ポットのグラフィック

少しだけロハスな生活

丸型の☆アップルパイ☆

2016年02月15日 | 日記

丸型のアップルパイを作りました。

冬は我が家のキッチンの室温が、安定していますので、

帯状にカットした生地を縦横交互にかけるのもスムーズに

できました 

 

 材料          (18㎝パイ皿1枚分)

冷凍パイシート       4枚

リンゴ           大2個

砂糖             60g

バター           15g

シナモン         少々 

卵黄           適量     

 

 

 

 

 

 

 ① オーブンは、あらかじめ200℃に予熱しておく。

 パイシート4枚は冷凍庫から出し常温に置く。

② 解凍したパイシート2枚を1㎝重ねて並べ、重なる部分は、

 卵液を塗って張り合わせパイ皿の大きさに合わせてのばす。

③パイ皿に敷き余分な生地は切り取りAのように空気穴をあける。

④ リンゴは皮をむき、5㎜のいちょう切りにする。 

⑤ 鍋にリンゴと砂糖を入れ、水分が無くなり透き通るまで煮る。

⑥ 火からおろしてのようにバターとシナモンを混ぜて十分に冷ます

⑦ 残りのパイシート2枚を1,5㎝幅にカットし帯状の生地を15本

 位作る。(パイシートは切りやすい硬さに冷蔵庫で調整)

のパイ皿に、アップルフィリングを入れ、帯状の生地をを

 縦横交互にかけて、格子状にし、縁にも帯状の生地を張りつける

⑨ 余分な生地を切り落とし、全体に刷毛で卵液をぬり

 200℃に予熱したオーブンで、20~30分焼き、こんがりと

 焼き色がついたら出来上がりです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