吉宗&ぶーくん

フレンチブルドックの吉宗くんとその家来のぶーくんの日記

横浜市歴史博物館

2021年10月21日 | ぶーくんの毎日
ちょいちょい行っていた博物館ですが、コロナの関係もありますが、結構長いこと博物館が工事中でもあったので昨年は一度もいけませんでした。

って、ことで久々に行ってきました。
横浜市歴史博物館にも駐車場はありますが、無料ではないのでドラッグストアで購入したいものがあることと、お昼も食べようということでノースポート・モール でお昼を頂けば駐車場が無料になるということで


カレーですw

ナンをよけると
タンドリーチキンが二つでてきますw

ナンおいしいですね!
でも、かなりのボリュームですっごい満腹状態になりました。

横浜市歴史博物館の企画は

幕末は面白いです。
最初金沢藩についての説明があり、「遠いな~」とおもったのですが、よくよく考えると”金沢文庫”のあたりの”金沢”でした。
私が勘違いしていた金沢は、”加賀藩”ですw

そして常備展へ
長いこと閉館していたのでかなりリニューアルされているかと思ったら














変わってませんでした。

変わったのは、入館料でカードや電子決済ができるようになったところでした。


博物館や美術館の売店が大好きです。
過去の企画展のパンフが売られていて、市販のものとは違う作品が掲載されていたり、何と言っても美術系のものでも価格が安かったりします。
そして今回!掘り出し物が!!
月岡芳年のパンプ!


てか、企画展をやったんだ!!見たかった!
じつは、今は大雨の被害により閉館している市民ミュージアムでの企画展でよく使われていて、時代風刺など面白い作品が多くすごく好きな浮世絵作家様です。

結構前のことですが、市民ミュージアムで文明開化についての企画展で月岡芳年の『月百姿 銀河月』を見て、オマージュして七夕イラスト描いたりしたほど、好きです。
↑これw

市民ミュージアムは取り壊しが決まったそうで、本当にさみしいな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会

2021年10月13日 | ぶーくんの毎日
町内会についてどうしても納得がいかないのと、来月行ったときにまだグズグズ言うようなら反撃するべくまとめておこうと思います。


この町内会は4月~9月と10月~3月の二期制になってますので7年に一度順番が回ってくる計算です。
今まではおばばがやっていてくれましたが、今は言葉を話すということ自体が難しいですし、家族のこともわからなくなってるレベルで町内会の事を聞いても、町内会?ナニソレオイシイノ?状態です。
お隣さんが回覧板と町内会費の集金帳とお隣さんの分の町内会費900円を持ってきてくれましたが、おじじが受け取ったため、おじじに聞いてもよくわからない。
おじじ「町内会費を集めてたしか10日だったかな?覚えてないな~その道をまっすぐ行ってセブンイレブンのところを曲がってまっすぐ行くと神社があって、そのあたりだったかな?わかんねぇな~」とすべてがあやふやな説明で要領も得ずにちょっと困りました。


ただ、町内会費の集金帳の中身を見てそして、お隣さんが持ってきた900円を考えると、半年900円なのかと納得して、とりあえず、やるべきこととして集金をしました。
コロナ過に普段交流のない家に伺うのは気を使うため、エタノール持参で一軒ごとに消毒しながら14軒を回りました。
お留守のところには金額と私の連絡先を印刷した手紙をポストにいれておいたら、皆様が家まで持ってきてくださいました。
ありがたい!!


さて、集めたはいいがおじじに聞いても要領が得なくて確実なことを知りたいが回覧板には責任者の連絡先が無い!!


仕方がないので

川崎市〇〇区 町内会 と検索をすると



↑このようなHPがでてきまして、下の方には班の名前も書いてありました。
でかでかと問合せ電話番号が書かれているので、ここに連絡すれば教えてもらえるのかしら?
ということで早速連絡してみると区役所の地域振興課につながりました。
町内会の班長の順番が来まして町内会費を集め終わったのですが、このあとどうすればいいのかわからなくて教えていただきたいのですが?と伝えたところ、班によって違うので確認して折り返しますとのことでした。
その日の夕方に折り返しがあり、10月10日に〇〇神社の近くに公民館があるのでそこに持って行って、あとはそこで聞いてください。
という答えを頂きました。
〇〇神社の近くの公民館がよくわからず、ストリートビューで見ても〇〇神社はあれど、”公民館”がみつからない。
行ってみるしかないな、ということで


10月10日当日、仕事が終わって急いで帰宅して準備して自転車漕いで〇〇神社へ行くと、神社境内に、たしか”神楽殿”と書かれていた建物が解放されていてそこに長テーブルが置かれ向かって右に一人の男性と真ん中にご年配の男性が座っていた。さらに向かって左に男性二人がいて次の回覧板資料と赤い羽根の募金袋を渡す係がいた。

