吉宗&ぶーくん

フレンチブルドックの吉宗くんとその家来のぶーくんの日記

色の塗り方

2009年06月30日 | イラスト系
先日旅行に行って、
すっかり義経かぶれしたので描いてみました。


先ずは下絵を描きました。
鎧とかめんどくさいです、あとで修正しようと思ったのですが、
やっぱりめんどくさくなりました。


水彩風にちゃちゃっと色塗ってみました。

お次は

ガッツリ色を塗ってみました。

塗り方で結構、雰囲気変わりますよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぼっちゃまくん

2009年06月29日 | パチンコ系
わたしは、京楽が嫌いである。
ものすごく相性が悪い。
京楽の台を打って、楽しかった~という思い出が皆無である。

京楽の新台が出ても、さっそく打ってみようという事も無い。
冬のソナタ2も殆ど打ってないし、必殺仕事人桜ヴァージョンは1度しか打ったことが無い。
キン肉マンは片手でたりるし、グラディエーターは一度も打ってない。

おぼっちゃまくんが出ても、たいしてやる気は無かったが、
今日はちょっと打ってみるかっ!って、感じで打ってみた。

1000円で20回前後、まあまあである。
しかし、よさそうなことがまったく起こらない、
すると、旦那さまがやってきて隣で打ち始める。
逆に、そうなると私もやめにくくなり(本当はもうヤメてヤマトに移りたかった)
我慢して打っていると、
先に旦那様が当った。

280回転目冬ソナもどきモード3連続擬似連
その時、
キュルンキュルンキュルン
と言う音が・・・
誰だ?と、思うもおぼっちゃまくんは3人しか打ってなくて、
そのうち一人の旦那様は御坊ーナス大当たりラウンド中である。
さらに、逆ととなりのおじさんはあきらかにリーチになりそうも無い。
と、すると私か!!
音しかしないからよくわからん!!
そして、紫アルバムで右下に画面が動く、
X斬りリーチへ
見事当るが、貧乏ーナス(すごいネーミングだ)
時短中にSAMEリーチ、武器はトイレのスッポンで当り
しかし、またもや貧乏ーナス
昇格することなく終了。

しかし、これは70%ではなかったのか?

旦那様は3連チャンで終了です。

そしてぶーくん、そこから180回転くらいで、
歌舞伎ソードもどきの、黒子リーチ(茶魔が赤衣装)から
カードが落ちてきて、指令モードである。
指令は「泥棒をつかまえろ」である。
しかし、このモードに入ると、
下のアタッカーがものすごい高速で開閉する。
絶対、玉なんか入らないよね~と、旦那に話していたら
画面の中で、泥棒が捕まっていた・・・・

・・・・????
当り?

そうです、指令完遂である。
御坊ーナスゲットである。
ところが、あっげなく負けてワンセット・・・

何度も言うが、70%だよね?

そこからさらに250回転
黒リムジンからボタン連打で赤の甲羅完成である。
時代劇ステージへ移行して3連続すべり+赤障子稲妻閃光で
X斬りで当り。
御坊ーナスゲット。
ところが、あっさり負ける

何度も、何度も言うが70%だよねーーーーー!!!!
いい加減腹が立ってきた。

そういや、いちどもアレをやってないぞ!!
こうなったら、アレやってから止めてやる!!ということで、しつこく打つ。

200回転ほど回すと、とうとう来た。
恋愛ステージ、赤バス+赤マフラー+いいなけつ
で、ちゃま役物落下!
たぁぁぁぁぁぁっち!!
「がんばりんご」
・・・・・・・・・・・・
初雪リーチはずれ

220回転
ヒーローステージ、貧ぼっちゃまがフンフン3人発見
絶交仮面カットイン+チャマンスカー2号
ちゃま役物
「ともだちんこ」
で、こともあろうにかかったリーチは貧ぼっちゃまリーチ
発展する事もなくはずれ。

マジ!腹が立つ!!

