吉宗&ぶーくん

フレンチブルドックの吉宗くんとその家来のぶーくんの日記

おばばの退院が流れました

2020年08月17日 | 介護
結局、おばばを受け入れてくれる施設は見つからず。

自宅介護に戻ることになり、先週のことですが退院が決まりました。

その前にもいろいろありまして、ほとほとくたびれておりました。

おばばの様な状態だと退院するというのも準備が色々大変だったりします。
介護タクシーの予約だとか
介護機器のチェックに来てもらう
往診の先生の予約
看護師さんに来てもらわないといけないので時間調整
訪問入浴の契約

それまでにも役所でのもろもろ申請などがありました

そして、退院にむけてCVポートをつけ直すということで連絡がありまして(いちおう手術になるので書類へのサインが必要)サインをしに病院へ行ったところ、今までつけていた胸の所はつけられないとのこと。
そこで足首につけるという説明をもらいました




翌日病院から連絡があり
両脚ともつけてみたけど詰まってしまってダメだったとのこと
それで、今までつけていたところの横につけましたということでしたが
足首の出血がなかなかとまらないという報告を受けました。

その時点で、片方の足首で詰まっていて無理だったのに、なんでもう片方の足首につけようしたんだろう?とも思ったが、まな板の上の鯉なんですよね~

そして、退院の日
9時30分に家を出ようと思っていたが
9時ちょい過ぎに病院から電話が

「今日は退院できる状態ではないので退院できません」

とのこと・・・・・

理由を聞いても、主治医から後ほど連絡があるとおもいますと言う答え。

3日経っても連絡がなく・・・
4日目に足りない消耗品を持ってきてくださいという連絡しかありませんw


消耗品などの届けも病室にはいけず、
ロビーの受付に話をすると入院階の看護師さんが受け取りに来ます。
担当看護師さんではないので、おばばの状況を聞いても解らないということで

結局、おばばに何が起きているのかよく分ってないんですよね~


そして、先ほど病院から連絡があり今週中に退院できますという話ですが、日付はまだ調整できてないです。


ずっと二転三転していて、落ち着くのはいつなんでしょうね・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 父の新盆 | トップ | おばば帰宅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

介護」カテゴリの最新記事