010-11-21 21:49:12 | Weblog
朝、「足が痛いので今日は外に出ないだろう」ということで靴を2足とも干しておいた。
夜、雨が降ってきた。
どうすんだよ。乾燥機使っても靴乾かなかったら明日学校行けねえじゃん。誰も見てないところでオチても意味ないだろ。

ギターどん詰まり気味。
曲のリズム覚えてらんないよ。かといって曲聴きながらできるほどサクサク弾けないよ。
それでも進歩はしてるのでちまちま弾いていこう。

GEBウロヴォロス戦まで到達。
前作だとソロで行ったことはないのでストーリー通りソロで行ったら体力スゲー削られる。削り殺される気がする。