テーブルは高い位置にあり、町内会費を納めにきた人々はまだ会計が来ていないということで立って並んで待っていましたが、しばらくして他の人がお金を受け取り集金帳に判を押していました。
その中では私は最期だったので、一段階段を上りお金を納め、真ん中にいる年配男性(何もしていない)の前を通過して、次の回覧板を受け取るために、左に居る二人組に班名を伝え受取ろうとしていると、真ん中の男性が


爺「あんた〇〇班の奥さん?」
私「はいそうです」
爺「あんた区役所に連絡したでしょ、なにやってんの」


意味が分からず「?」って感じでいると


爺「区役所から連絡がきて迷惑なんだよ、何件あると思ってんの何百もあるんだぞ」
(調べたら107でした)


私「すみません、わからなかったので」
爺「なんでわかんないんだよ、◯◯さんもう20年もいるでしょ」
問い合わせの時に名前と電話番号を伝えていたことでこのお爺さんは私の名前を知っていたにもかかわらず、いきなり“あんた”と呼んでいたことに気がつきました。ほんと、クソですねこの人。

私「今までは義母がやってましたが、今は話ができない状況で聞くことができませんでしたのでわかりませんでした」
爺「◯◯さんが調子悪いのは知ってるよ、俺が一度取りに行ってやったことがあるんだから」
って、それって7年前の話ですよね、私が濁して言っていることが理解できていないアホのようです。
私「それは7年前の事ですよね、そういう話ではなくて、物事が理解できず、言葉を話すことができなくなっているんです、父が」
と話をしている途中で被せるように
爺「隣に聞けばいいだろ、あんた聞いたのか」
私「聞いてません、持ってきてくださった時は父が対応しましたので、父からの話は」
ここでまた、話を被せてきました
爺「隣に聞いてやるのが今までのやり方なんだよ」
私「ですから、何も分からないので隣に聞くという話も分かりませんでした」
爺「だったら、書いてある連絡先に電話すればいいだろ、区役所に電話されて迷惑をこうむったんだ」
私「回覧板のどこを見ても連絡先が見つからないので、ネットで検索して町内会のページから連絡をしました」
爺「書いてないわけがないだろ、貸してみろ」
私は、回覧板を渡すと奪うように取り上げてパラパラとめくりながら、ここには無いが5月の分に書いてあっただろう」
こいつ、本当にバカか?
そんな重要な事なら回覧板の差し替えられるプリントではなく、板側に貼り付けるのが常識じゃ無いの???
このボケばかクソジジイと思いつつも堪えて
私「私が受け取ったのはこれですので、連絡先を見つけられませんでした」
爺「区役所から連絡なんて迷惑なんだよ。なんだと思ってんだ」

いやいやいやいや、おまえこそなんなんだよとおもいつつ、爺は二段上の椅子に座って私は地面の上に立ったままこのやりとり、仕事が終わってくたびれているのにいい感げにして欲しいけど、本当に腹がたちすぎたので

私「ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。もう二度とこのようなことがないようにいたします。毎月10日の6時30分から7時の間にこちらにくればいいわけですね」
と、大声で怒鳴りました。

すると
爺「あんたは怒ってるかもしれないが、俺の方が怒ってるんだよ」

もう本当に話になりません。

班長なんてやりたくてやっているんじゃない、でも、やらなきゃいけないことならそれを遂行するために、頑張って集金して、どうすればいいのか検索して問い合わせして作業に真摯に向き合っているのに、あんたのせいで迷惑受けたとかいつまでもぐちぐちぐちぐち

私「何も分からない人間に対して町内会というのは本当に不親切なんですね、あー疲れた。私だって遊んでいるわけじゃない。失礼します」
と言って、振り向かずにチャリンコに跨り

私「まじで疲れる」
と言って帰ってきました。


そもそもですよ
回覧板の板に
毎月10日6時30分から7時の間。
◯◯神社の神楽殿にて配布

と書いた紙でも貼っておけば、誰が引き継いでも猿でもわかりますよね。

それ以前に、回覧板に連絡先を書いてさえいれば問題ないわけですよね。

隣に聞いてやるのがやり方だ!
って、もう令和なんですよ?おとなりさんは新築さんで普段挨拶以外の付き合いがないのに、コロナ禍でわざわざ交流のない人の家まで行って聞いてこいって、昭和じゃないんだから、そんなことしなくてもわかるようにすればいいだろ!
(会社の人に行ったら、そこの町内会、考え方が古すぎるだろって驚いていた)



