九州には一度も行ったこともなく、
突然、高千穂、阿蘇へ行きたくなり、
ネットで探し申し込みました。

ゆっくり出発の羽田空港です。
ピカチュウの絵がかわいい飛行機発見!
降りたのは佐賀空港。
あたり一面麦畑の黄色です。
吉野ヶ里遺跡も車窓より見ました。
遺跡近きし麦秋の佐賀平野 響

大宰府天満宮にお参りして、別府温泉泊。

湯布院の金鱗湖。
奥に見える黒い建物が、かわいいシャガール美術館。
サーカスの絵を見て、ここでコーヒータイム。
やまなみハイウェイを経て高千穂へ
(阿蘇5岳が見える)

高千穂にて古代を偲ぶ昼食を。

高千穂峡、真名井の滝。(観光名所?)
千早振る神代の滝のひとすじに 響

阿蘇火口。
ガスのためロープウェイは乗れず、
ただ遠見するばかり。
阿蘇五岳は涅槃のかたち緑なす 響

ですが、山頂近くには「ミヤマキリシマ」躑躅があちこちに咲いていました。

阿蘇温泉郷泊。
ゴルフ場近くの静かなホテルで、温泉も食事もよい宿でした。

良いお天気にめぐまれた熊本城へ。
暑かった!
復元された本丸御殿、大広間。