旦那様にも玉を食われ・・・
残り少ない玉を持って
エヴァンゲリオン5へ移動。
相変わらず、何もでない。
そうこうしていると、
本日の貧乏神、旦那様が場所移動しようと言い出した。
仕方が無いで移動です。

移動先で、一発逆転を狙い牙狼を打つ。
こちらは1000円18回転・・・仕方あるまい・・・
有効なリーチはこないが、
後シャン・金シャンが良く来るのでこちらで粘ることにした。

450回転目、
1回目金シャン+牙狼
2回目金シャン+牙狼 おお!二度目も漢字だ!!
3回目ムービー予告「撃破」
魔天使+エンブレム完成+赤エフェクト
当りました!!
バトルは、キバの攻撃が弱攻撃!みごと危機回避である。
ところが、4連目の敵が「魔戒竜」である☆5つ・・・・
やっぱり終了。

120回転目、
3連擬似からムービー予告「鷹麟」
エンブレム完成+黄エフェクト
はずれ

260回転
3連擬似からムービー予告「鷹麟」
エンブレム完成せず+赤エフェクト
はずれ

旦那様は
3連続擬似からオープニング予告
エンブレム完成+黄エフェクト
魔戒竜リーチ
はずれ
で、一度も当らず、ぶーくんの玉を食い荒らします。

結局、飲まれて先ほどの店に戻る事に・・・

やっぱり、鞍馬天狗にしよう!と、いうことで打ち始める。
すでに、3連チャンして180回転で捨ててある台に座る。

220回転で、新撰組成敗モードへ、モード中に両雄対決で
二度目の攻撃も、近藤勇から
しかし、何故か近藤勇が倒れる・・・・?
貧ぼっちゃまの旦那様が、玉の無心に現れる。
この回4連チャンである。

その後、170回転
またもや新撰組成敗モード
モード2回転目でまた障子が閉まる。
開くと、杉作の実写ムービーが!
突確である。
3連チャンで終了。

旦那様も、冬ソナ3連して終了。

しかし、久しぶりの大敗である。
こんなに、完璧に負けたのは4月以来か・・・・
ああ・・悔しい
やっぱり、京楽は嫌いだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うみものがたり

2009年06月28日 | パチンコ系
テレビの番組表をチェックして一週間分の録画予約をしている。

ざっと、目をとおしていくと
気になるタイトルが・・・・

得てして、パチンカーは何でもパチンコに標準をあわせたりする。

たとえば、赤い丸の中にビックリマークでもありようなら
「京楽!京楽!」とか言うし
それこそゼブラ柄を見ると「熱い!熱い!」とか
ヒョウ柄なら「確定!確定!」
最近では、キリン柄やらホルスタイン柄まであって大変だ。

先日の旅行に至っては、
義経の軌跡のところで、壇ノ浦は熱いとか・・・
なんでもパチンコの話になる。

そして、話は戻るが
番組表の中にある言葉が
「うみものがたり」
・・・・・・・・・

とりあえず、録画してみた。

主人公はマリンちゃんでした。
なんと、サムもいました。

ほとんど今回の新しい”海”の宣伝なんでしょうか?
内容は、ないよう・・・・(なんちゃって)
って、感じである。




でも、本家のマリンちゃんの方がかわいいと思うよ。


あっ!
でも、わたしは
”海”シリーズ大嫌いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わがままくん

2009年06月27日 | 吉宗くんの毎日
誰かがお出かけすると
吉宗さまはぶーぶー(車)に乗れるということを学習した。

確かに、出かけようと準備はしているが
出かける時間のまだ30分前である。

のんびりとしていると、

猛烈に吠える声が

階段をのぞくと

すっごい乗り出している。

階段を登ることは禁止しているので(危ないので)
絶対に登らないが、
このように乗り出して、
めちゃくちゃ吠える。

吠える吠える吠える吠える吠える

出かける30分前なのに、
超うるさい。


本人(本犬か・・・)も
吠えすぎて、はあはあ言ってます。

仕方がないので
出かけました。

まるで、追い出されたようです・・・・

ちなみに、
先日の旅行から帰ってきたときも、
寝ていて動かず・・・

じじばばが半日居ないだけでも
体を震わせてじじばばに抱きつくのに、
私と旦那様が1泊して帰ってきても無視でした。
切ないね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

るんるんバスでるんるん

2009年06月26日 | 旅行
さて、旅行も2日目です。
昨日の観光バスで主要なところは回りましたので
本日は、資料館などを回ろうと思います。

そこで、登場するのが

循環バス「るんるん」1日フリー乗車券
30分ごとにバスが回ってきます。
コースも
平泉駅前

毛越寺

悠久の湯(ホテル武蔵坊坂下)

平泉文化遺産センター

中尊寺

高館義経堂

無量光院跡

柳之御所

平泉駅前

と、すばらしいコースです。

始発の10時15分平泉駅からスタートです。

先ず、バスにのると旦那様とぶーくんの2人しか客はいません。
運転手さんが、
今日はどこへ行くのか聞いてきたので、
中尊寺や毛越寺は定期観光バスで回ったと伝えると、
運転手さん「いいとこ、みんないっちゃんたんだ~」(標準語訳)

今日は、昨日行っていない資料館や夢館、義経堂に行こうと思ってますと伝えると

運転手さん「文化遺産センターは名前が変わったんだよ」(標準語訳)

そうこうしているうちに、
文化遺産センターに到着である。

運転手さん「30分もあれば十分みれるから、見終わったらここで待ってるんだよ」(標準語訳)
と、バス停を指さした。

親切だね~と、旦那様と話しながら文化遺産センターへ

中に入ると学芸員のお姉さんが、
金鶏山や展示について説明をしてくれた。
しかも、入館料はタダ!!
こちらは、奥州藤原氏の栄華の軌跡を資料と出土品などで紹介してます。
藤原清衡から始まり、二代目の藤原基衡、三代目の藤原秀衡
藤原氏を滅亡させた藤原泰衡についての説明です。

20分くらいで見学も終了して、
バス停で待っていると「るんるんバス」がやってきました。
すると、運転手はさっきのおじさんです。

運転手さん「どうでした?」
まあまあですと、答えると、運転手さんが「そうでしょう」と一言・・・

そして、お次は「ゆめやかた」
運転手さんが、中尊寺の駐車場からエスカレーターがあるからそれに乗ればいいですよと、
教えてくれた
今一、意味が分からなかったんですが
なるほど!!
本当に、駐車場からエスカレーターが出てました。

エスカレーターに乗って、「ゆめやかた」へ


こちらは、蝋人形でその時代の風景を再現しています。
かなりのリアリティで圧倒されます。
入ると、いきなり
「前九年の役」という戦争のシーンから始まります。
背後に視線を感じて、振り返ったら兵の人形がしゃがんでいて
ついつい、悲鳴を上げてしまいました・・・・・

さらに、清衡(きよひら)の父の出陣シーンや斬首されるシーンが続きます。

清衡の成長が再現され、
成人してからの、闇討ちシーンなど

さらに、「後三年の役」の勝利から奥州藤原氏の栄華が表現されます。

三代目、秀衡と源義経の出会いのシーンが続き、


義経が、兄である頼朝の元へ駆けつけるシーンである。

秀衡(ひでひら)の死と
平泉の滅亡で締めくくられています。

義経の写真でも分かるとおり、かなりのクオリティです。


清衡は戦いのない今浄土を平泉につくろうとして、
以後、奥州藤原氏は平和な国づくりをしてきた。

四代目の泰衡(やすひら)は源頼朝に義経をかくまうと同罪で平泉を攻めると言われ、
義経を自害に追い込みますが、
戦争を起こしたくないために義経を犠牲にしたのか、
ただ、この時点で義経を討ったところで、頼朝のバックには北条が居るのだから、
結局攻めてくると思わなかったとなるとただの考え無しのような気もする。

