goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

LEON RUSSELL@オーチャードホール

2005-11-25 13:05:10 | music
昨日はレオンのコンサートへ。
御年63歳であられますな。
変らぬ声、ピアノの腕も変わらずでした。
ただ、デジピにストリングスやブラスの音源を重ねた音がデカくて、あれは苦手だわ、前にソロで来た時もあの音オンパレードだった。
普段は田舎に引っ込んでるから、最新のデジタルの音源はもっと聴きやすく進化してることを知らないのでは?と思った。
何しろ、キーボードの音が安かった…、15年前のデジタル音源でノーエフェクトって感じでしたよ。
シンプルなピアノ音だけの方が、よっぽど良いのに。
どうもあの音は私は嫌い(少なくともレオンには合わない)…な上に、ドラムは完全にカントリーの人でミキシングもボトムがすごーく軽かったので、ロックの音じゃないなぁという面がありましたが、bass,guitar,パーカスの女性の3人によるバックコーラスは鉄壁で、コーラスが入るとスワンプになるという感じでした。
マスカレードもタイトロープもやらなかった・・・、21日のアコースティックデイの方でやったのかな?
Song for youはやったけど、あのピアノのフレーズはなしで…全般にどの曲もアレンジは元とは変えるという意思を感じましたですね。
ひたすら矢継ぎ早に演奏を続けるシンプルなコンサートで、出入りの時に杖はついてるけど、元気そうだったし、まだまだ現役だなと思いました。

ところで私の席は、北浦和のチケピで購入時にすでにSSが売り切れでSだったんだけど、偶然中央通路から3列目のなかなか良い席で、おまけになんと関係者ブロックでした。
私の斜め前が清志郎、その隣がバラカンさん、その前が内田裕也、左の方を見るとPANTA。
なんか、豪華な席でした…帰りは清志郎に握手を求めるファンが数人列を作ってましたが、快く応えていました。
至近距離で清志郎が見れて面白かったわ(^^)v
goo | コメント ( 4 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (モッ爺)
2005-11-25 13:42:42
見れてよかったですねえ~!

キヨシローさんは、ボクと同い年では
なかったかなあ・・・

まあ、しかし、いっちゃん、脂ののってた
時のレオンを厚生年金で見れてるんで
ヨシとしますか・・・(苦笑)

 
 
 
Unknown (yotcha)
2005-11-25 15:20:43
>モッ爺さん
見れて良かったキヨシローって(笑)ミーハーな私ですが、なんか目の前にいるとほんとに華奢で隣のバラカンさんに気を使い…なんか可愛かったです、若ーいと思った。
そうですかー、昔の厚生年金観てるのね、羨ましい。
 
 
 
Unknown (サキツミベイビー)
2005-12-02 22:14:32
キヨシローは地元・国立で友達の友達(真っ赤な他人ですが)です。で、その友達とレコード交換したんですが、キヨシローが当時聞いていたボブ・ディランのシングル盤がなぜか流れ流れてウチにあります。歌詞に日本語訳をふってあっていじましい(笑)

ワタシもレオンのフル・バンドを74年に武道館で見ました。これは来日記念盤でLPで出ているけど廃盤&未CD化です。
武道館で見た1週間後、京都に行ったら銀閣寺でレオン一行様と遭遇してビックリ!
ベースのカール・ラドルやギターのウェイン・パーキンスに会えました。結構ミュージシャンとはすれ違うワタクシでありました!
 
 
 
Unknown (yotcha)
2005-12-02 23:11:46
>サキツミさ~ん!
ほんとうに、かなりミュージシャンと接近遭遇する方ですね~!
レオン@銀閣寺って妙に絵になるね。
そんなところでバッタリ会うなんて、凄すぎです。
キヨシロー直筆の、歌詞カードの書き込み付きディランのシングルなんて、すごいプレミアが付きそうだ~!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。