瀬戸内海クルーズ
高松港を9時30分に出港し瀬戸内の風光明媚な風景を楽しみながら天草へ・・・
イルカウォッチングと天草を散策し夕方には出港・・・
関門海峡で日の出を・・・生憎雲が多く残念な結果に。





キリシタンの歴史や南蛮文化、天草ならではの海の幸を楽しみ、天草の周辺海域には約200頭のイルカが生息している様ですが
運よく野生のイルカに出会え歓声があがりました。
夕方に小笠原の様な見送りも無く静かに出港です。


関門海峡を6時ころ通過、日の出は06:00でしたが運悪く雲が多くご覧の通りでした。
朝早くからデッキの清掃です。





大洲沖を8時半ころ通過・・・10時過ぎには松山沖を通過。
沢山の船と行き交います。


” westwood OLYMPIA ”

” AZUL SINFONIA ”

” SITC TOKUYAMA ”



昼ころ今治沖を・・・西瀬戸自動車道”しまなみ海道”をくぐり、四阪島を横目に
新居浜が見える沖を航行し瀬戸大橋を通過です。




さぬき富士を見ながら瀬戸大橋をくぐると高松港に入港です。


二泊三日の船旅はあっと云うまに終わりです。

高松港を9時30分に出港し瀬戸内の風光明媚な風景を楽しみながら天草へ・・・
イルカウォッチングと天草を散策し夕方には出港・・・
関門海峡で日の出を・・・生憎雲が多く残念な結果に。





キリシタンの歴史や南蛮文化、天草ならではの海の幸を楽しみ、天草の周辺海域には約200頭のイルカが生息している様ですが
運よく野生のイルカに出会え歓声があがりました。
夕方に小笠原の様な見送りも無く静かに出港です。


関門海峡を6時ころ通過、日の出は06:00でしたが運悪く雲が多くご覧の通りでした。
朝早くからデッキの清掃です。





大洲沖を8時半ころ通過・・・10時過ぎには松山沖を通過。
沢山の船と行き交います。


” westwood OLYMPIA ”

” AZUL SINFONIA ”

” SITC TOKUYAMA ”



昼ころ今治沖を・・・西瀬戸自動車道”しまなみ海道”をくぐり、四阪島を横目に
新居浜が見える沖を航行し瀬戸大橋を通過です。




さぬき富士を見ながら瀬戸大橋をくぐると高松港に入港です。


二泊三日の船旅はあっと云うまに終わりです。