この時、義経を立てて戦ったらどうなったんだろう?
平泉と鎌倉は逆転したんでしょうかね・・
そんな、詮無いことを考えながら館をでました。

お昼を食べてからバス停へ、
実はこのバス停のちかくに、弁慶の墓と言われているとこがるので
いってみました。


バスを待っていると、るんるんバスがやってきました。
やっぱり、おじさんでした。

お次は高館義経堂(たかだてぎけいどう)です。
ただ今の時刻は12時5分ですが、このあとは12時55分までバスがないとのこと、
運転手さんが「義経堂っていっても山登って景色見て像を見るだけだから、
このあとは、歩いて次ぎのバス停に行った方がいいよ、まっていてもいいけど、
なにもないからね~」と、教えてくれた。
たしかに、このバス停の周りは畑しかありません。

バスをおりて山を登り始める。

前夜の雨で、結構危険な道となってました(滑る)

高館(たかだて)は、義経の屋敷があったところで、
藤原泰衡の急襲にあい、この地で妻子とともに自害をしたとの事。

山を降りると、確かにバスが来るまでの時間がたっぷりある。
せっかくなので、ゆったりと歩いてみる事にした。

てくてくあるいていると、千葉さんという名前が非常に多い事に気がついた。

しばらくあるくと、バス停を発見である。
「無量光院跡」(むりょうこういん)

三代秀衡が建立した寺院だそうだ。
吾妻鏡に宇治の平等院を模して三代秀衡が建立したと、書いてあるそうだ。
現在は、発掘調査中です。

さらにあるくと、最後の目的地

「柳之御所遺跡」
こちらも、三代秀衡が建てたとのこと。
資料館があるので、見てみるとなかなか面白い。
とくに面白かったのが、
「ちゅう木」というもの。
うすくて細い木なのだが、今で言うトイレットペーパーのようなもの(硬いけど)
で、なにがツボだったかというと、
以前、前田慶次郎の本を読んでいたときに、
慶次郎の失敗談が載っていた。
それは東北へ行ったとき、「ちゅう木」を見て
これは何に使うのか?と、問うたら”ちり紙”のようなものだと言われて
鼻をかんだとうエピソードを思い出したのだ。

見学をして、時間を見ると1時である。
丁度、バスの時間でした。
バス停にいくと、例の運転手さんが運転するるんるん号がやってきた。

結局、今日一日おじさんに案内してもらったようなもの。
駅に着くまで、運転手さんが中尊寺の子供の頃の思い出などをきかせてくれました。


帰りの新幹線までは、まだ時間があるので
一関博物館に行く事にした。


タイルのようなものが貼ってあり、
義経や弁慶が描かれてました。
平泉から一関へ移動です。

一関博物館は前日行った、厳美渓の近くです。


さすがに、奥州藤原氏や義経は他の資料館で扱っているからか
一関博物館のメインは
大槻三賢人の蘭学の大槻玄沢・辞書の大槻文彦など

そして、
舞草刀(もくさとう)といわれる、刀の先祖の制作工程が紹介されていた。
何振りかの舞草刀も展示されていました。

そういえば、先日の川下りの際、砂鉄や砂金が採れたという話を思い出し、
なるほど!砂鉄のあるところで鍛冶が発達するわけですね。
鎌倉に名刀正宗があるのと同じとうことでしょうか。

さらに、この博物館で千葉さんの元の名が”平”さんだと知りました。
領主の家紋の変遷が書かれたブースがあり確かに平家の蝶が描かれていた。
しかし、このあたりはぶーくん勉強不足です。
これからの課題です。


