日本では度々金属の盗難がニュースになる。蛇口や橋の銘板、銅線などの盗難が報じられることが多いが、今回インドでは金属製の驚くべきものが盗難されて話題になっている。
先日、インドの警察は重さ550トン、長さ約18メートルの橋を盗んだ窃盗団を逮捕した。この衝撃的な事件は、先週インドのアミヤワールの村々に政府職員と思われる一団が到着したときに発生したと伝えられている。
彼らは政府の灌漑局から派遣された . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
数百万ドルの価値があるとされる膨大な数の絶滅危惧動物の剥製が、スペイン当局によって発見、押収されるという事件が発生した。
スペインの市民警備隊はプレスリリースにて先週、ベテラ地区の倉庫で貴重な動物の剥製を複数発見したことを明らかにした。剥製はシロサイやベンガルトラ、チーター、ライオン、そしてホッキョクグマなど多数。中には、絶滅の危機に瀕しているか、すでに自然界で絶滅が宣言されている動物405匹が . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
忠犬と言えば、待ちあわせ場所にもされがちな渋谷のハチ公像である。全国的にも知られているが、ハチ公を上廻る偉業を為した忠犬がいたことはご存知だっただろうか。
2022年3月30日に放送された『世界のなんだこれ!?ミステリー』(フジテレビ系列、水曜放送)では、新潟を代表する忠犬タマ公が特集された…(続きはこちら) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
4月1日は世界中でエイプリルフールだった。皆が嘘をついてもいいとされる日だが、それはあくまで悪気のない、無害な嘘に限った話。だが、時には嘘が手に負えない、取り返しのつかない状況を生んでしまう事もあるという。
これから紹介するのはユーモアの名の下に、最終的に誰かが死亡するに至った2つのケースだ。
【復旦大学毒物事件】
2003年、中国の上海医科大学の大学院生、林森浩は、ルームメイトの黄揚氏がエ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
最近行われたディアトロフ峠の事件現場への遠征で、この悪名高い事件が雪崩の結果であったことを裏付けるような、説得力のある新しい証拠が発見されたという発表があった。
【惨殺】死の直前、9人に何を起こったのか?「ディアドロフ峠事件」
研究者のヨハン・ガウム氏とアレキサンダー・プズリン氏の2人は昨年、1959年に発生した謎に満ちた遭難事件であるディアドロフ峠事件の原因がスラブ雪崩である可能性を科学モデ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
アメリカ・カリフォルニア州に建つ築100年の建造物の改修工事中、建設作業員がミイラ化した遺体を発見。当局がミイラの身元特定に動くという事件が発生した。
事件が発生したのは3月9日、カリフォルニア州サンフランシスコ湾岸の都市オークランドのダウンタウン地域にあるヘンリー・J・カイザー・コンベンションセンターの改修工事中、建設作業員が壁の中から遺体を発見した。
ヘンリー・J・カイザー・コンベンション . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
海外のTikTokにて、ある動画が注目を集めている。それは家の改装工事中に奇妙な箱が発見されたというもので、古めかしい箱には「Do Not Release(解放しないで)」という気になる警告が記されたている。
この動画をTikTokに投稿したのはとある夫婦で、二人は昨年オークションで1920年代の家を購入。古い家のためリフォームに入っていたのだが、隠し部屋やその他の奇妙な物が次々見つかるという事 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
南アフリカのある学校で、数人の生徒が「悪霊」との遭遇をきっかけに奇怪な行動をとるようになった、という事件が発生した。
2月末、ガレシェウェの町に建つレケラ高校の約18人の女子生徒が突然地面に倒れ、痙攣して叫び始めるという、非常に奇妙な事件が発生…(続きはこちら) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
ロシアのウクライナ侵攻が続く中、ウクライナ市民が国を守るために手段を選ばず行動する例は枚挙にいとまがない。トラクターで戦車を牽引したり、ロシアの進撃を遅らせるために橋や道の上に立ち塞がったりと、様々な抵抗活動が確認されている。
しかしロシア軍の侵攻が頓挫すればするほど、ロシア側は様々な兵器を投入してくる可能性が高くなる。それは既に使用されているクラスター爆弾や使用が懸念されている燃料気化爆弾だけ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
2月24日ロシアがウクライナし侵攻し戦争状態となった。
ウクライナは軍事力が巨人と赤子ほど違う。ウクライナの国際政治学者アンドリー・グレンコ氏によると、「兵力はロシア100万人、ウクライナ21万人。防衛費はロシア600億ドル、ウクライナ60億ドル。ロシアは世界一の核大国で水爆も所有、ウクライナは非核国。GDPはロシアは1兆7千億ドル、ウクライナ2千億ドル」だという。
それでも、ウクライナはロシ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
先月24日、ロシアはウクライナに軍事侵攻を開始した。既に各地で死傷者が続出しており、世界的にもロシアに対する批判が向けられている。
そんな中、数年前に撮影された動画が今になって注目を集めている。問題の動画はアメリカのニューヨーク州にて2015年8月に撮影されたものである。夕方にニューヨークのブルックリン橋の近くを飛ぶ鳥の群れを撮影していたところ、まるで点描で描かれた人の顔のような形に見える部分が . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
ご存知、日本では賭博はご法度である。しかし、隠れ蓑で行われている賭博の一種が闘鶏だ。闘鶏とは、鶏同士を闘わせてどちらが勝つか金を駆けるという賭事だ。
去年1月にNPO法人アニマルライツセンターと動物愛護団体クックハウスが、千葉県の闘鶏場を突き止めた。闘鶏達の飼育環境は実に悲惨なものだったという。
「闘鶏場には約60羽ほどの軍鶏が木の檻に入れられて並び、その軍鶏の何羽かは頭全体が傷を負い、目がな . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
2022年1月、フランスにて鳥インフルエンザにより南西部のランド、ジェール、ピレネーアトランティック3県の計226の自治体で飼育されているすべてのアヒル、ニワトリ、シチメンチョウの130万羽処分された。
理由は「流行地域の鳥をすべて殺処分することで、感染の早期収束と他地域への拡大防止を図る」。コロナの流行地域に於いてすべて人間を殺処分しなくても危なくないのなら、(すべて)、この行為はなくてもよい . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
産まれてくる子どもの性別が気になり、可能なら産み分けできればという考えは昔から存在する。中には産まれてくる子どもの性別を必ず見分ける方法や、産み分けるまじない等も存在していた。ごくわずかな例を除いて非科学的なものが多かったが、それでもすがろうとする人は多かったのだ。
先日、パキスタン当局が「男の子を必ず産める」と言って妊婦の頭に長さ約5センチの釘を打ったとして、自称信仰療法士の行方を追っていると . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
オーストラリアはメルボルンにて、「家の屋根裏部屋を確認してみたらストーカーがいた痕跡を発見してしまった!?」というサスペンス感溢れる報告があった。
オーストラリア人男性のマット・マーティンさん(@mattmartin85)は自身のTikTokにて、メルボルンのフィッツロイにある一軒家を訪れた際の様子を動画で公開した。
彼らは3人でシェアハウスするために物件を確認していたという。そして屋根裏部屋 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
書籍紹介
お仕事のご依頼
TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから
YouTube
ネットラジオ
メールマガジン
有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから
過去の記事