つれづれなるままに

日々の雑記

大塚国際美術館・鳴門

2022-04-22 11:10:47 | 

10年ぶりに大塚国際美術館へ行ってきました。
利用したのはパック旅行。
最初に訪れたのは鳴門の渦潮です。









大塚国際美術館の展示作品は気がついたものを・・・





ピカソ「ゲルニカ」





ムンク「叫び」





大塚国際美術館を代表する「システィーナ礼拝堂」





「スクロヴェーニ礼拝堂」








モネ「大睡蓮」 休憩している人たち。
本物の睡蓮はもう少しで開花しそうでした。



私感ですが、「モナリザ」は大塚国際美術館の物の方が大きく感じました。
額縁のせいか?


大塚国際美術館




ルーブル美術館


レンブラントの「夜警」は逆に小さく感じました。


大塚国際美術館




アムステルダム国立美術館


宿泊したホテルは山の上のホテル、「グランドエクシブ鳴門 ザ・ロッジ」
ゴルフ場に隣接しています。
夕食のイタリアンのフルコースはとても美味しかったです!







今日の歩数は約17000歩。明日は金毘羅さまです。





コメント    この記事についてブログを書く
« 新倉山浅間神社・恵林寺・甲... | トップ | 金刀比羅宮(ことひらぐう) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事