ピーシーデポコーポレーション(7618)の株主優待券が届きました。
PCデポの株主優待券は初めてもらいました。
年に1回、3月末の株主に対して送られてきます。
100株以上、400株以上、1000株以上、5000株以上、1万株以上、4万株以上、10万株以上などと大量に保有している株主に対しても、株主優待の設定をしているところが特徴的です。
多くの企業では1000株以上や1万株以上で一律となるケースが多く、1万株保有していようが10万株保有していようが、株主優待券は同数になることが一般的です。
PCデポは昨年夏に年配のユーザーに対して、不要で過剰な保守サービスの契約を結んでいたとして、大問題になり1200円程度で推移していた株価は半値相当に急落。
1台しかパソコンを持っていないのに複数台の保守サービスの契約を、年配のユーザーにしっかりと説明しないで結んでいたのです。「ずるくて営利主義」と大きく批判され株価も下落。
私は下落局面でリバウンド期待で買いましたが、下がりきる前に出動してしまったのとリバウンドが思いのほか鈍くて、一部は既に損切りしました。かなり反省しています。
現在は100株だけ保有しているので1000円の商品購入(もしくは2000円の技術サービス)で利用出来る券が1枚もらえました。
都心部での店舗は渋谷駅東口の青山学院大学の近くにあるようなので、近くに行くことがあればパソコン関連の商品を、この株主優待券を利用して買いたいと思います。
PCデポの株主優待券は初めてもらいました。
年に1回、3月末の株主に対して送られてきます。
100株以上、400株以上、1000株以上、5000株以上、1万株以上、4万株以上、10万株以上などと大量に保有している株主に対しても、株主優待の設定をしているところが特徴的です。
多くの企業では1000株以上や1万株以上で一律となるケースが多く、1万株保有していようが10万株保有していようが、株主優待券は同数になることが一般的です。
PCデポは昨年夏に年配のユーザーに対して、不要で過剰な保守サービスの契約を結んでいたとして、大問題になり1200円程度で推移していた株価は半値相当に急落。
1台しかパソコンを持っていないのに複数台の保守サービスの契約を、年配のユーザーにしっかりと説明しないで結んでいたのです。「ずるくて営利主義」と大きく批判され株価も下落。
私は下落局面でリバウンド期待で買いましたが、下がりきる前に出動してしまったのとリバウンドが思いのほか鈍くて、一部は既に損切りしました。かなり反省しています。
現在は100株だけ保有しているので1000円の商品購入(もしくは2000円の技術サービス)で利用出来る券が1枚もらえました。
都心部での店舗は渋谷駅東口の青山学院大学の近くにあるようなので、近くに行くことがあればパソコン関連の商品を、この株主優待券を利用して買いたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます