ブラジル当局は、地域社会を不安に陥れた「不気味なピエロ」目撃事件の背後にいた団体を逮捕したと発表した。
地元メディアの報道によると、この奇妙な事件は24日日曜日の夕方、ミランダの町で数人がピエロの衣装を着た不気味な人物が通りを徘徊しているのを目撃したことに端を発する。
2016年ごろからとある都市伝説をもとに、不気味なピエロの衣装を着た人が公共の場に潜んで道行く人を驚かすというイタズラが流行す . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
7月6日早朝、アメリカのジョージア州に存在する石造りの建造物ジョージア・ガイドストーンが何者かの手によって爆破、破壊されるという事件が発生した。
ジョージア州捜査局によると、ガイドストーンのあるエルバート市住民が6日早朝に大きな爆発音らしきものを耳にして当局に通報。捜査の結果、4つあったガイドストーンのうち1つが大きく破損して瓦礫の山になってしまった事が判明した。
ジョージア・ガイドストーン、 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
(前半から続く)
この建物は、主犯とされているリー・ハーヴェイ・オズワルドが銃撃したと証言している建物でもあった。やはり「黒い傘の男」はケネディ大統領の暗殺に加担した人物だったのだろうか?
映像の中に不自然な「黒い傘の男」を発見した米国下院暗殺特別委員会は、この謎の人物に関するあらゆる情報を一般に公開するよう呼びかけた。そして暗殺事件から15年経った1978年、ルイ・スティーブン・ウィットとい . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
今月8日午前11時半ごろ、奈良県の近鉄「大和西大寺」駅付近で演説を行っていた安倍晋三元総理大臣が銃撃を受け、同日午後5時頃に死亡した。67歳だった。
今回の襲撃事件は日本国内のみならず海外でも速報で報じられ、ニュースには暗殺を意味する“assassinated”の単語が見られた。
暗殺された政府要人として誰もが思い浮かべるのは、1963年に発生したケネディ大統領暗殺事件 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
アメリカには奇妙な巨石建造物が存在している。ジョージア州エルバート郡の小高い丘に築かれた「ジョージア・ガイドストーン」だ。
このモニュメントは高さ約6mの花崗岩でできた石版で出来ており、中央に設置された一枚の石版を4枚の石版が囲み、その上に1枚の石版が屋根のように重ねられている。この4つの石版には「人類発展のための10のガイドライン」が8つの言語で書かれている。そして、屋根の石版には側面にヒエロ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
2019年末から発生した新型コロナウイルスは、世界中でパンデミックを引き起こした。流入が遅かった国でも感染拡大が確認され、蔓延していない国はないと思われるほどだ。
長い間、新型コロナが確認されていなかった北朝鮮も、今年5月に感染者が初めて報告されてから、感染者数が増大しており発熱者の累計はこれまでに470万人を超えている。
そんな北朝鮮が、驚くべきものによって国内に新型コロナのウイルスが持ち込 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
先日、アフリカのナイジェリアにて驚くべき事件が発生した。ナイジェリアのオンド・タウンにて、とある教会に警察が踏み込んだところ、なんと地下牢に26人の子供を含む77人の人々が監禁されていた事が判明したのである。
彼らは「イエスの再臨を待つ」ように言われており、中には何ヶ月もの間地下に閉じ込められていた人もいたという。
この事件が発覚したのはオンド・タウンのホール・バイブル・ビリーバーズ教会。地元 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
2014年、衝撃の殺人事件がアメリカで発生した。
同年5月31日、ウィスコンシン州に住む2人の12歳の少女モーガン・E・ガイザーとアニサ・E・ワイヤーの二人の少女が同級生の少女を森に誘い込み、めった刺しにして殺害したのである。
全米を震撼させた「スレンダーマン殺人事件」犯人の少女に判決
逮捕された少女たちは警察の取り調べに、「スレンダーマンに会うために友達を殺した」と証言し、世間を震撼さ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
海外のニュースの中には凶暴化した野生動物が住民を襲う、というものがある。
先日、インドのオディシャ州にて水を汲んでいた70歳の女性マヤ・ムルムさんが近くのダルマ野生生物保護区から出てきたゾウに踏みつけられ、死亡するという事件が発生した。彼女はすぐに病院に搬送され、地元の医師が最善を尽くしたものの、ムルムさんは助からなかったという。
ところが話はこれで終わらなかった・・・(つづきはこちら) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
イギリスで第二次世界大戦後に発生し、今も未解決のままとなっている謎めいた殺人事件が存在する。
1948年4月19日月曜日の夜、南ウェールズのアバーディアの公園にて一人の男性が殺害された。大きく切り裂かれた喉をはじめ全身に44の刺し傷があり、死体は花壇に倒れ臥した状態で、血塗られた紙幣が周囲に散らばっていたという。公園に隣り合っていた家の住人は男性の悲鳴を耳にしていなかったことから、先にのど笛を切 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
今週、海外のとある航空機が、フライト直後にとある理由で乗客達がパニックに陥ったため引き返さざるを得なくなった、という奇妙な事件が発生した。
その日、イスラエルのベン・グリオン空港からトルコに向かっていたアナドルジェット航空737便にて、離陸直後に乗客達が騒ぎ出すという事態が発生した。
何でも乗客達のスマートフォンに次々と「飛行機の墜落事故」を連想させる画像が送りつけられてきたというのである。報 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
海外の有名な不気味スポットに、メキシコの「人形島」という場所がある。メキシコのソチミルコという島で、住人の男性が島に漂着する人形たちを飾り始めてから「島中あらゆる所に古びた人形が縛り付けられたり、吊るされたりしている」という異様な光景が生まれるようになった。
気になるのはいったいどこから人形が流れ着くのか、という点だ。海流の関係ではないかと考えられているが、人形がやたら多く流れ着くのは不気味さを . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
先日、アトラスではイギリスで「ファントム・クラウン」と思われる不気味なピエロが出没している!?という報告を行った。
「ファントム・クラウン」ないしは「キラー・クラウン」等と呼ばれるピエロにまつわる都市伝説は本来はアメリカで囁かれていた。
ファントム・クラウン、英国上陸!?
カラフルなピエロの衣装に身を包み、フレンドリーな笑顔とひょうきんな動きのピエロだが、近づいてきた子供をさらって隠し持 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
先日、オーストラリアより海岸に何十羽もの首の切られたペンギンが打ち上げられるという奇妙な現象が起きているという報告があった。4月だけでもフルリオ半島の海岸に20羽以上の首の切られたペンギンの死体が流れ着いているという。
この謎めいた現象を説明するために様々な説が唱えられているが、ペンギンが死亡したのがはるか沖合で起きているように見えることから、人間の仕業ではないとの見方が一般的で… . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
その土地や建物、アパート等に居住していた人が亡くなった、そんな経歴がある物件を「事故物件」と呼ぶ。いったいその部屋で何があったのかは、直後に入居する予定の人にしか伝えられないというが、自分が住んでいる物件が過去に事故物件であったかどうか知りたい人は多い。有名な物件公示サイトの大島てるが注目を集めたのも、そんな多くの人の「知りたい」という願望によるものだろう。
そんな事故物件は海外にも存在するよう . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
書籍紹介
お仕事のご依頼
TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから
YouTube
ネットラジオ
メールマガジン
有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから
過去の記事