今日は塾の合判テストがあった。
家に帰るなりクラナドのDVDの編集をしている父親の背中があった。ちょうど終わったぞ。お、思いついた。
DVDに焼いたデータは、保存状況によっても変化はあるが、大体1~3年できえてしまうらしい。(友人談)
というわけで試してみた。といっても、俺が把握していて最も古いDVDは2006年4月だが。
PCで再生。難なく再生成功。
DVDプレイヤーで再生。全くもって再生可能。チャプタースキップ実装。
PS2で再生。余裕で再生成功。
…アレ?まあいいか。後2年あるし。
テスト結果だけ見れば前回より14点ほど上がっているので満足なんだが、やっぱり母親が切れた。そりゃそうだ。数学が45点から30点に落ちたからな。
それでも気にしないのが俺ポリシー。
家に帰るなりクラナドのDVDの編集をしている父親の背中があった。ちょうど終わったぞ。お、思いついた。
DVDに焼いたデータは、保存状況によっても変化はあるが、大体1~3年できえてしまうらしい。(友人談)
というわけで試してみた。といっても、俺が把握していて最も古いDVDは2006年4月だが。
PCで再生。難なく再生成功。
DVDプレイヤーで再生。全くもって再生可能。チャプタースキップ実装。
PS2で再生。余裕で再生成功。
…アレ?まあいいか。後2年あるし。
テスト結果だけ見れば前回より14点ほど上がっているので満足なんだが、やっぱり母親が切れた。そりゃそうだ。数学が45点から30点に落ちたからな。
それでも気にしないのが俺ポリシー。