博物館を出ると今度は

「サハラガラスパーク」へ行ってみました。
とても、手が出ないようなガラス製品をみて目の保養です。

せっかく厳美渓に来たのでまただんごを食べようと思ったら
かっこうだんごさんは、もう赤旗がでてました。完売の印です。

近くの茶屋に入り

抹茶とだんごをいただきましたが
この日はとても暑く、汗をたっぷりかきました。
よって、塩分不足のようです。

おぞうにです。
苦手なキノコが入ってましたが、キノコをのぞきながら食べました。
大変おいしかった。
不足した塩分も摂取してまた散策開始です。


厳美渓は橋を挟んで女性的な流れと男性的な流れにわかれていて
こちらは女性的な流れです。


前夜の雨で、水も増えていて昨日より美しく光ってました。

そうこうしていると時間です。
一関に戻り、このツアーについている駅弁を取りに行きます。


義経弁当といくら弁当をいただきました。


しかし、旦那様はこちらの牛めしが食べたいとのこと
こちらの弁当は、紐を引っ張るとスチーム見たいのが出て
弁当があたたかくなります。


と、いうことでこちらの2つはぶーくんがぺろりといただきました。


こちらは旦那さま、おいしかったそうです。

そして、”はやて”は仙台で”こまち”とドッキングして東京へ帰りました。

百聞は一見にしかず、と言うが旅行をすると本当にそうだな~と思うぶーくんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃源郷

2009年06月25日 | 旅行
定期観光最後は
猊鼻渓(げいびけい)です。


朝に行った厳美渓(げんびけい)は、川幅も狭く、岩が多く、流れもはやい。
しかし、この猊鼻渓(げいびけい)はほとんど流れも無く静かな時が流れます。
こちらの、川くだりは船頭さんがさお一本で船を進めていきます。
行きは、川や岩など自然についての説明をしてくれます。
船のメンバーは、バスツアーの5人と、若いカップルが1組の7人でスタート!
すれ違う船は20名ちかくのキッツキッツですが、
こちらは、全員足を伸ばしてゆったりです。


自然のすばらしさを体感です。
この川は、砂鉄川と言ってその昔、砂鉄や砂金が採れたそうだ。


魚の跳ねる音と、鳥の羽ばたき、船頭さんのさおが立てる水音がすべての音です。

ちなみに、帰りは船頭さんが美声を聞かせてくれます。
歌をききながらゆったりした気持ちになりました。


途中、一度船を降りる場所があり、
歩いていると、このような場所があらわれる。

一見すると、いのししが横を向いているような模様になっていて、
その目に当る部分、赤丸してあるところですが、
ここに、

これを、投げ入れます。
5個で100円
一つ一つに、寿とか愛とか書いてあって、多分それが入れば成就するとかそんなことだろうと思う。
結構、遠くて無理っぽいが全力投球した。
微妙に届きそうだった。
二投目、修正して気合で投げた。
ジャストミートした!!
人生で、全力で上手投げすることなんぞそうそうないので、
自分がびっくりである。
すると、例のおじいちゃん達が興奮MAXである。
「かぁちゃんすごいぞ!!」と、はやし立てる。
調子に乗って投げるも、穴の付近までは届くが入らず、
五投目にはすっかり体力がなくなり、川にそのままドボンであった。

すると、おじいちゃん達、
今度は旦那様に向かって
「とうちゃん!がんばれ!」と、旦那をはやし立てる。
しかし、入らない。
すると、おじいちゃん達
「かぁちゃんは入ったぞ!とうちゃんがんばれ」と、言われながら
10個投げたが最後は失速である。

船に戻っても、しばらく
「とおちゃんだらしね~な」と、いわれていた。

しかし、旅行でのミニゲームで旦那さまに勝ったのははじめてである。
韓国ではボーリングをやったが負ける
日光江戸村では、手裏剣を投げるもぶーくん1個も刺さらない(手裏剣は難しいです)
旦那様、あっけなく手裏剣を壁に刺してた。
会津では、弓を射ったとき、あっけなく的に当てられ
意地で的に当てた。
今回は、私の勝である。