しかもこの状態でずっと糾弾されてました。

お前は大岡越前か東山の金さんかっ!って
てか、全然、脳み・・・能力違うと思うけど


この方、タウンニュースに◯◯区の自治功労賞を受賞したとネットでググったら出てきたんですが、どんな人格者かと思ったら
単なる

狭量狭量狭量狭量狭量狭量老害狭量狭量狭量狭量狭量狭量老害狭量狭量狭量狭量狭量狭量狭量狭量狭量狭量狭量狭量老害狭量狭量狭量狭量狭量狭量

下々の人間をばかにするような人間なんですね。

しかも、迷惑を被ったというのは、何百もある(107ね)班を調べるのはたいへんなんだ!
と声高に話しましたが
そんなのデータ化されていれば秒でしょ?
秒だよね!秒だよ!!
100歩譲って、いまだにノートとかに書いているとしても整理して書いてあれば分でしょ?分だよね!分だよね!!
そんなに時間がかかるって
巻物?
巻物に書いてるの?
江戸なの???
小笠原諸島なの?
縄文杉なの??


単に、全然仕事できない残念さんなの!!

てか、何よりも言いたいのが
お問い合わせ先に連絡をして、私はそこから返事をもらいました。

爺いはお問合せから連絡が来たとして、そんなに迷惑なら区役所の人に
迷惑だから電話するな
と、その場で言えば、区役所から私にはこの番号は迷惑だからかけてはダメですと答えをもらえたはずです。
でも、爺は区役所には答えて、私には迷惑を被ったと非難してきたんです。
だったら、初めから問い合わせ先に
「町内会については迷惑なので電話しないでください」と但し書きするべきだし、そこに電話番号を記入しなければいいわけだし、最終的にこんなページを公開しなければいいんじゃないの?って、思ってしまう。
町内会、自治体ページに連絡先が書いてあるから電話をしてしまい、そのことで一人残され、二段上にある椅子に座った爺さんにずっと立ちっぱなしで糾弾されたわけですよ。

そもそも、この爺さんは旦那が行っていればこんなふうに糾弾しただろうか?
男尊女卑が著しいこの人間が◯◯区の功労者として表彰されるなんて、実にくだらない賞だとしか思えない。


次回、まだ糾弾するようなら区役所にあのホームぺージのあり様についてクレームを出すつもりです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深大寺鬼太郎茶屋と神代植物公園

2021年10月10日 | ぶーくんの毎日
父の三周忌の為に帰省するのでお土産を買いに行ってきた。
いつものごとく鬼太郎茶屋ですw

緊急事態宣言が明けたため人が出始めました。
駐車場もそこそこ埋まってました。
ただ、以前は海外からの観光客も多かったのですが、まだ国内というかご近所レベルのようなので、混雑という感じではないです。





鬼太郎茶屋は18周年ということで、3000円以上のお買い上げで非売品の鬼太郎トートをプレゼントしていただきました!
なんかうれしい(*^-^*)

かわいいねw


神代植物公園に行くと、人数制限をしている関係で基本はネット予約がひつようだそうですが、平日だった為上限に達していないので名前と連絡先を記入すればOKとのことで無事に入園できました。



お散歩日和でした!
しかも、薔薇も咲いてます!!















温室の入り口にパピルスを発見。
これって、エジプトとかで紙を作っていたやつよね~と、おもいつつ先日見つけたトロロアオイは紙漉きに使ったことをおもいだして、この二つで紙が作れるかもと考えながら入室w





熱帯雨林系の植物は珍妙なものが多いですよね。




凄く背が低いですが、しっかりバナナが生ってます。
生り物を見るのはたのしいですが、カカオとかパパイヤとかは生ってませんでした。



蘭も相変わらず、奇妙なものが多くて見ていて楽しいです。





華やかなベコニアゾーンを抜けて



南国チックなお花を眺めながらてくてく歩いていると!!

出た!


ショクダイオオコンニャク!!
なんと!花芽!!!


タケノコみたいだけど、花芽です!
ショクダイオオコンニャクは球根からなるものですが、不思議な花の咲き方をするんです。
球根から”葉”のみを出して球根に栄養を蓄えるのですが、それを何度か繰り返して球根がいい感じのサイズになると花芽をだすのだそうだ。



ちなみに前回の成長記録だそうです。


原寸大のタペストリーが張ってありますが、めちゃデカいですよ

そして今回
成長記録リーフレットを配布してました。

なんだか楽しみね


さらに

月下美人!めっちゃ蕾があるんですが、この子は深夜に咲くから咲いてしぼむから展示時間では見れないのよね。
でも、ショクダイオオコンニャクも月下美人もなんだかすごく興奮するわw




こちらは食虫植物。
みんな小さいのですが、ある意味獰猛ですw


神代植物公園散策は四季によって風景も変わるのでいつでも楽しいです。
桜と藤の季節はさらにいいですねw


こちらには大きな西洋ススキもあってみごたえあります。

ショクダイオオコンニャク楽しみ過ぎるw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキングに参加しました、投票おねがいします。

人気ブログランキングへ