2017年2月26日(日)
この日は東京マラソンが開催されました。今年もレースを観戦しました。
そこそこ暖かい気候だったのですが、好タイムが出たようですね。
今回で11回目の東京マラソンですが、過去10回と違うコースに改変されたとのこと。
前回まではお台場がゴールでしたが、今回は東京駅の丸ビル付近がゴールでした。
お台場辺りは海が近いので風が強くてタイムが落ちる要素でしたが、東京駅の辺りはそれ程の強風ではないので走りやすいみたいです。
両国や門前仲町などの下町も改変されたコースに入っています。スタート地点の新宿界隈のホテルに宿泊している姿を沢山見ました。東京に住んでいない遠方の参加者もいらっしゃったのでしょうね。
私はこの日、朝から両親が住む為のマンションを探しに行く約束を不動産営業マンとしていたので、いつもより早めに自宅を出ました。
今回の東京マラソンは参加人数が36000人位だそうで、スタートをすると道の横断がしばらく出来なくなります。最前列にいる車いす選手がスタートして、次に好タイムを持っている招待選手が出発してから36000人の人が順次スタートを切るので、一番後列の参加者がスタートをするのは招待選手が出発してから40~50分後になります。その間、新宿のメインストリートである青梅街道や靖国通りは横断出来なくなるのです。
また歩道に多数の見物客がいて歩きにくく、自転車も乗りにくくなり普段より時間がかかるので、早めに自宅を出ないとダメなのです。
京王線の9時12分発、橋本行き準特急に乗らなければ、不動産営業マンとの待ち合わせ時刻に間に合いません。
東京マラソンの見物は9時8分で切り上げて、足早に京王線新宿駅へと向かいました。
そんなこともあり、東京マラソンは車いす選手の走りだけ見れましたが、後続の招待選手やその他の参加者の走りは見れませんでした。
9時46分に南大沢駅に到着。そこで不動産営業マンと待ち合わせ、近くのマンションを見に行きました。
マンションのグレード、南大沢駅の開けた雰囲気なども良かったのですが、南大沢駅へ歩いて行く際の高低差が気になりました。
私が住むなら大丈夫ですが、住むのは私の両親。今は元気ですが何年か先に車いす生活になったり、杖が必要になったりするとこの高低差は辛くなりそうに感じました。
家探しは難しいですね。
この日は東京マラソンが開催されました。今年もレースを観戦しました。
そこそこ暖かい気候だったのですが、好タイムが出たようですね。
今回で11回目の東京マラソンですが、過去10回と違うコースに改変されたとのこと。
前回まではお台場がゴールでしたが、今回は東京駅の丸ビル付近がゴールでした。
お台場辺りは海が近いので風が強くてタイムが落ちる要素でしたが、東京駅の辺りはそれ程の強風ではないので走りやすいみたいです。
両国や門前仲町などの下町も改変されたコースに入っています。スタート地点の新宿界隈のホテルに宿泊している姿を沢山見ました。東京に住んでいない遠方の参加者もいらっしゃったのでしょうね。
私はこの日、朝から両親が住む為のマンションを探しに行く約束を不動産営業マンとしていたので、いつもより早めに自宅を出ました。
今回の東京マラソンは参加人数が36000人位だそうで、スタートをすると道の横断がしばらく出来なくなります。最前列にいる車いす選手がスタートして、次に好タイムを持っている招待選手が出発してから36000人の人が順次スタートを切るので、一番後列の参加者がスタートをするのは招待選手が出発してから40~50分後になります。その間、新宿のメインストリートである青梅街道や靖国通りは横断出来なくなるのです。
また歩道に多数の見物客がいて歩きにくく、自転車も乗りにくくなり普段より時間がかかるので、早めに自宅を出ないとダメなのです。
京王線の9時12分発、橋本行き準特急に乗らなければ、不動産営業マンとの待ち合わせ時刻に間に合いません。
東京マラソンの見物は9時8分で切り上げて、足早に京王線新宿駅へと向かいました。
そんなこともあり、東京マラソンは車いす選手の走りだけ見れましたが、後続の招待選手やその他の参加者の走りは見れませんでした。
9時46分に南大沢駅に到着。そこで不動産営業マンと待ち合わせ、近くのマンションを見に行きました。
マンションのグレード、南大沢駅の開けた雰囲気なども良かったのですが、南大沢駅へ歩いて行く際の高低差が気になりました。
私が住むなら大丈夫ですが、住むのは私の両親。今は元気ですが何年か先に車いす生活になったり、杖が必要になったりするとこの高低差は辛くなりそうに感じました。
家探しは難しいですね。