このあと、一関駅で解散して、
ぶーくん達は、宿泊先のホテル武蔵坊のある平泉駅に向かいます。


平泉の駅からのメインストリートは、
スーパーや民家に至るまで白壁に瓦葺の情緒のある町並でした。


ホテル武蔵坊での夕食です。
前沢牛のすき焼き付です。
とても、おいしゅうございました。


そして、席には一人一つづつこのようなものがおかれてました。

「かわらけ」と、言って平安時代お酒を飲んだり、祭事に使用していたそうです。
以前、横浜の博物館でこの特集をやってました。

最後は、温泉に入りに行きましたが、
独り占めでした。

夜はものすごい強い雨が降ってました。
雨音を聞きながら夜は更けていきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北のシャングリラ奥州平泉

2009年06月24日 | 旅行
さて、定期観光バスは次ぎの目的地
達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)へ


入り口で、説明をしてくれるおばちゃんと合流します。
おばちゃんのあとについていく参加メンバー


はっきり言って、すばらしいです。

ただ、こちらの云われは
坂上田村麿(さかのうえのたむらまろ)が蝦夷の頭悪路王を成敗し、
この勝利は毘沙門天のおかげと言う事で、
京の清水の舞台をまねて造り、百八躰の毘沙門天を祀ったとの事。
しかし、度重なる野火にあい、現在では二十八躰となっている。
毘沙門天は戦いの神でもあるため、伊達家にも大切されたそうな。


分かりにくいですが、
ド真中あたりに顔があります。
日本最北の磨崖仏(まがいぶつ)です。

先人の技術に感嘆しながら、
毛越寺(もうつうじ)へ向かいます。


奥州藤原氏の二代目、藤原清衡(ふじわらのきよひら)により建立

とにかく、庭園がすばらしく
ぶーくんのデジカメでは広くて美しい庭園を撮ることは不可能でした。


あやめまつりが開催されてました。
しかし、超ダメな写真です。


中尊寺へ向かいます。


中尊寺へ向かう為
最強角度の月見坂を登ります。
ぶーくんもかなりきついと思うような坂を
一緒のバスの70歳のはずのおじいちゃんが、
さっくっさくと、登っていきます。
回りをみると、杖をついたおばあちゃんも登ってました。


中尊寺の金色堂を目指しますが
金色堂はかなり遠いです。

弁慶堂
等身大弁慶の立像が安置されてますが、撮影NGです。




途中、松尾芭蕉の像が立ってました。

有名な、
夏草や兵どもが夢の跡
この歌は奥州藤原氏の滅亡と義経・弁慶について歌われているのですね。
その地に立って改めてこの歌を詠むと胸にしみます。



登って、登ってようやく到着ですが、
金色堂は撮影不可で、外観もなんとなく撮影してはいけないような気持ちになったので、写真はなしです。

中尊寺は、
奥州藤原氏一代目にあたる
藤原清衡(ふじわらのきよひら)により造られます。

清衡は、戦いに継ぐ戦いで民が疲弊しているのを見かね、
平和な世の中を願い中尊寺を建てたたとのこと。

金色堂は金箔と螺鈿細工により、煌びやかで荘厳で当時の奥州藤原氏の力がよくわかります。
のちに、マルコポーロがジパングの黄金伝説として伝えてます。

金色堂の美しさに感激しながら、
おみくじを引きました。



ブラボー!!
大吉です。

お参りを済ませて、
来た道をもどりますが、すっかりお腹がペコペコです。


おそばの義家さんです。


旦那さまは、ざるそばと丼物セットです。

ぶーくんはせっかくなので平泉式のわんこそばです。

これを、

薬味と一緒に自分のペースで食べます。
いろいろな味を楽しめるので、大変楽しくおいしかったです。
わんこは12枚1重ですが、自信がなく1重で食べましたが多分3重くらいないらイケそうです。

そして、中尊寺を後にして最後は猊鼻渓(げいびけい)を目指します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋のエルドラド平泉に行って来ました。

2009年06月23日 | 旅行
平泉!
一度は行ってみたかった。

東北新幹線”はやて”に乗ってお出かけです。

グリーン車で快適です。
しかも、おしぼりドリンクのサービスが付いてます。
このサービスは、”はやて”と”こまち”だけらしいです。


お約束の駅弁である。
旦那様は新幹線でお出かけする時は、
必ず崎陽軒のしゅうまい弁当です。
わたしは、赤飯弁当をチョイス。
そして、まい泉のヒレかつサンド・・・
2人ですが、弁当は3個あります。


