goo blog サービス終了のお知らせ 

吉宗&ぶーくん

フレンチブルドックの吉宗くんとその家来のぶーくんの日記

首里城で火災、消火活動中正殿、北殿、南殿が全焼

2019年10月31日 | ニュースのこと


朝起きると、ショッキングなニュースが!!
首里城炎上とのこと
私は、沖縄と台湾が大好きで最近は家の事情で行けてないないですが
前はよく行ってました。
沖縄の本島に滞在するときは、最終日は必ず龍潭池を散策しながら首里城へ行き、そこから歩いて沖縄博物館に行くのがいつものコースで、その途中にある食堂でソーキソバとじゅうしいのセットをいただいてました。
日本特有の城ではなく、琉球王国の朱色の城が美しく、何度訪問してもため息のでるお城でした。
いつの日かまた、再建してほしいです。
昨年、広島の厳島神社へ行った時に、世界遺産になると台風などで建物の一部を流されてしまった場合、その流された部品を探して取り付けないと世界遺産から外されてしまうという話を聞きました。
今回の場合はどうなるのでしょうか、数か月前のノートルダム寺院の火災同様、こういった歴史的建築物が失われるのは悲しいですね。


謎の雨音

2019年10月06日 | ぶーくんの毎日

前回の台風が温帯低気圧にかわったことで、すっごい風雨があった時のこと

めっちゃ、雨音がうるさい。
いままで、台風がきてもそこまで、雨音がうるさい感じはなかった、
もちろん、台風の風雨はうるさいですが、
家に当たる音が激しいというか・・・・

厳密に言うと、
前回の風雨だけじゃなくて、最近、ここ数か月、異常に音を感じるのだ。
ここ数か月というと、お隣さんが完成したあたりからだ。

お隣は3階建てなので、二階建ての我が家より高い
なんつうか、お隣の屋根からの水が我が家の屋根に
だだだだだだざざざざざざざざ
みたいに降り注いでるような感じなのだ。

最初の1~2回くらいは、
なんだろ?へんだな?くらいでしたが
風呂に入っていると気なんか、
屋根が壊れるんじゃないかくらいな感じを受ける。

自分だけかと思ったら、
旦那も、おじじも音が異常にうるさいと思っていたらしく
夜の雨では確認できないから
明るいときに確認しよう

もし、隣の屋根から水が降り注いでいたら
アイダと全面戦争だな!!と、言っていたら
先日、朝にゲリラ豪雨が来た。

よし!!!ここで確認だ!!

雨にぬれてもばっちこーーーーーーーーーーーい!

って、事で見てみると・・・・・


お隣さんのやねから流れた水がお隣さんの雨樋をとおって
その水がお隣さんの二階の屋根に
どどどどどどっとながれました。
音は、そこからで我が家ではなかったので
一安心でしたが、

我が家の人間全員が勘違いするほど、激うるさいのに
お隣はうるさくないんだろうか???
てか、それでオッケーなの?

てか
てか

それって、施工ミスなのか設計ミスなのかどっちかじゃね?

とも、思うが

おとなりさんがよければいいっかって・・・・・・


いやいや

音がうるせーーーーーーーーんだよ!!

って、思った。


謎のセールスマン

2019年10月05日 | ぶーくんの毎日

チャイムが鳴ったので玄関ドアを開けると(インターフォンというしゃれたものはありません)
そこには、クリップファイルを手にした作業着っぽい上着(社名などは刺繍されてません)を着た20代前半とも見える笑顔がすばらしい(ちょっと嘘くさいが)青年が立っていた。

私「なんでしょう?」

青年「今、この辺りを回らせていただいている者で、外壁の修繕補修などをやっている業者です」

私「?」
近所で、外壁塗装をするのでうるさくしますが、よろしく的な話かと思い、青年の言葉を待つ

青年「おもに外壁の補修をしてまして」

私の心『それ、聞いたから』

青年「なにかお手伝いができるかと思いまして」

私の心『のらりくらりとめんどくさい』
私「単刀直入に用件だけお願いします」

嘘くさい笑みを満面にたたえて
青年「そうですよね、すみません。外壁の修繕をしませんか?」

私「私は不動産関係の仕事をしてますので、そういった施工なら、自分の勤めている会社でやります」

青年「そうですか・・・・不動産ですか・・・」

私の心『今、部屋の片づけ中でしっちゃかめっちゃかだから、さっさと帰ってくれよ』

青年『もう一点ありまして、これもお願いがあってご近所さんを回っているんですが」

私「すみません、用件だけサクッとお願いします」
私の心『のらりくらりと、Time is moneyなんだよ!イラつくぜ!!』

青年「あっ、そうですよね。実は、外壁塗装の申込件数が少なくて、費用はこちらで持ちますので申し込みをしてもらえませんか」


私の心『はぁ?見ず知らずの人間に、成績のために費用タダにするから、やってよ~って、そんなもん普通は親類、友人に言うセリフだろ』
私の心『てか、費用ただで施工して一本の申込み成績ってむしろお前の損にしかなら無いわけで、そうなると他からその分を絞り出すとしか思えないし』
私の心『費用がタダって、足場の費用はタダだけど、施工費とか材料に激上乗せする気なんじゃねーの?』

私「そういうのも、必要ないです。話はこれでおしまいです」

すると、いままで嘘くさい笑みを浮かべて、一オクターブ上くらいの声で話していたのが
あからさまにムッとした顔に
おそろしく剣のある声で
青年「ああそうですかっ」
と、言って去って行った。


てか、これで
マジ!ラッキー!!とか言って頼む人間がいるんだろうか?と、旦那に話したら
年配の人とか、騙されちゃう人がいるから、そういうのがまかり通ってるんだろとのこと

たとえば、20件、30件回ったとしても1件とれたらめちゃ、利益がなくちゃ成り立たないということで
そうなると、なにかの費用はタダだけど、それ以外の部分では相当な額になる可能性があるということでしょうね。


で、ネットで調べてみると
外壁塗装駆け込み寺というサイトがありましてそこには、
今回と似たような事例が紹介されてましたので、興味のある方は是非

https://gaiheki-kakekomi.com/home/monitor/


↑これです。


なんにしても、タダより高いものはないと思っていた方がいいと思います。
そして、下手に、興味があるような態度をとるとしつこいので、
必要がないと判断したら、すぐに断る方がいいと思います。

てか、基本は即決しないことですね!!


ランキングに参加しました、投票おねがいします。

人気ブログランキングへ