つれづれなるままに

日々の雑記

佐倉七福神めぐり

2008-01-08 00:00:57 | 日常あれこれ




新年の忙しさから一段落した6日、
運動不足解消のためにも「佐倉七福神」めぐりに出かけました。
この手拭いは、車だん吉さんのオリジナル手拭いです。



歴史生活資料館で、地図と案内をもらいました。
上の手拭いもここで購入しました。

きちんと歩きまわった証拠の写真です。



  

  

  




麻賀多(まかた)神社

麻賀多神社は佐倉総鎮守、城地鎮護の神と
多くの崇拝を集めています。
この日も参拝の人は多くいました。

 途中にあった武家屋敷



コメント (6)    この記事についてブログを書く
« おめでとうございます | トップ | 成田詣 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お洒落な「佐倉七福神」 (葦原ボーイ)
2008-01-08 00:39:09
明けましておめでとうございます。
旧年中色々とお世話に預かりありがとうございました。
今年も、引き続き宜しくご指導のほどお願い申し上げます。

ところで
「佐倉七福神めぐり」中々お洒落な七福神めぐりですね。
これらの七福神は秋に歩いた「甚大寺」の近辺にあるのでしょうか?? いつか歩いてみたいと思います。

当方、本日今年初めての歩こう会で「新春・柴又七福神めぐり」で、寅さんゆかりの葛飾柴又の帝釈様から矢切の渡しの江戸川界隈を散策してきました。
返信する
BGMの件 (風のたより(S.K))
2008-01-08 13:15:10
メールの返信がどうしても出来ないので(???)
先ほどこちらのgooメールでお送りしましたので
ご確認お願いします。
返信する
七福神めぐり (yoterry)
2008-01-08 22:50:30
葦原ボーイ様

新年早々のご訪問、ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。

「柴又の七福神めぐり」私鉄の初詣のパンフレットに載っていました。行ったことはないのですが、なかなか趣のあるところのようです。

歴史生活資料館には七福神めぐりのパンフレットは常時おいてあります。甚大寺に入る交差点にあります。
甚大寺のすぐ近くに3寺まとまっています。
また、甚大寺奥(後ろ)には佐倉藩主堀田家の代々のお墓があり、とてもりっぱなものです。

佐倉市立美術館斜め前の市営の駐車場(広いし無料)に車を置かれて歩かれることをお奨めです。
資料館の方に聞かれて、車の交通の少ない裏道に風情があります。

返信する
BGMの件 (yoterry)
2008-01-08 22:59:52
風のたより(S・K)様

お昼過ぎにgooーmailを拝見しました。
親切なアドバイスありがとうございます。
HPに問題があるようでしたので、yahooのHPを作ろうと苦労しています。HPではMedia Playerが開いて聴くことができるのですが、ブログでは作動しません。メールさせていただきます。

メールの返信ができないとのことですが、Outlook Expressをお使いでしたら、特殊文字(①やⅣなど)は使用できません。
これが原因と思われますが・・・

お手数をおかけしています。
返信する
武家屋敷 (次郎)
2008-01-17 21:02:56
「白椿落ちる音響く武家屋敷」はここで作句されたのではないでしょうか。白椿は春三月の季語。これを寒椿とし、寧ろ音がなかったとしたら次郎好みの句材でした。余計なことを書いてごめんなさいね!ところで、とても素敵なブログですね。参考にさせていただきます。
返信する
ご訪問ありがとうございます (yoterry)
2008-01-18 23:12:16
次郎様

早速にブログ見てくださり、ありがとうございました。
今回の句会も(?)推敲の足りなさもあり、季語2つという句が多々ありました。
恥ずかしいかぎりですが、今の実力と心に銘じています。
ご指導これからもよろしくお願いします。

次郎様個人のブログをお作りになられることをお奨めします。
返信する

コメントを投稿

日常あれこれ」カテゴリの最新記事