一関駅に到着です。
この日は、岩手交通さんの定期観光バスに乗ります。
天気予報では、曇りのち雨でず~っと曇天・・
いつ降ってもおかしくない空模様です。

一関駅10時30分出発の舟下りコースに乗り込みます。
バスに乗ると、わたしと旦那様そして、70歳のおじいちゃん3人組の5人しかおりません。
しかし、おじいちゃん陽気で元気なので盛り上げてくれました。

そして、出発です。
コースは
厳美渓

達谷窟

毛越寺

中尊寺

猊鼻渓
です。



厳美渓
おだんごで有名なところです。

さっそく、だんごをゲットしよう!!

先ずは、カゴに個数分のお金をいれて、
ちなみに、3本セットで400円
それから、横にある板をたたくと
川向こうのだんごやさんがカゴを引っ張ります。


すると、カゴが帰って来ました。


かっこうだんごゲットでございます。
ちゃんと、お茶もついてくるのが気がきいてます。

おだんご食べ終わるとそろそろ、バスの集合時間。
お次は、達谷窟へ
今日はここまで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その他の心豊かになるペーパー

2009年06月22日 | ぶーくんの毎日

森永卓郎の年収崩壊時代
生き残り10箇条


貯蓄は天引きですよ。


郊外に住む。

このように、厳しい世の中を生き抜くためのノウハウがかかれてます。


やくみつるのフード・トイペ

トイレで食べ物の話か~と思いましたが、

ちょっとした漫画になっていて、
2コマ描かれたあとに、

問題が出されます。
そして、もうちょっとペーパーを引っ張ると”オチ”がありますが
ナイショです。


東海道五十三次
うたい文句は
東海道を歩きたくなる

なんか・・・もう・・・
頭の中に花が咲いてそうな
やじさんきたさんっぽい絵が描かれている。



トイレに居ながら、五十三次歩いた気になるという
優れものでした。


メジャー付きトイレットペーパー
うたい文句は
メタボリックシンドロームをやっつけろ
レッツ便座エクササイズ


たしかに、メモリがついているようです。
それにしても、
女性は90cmでアウト
アウトっていわれてもねえ・・・


このように、便座に座ってのエクササイズがたっぷりである。

たとえば、
空中浮遊・・・たぶん、いわゆる空気椅子です。
トイレで屈伸
トイレでヨガ
・・・
もう、何をしにトイレにいったのか分からなくなってます!!


おきにいりの1つが見つかりましたでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろシリーズトイレットペーパー

2009年06月21日 | ぶーくんの毎日
お次は、
「おもしろ」シリーズである。


金運がよくなる
うたい文句は、そのまんま
金運がよくなる
しかも、この包み紙・・
お金・・お金・・・と祈っている母親の横で、子供が「かあちゃんはらへった」と言っているのが哀愁を誘います。


微妙なイラストのお札っぽいものがかかれてます。
そして、

七福神・・・

たしかに、ありがたいです。
しかも、”うん”も付きそうですね。


トイレで迷路編
うたい文句は
トイレで悩め迷宮トイレット
いまいち、意味がわかりませんが・・・



難易度があるようです。
しかし、いちばんオーソドックスで面白そうでありながら、
これだけ個性的なペーパーを見ていると、
いちばん面白みがないように思えてきました。


Englishで遊ぼう
うたい文句は
エキサイティングな英語を召し上がれ
いろいろなペーパーを見てまいりましたが、
このうたい文句が私の中で1番でございます。
エキサイティングな英語を召し上がれですよ!
この包装紙にアメリカーンなお姉さんが、
お盆の上にペーパーをのせてます。
もう、この時点で
ごちそうさま!!って感じである。


さすが!
手を抜きません。
英文もトイレに関した事でした。
天晴れ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキングに参加しました、投票おねがいします。

人気ブログランキングへ