「ツール・ド・おきなわ」に行く前に先月の全国ジュニア自転車競技大会での落車でボロボロになったバーテープを巻き替えるついでにハンドルバーも交換した。
もう、小学校からずっと使っていたNITTOのハンドルバーの幅が狭くなってきていた為だ。
ヤツはスイマーなので特に肩幅が広い。
380㎜のアナトミックデザインでSTI専用の為、STIを装着すると上ハンからブラケットがフラットになって使いやすい。
虹奈に続いての装着だ。
ステムはNITTOのクランプ径が細かったので、オヤジが以前使っていたITMのアルカーボン100㎜、31.8㎜クランプ径を使う。
大樹のインプレでは、使いやすいが以前使っていたのがアナトミックなので、あの独特の下ハンを持ったときの角度が好きだったとのこと。
「ほんだらアナトミックにせんかい!!」
全く、機材等には拘らなかった大樹だが、最近、色々と拘るようになってきたようだ。
さあ、12月からはオフトレに入らないといけないが、大樹のトレーニング用のホイールが無い・・・。
マビックにするか、シマノにするか?それともフルクラム?トレーニング用なので3万ぐらいで十分なんだけど。。
倉庫でハブ探して手組にするかぁ?
琵琶湖はもう沖縄が終わって抜け殻になっているので、のんびり走れて楽しかったですよ。
ON、OFFはっきりとメリハリをつけないとね。
そうですか、それじゃマヴィックのアクシウムにしようか。
値段も丁度、前後で3万ぐらいだったはずです。
それより、オヤジがパワータップを検討中・・・。
MAGOさん達には物足りないペースだったでしょうが、
今回はツーリングと言う事で、ご勘弁を。
このNITTOのハンドルは僕も使ってましたし、他にも数名。
なかなか名作ですね。
ホイールはマビックですよ。やっぱり。リムもハブも丈夫ですし
全体的にしっかりしてます。シマノもいいですけど
結構まめにハブをメンテしないといけない感じです。
フルクラムは・・、個人的には分かりません。使った事がないので。笑
手組みの問題は、てんちょーに頼むといつ仕上がるかが問題かも?