goo blog サービス終了のお知らせ 

吉宗&ぶーくん

フレンチブルドックの吉宗くんとその家来のぶーくんの日記

備忘録 おばば8

2018年02月07日 | 介護
5日にお見舞いに行きますと
おばばの顔色もいいし、スイッチが入ってる感じw
で、
いままで犬を飼ていたことも忘れていたんですが
急に
「死んだ犬いたでしょ」
と、聞いてきた。
「吉宗?」と、聞くと「そうだ」という
そして、
吉宗が3度も着たと言っていたので
「お迎えにきたのかも」と私が言うと
おじじまで
「早くいってやらないと吉宗がさみしがる」とか冗談を言ってましたが

おばばが吉宗が足元にいて可愛かったと言っていて
わたしも、吉宗を思い出してよかったな~と、思ってたら

2月6日は吉宗の家族記念日で
吉宗がいたころはその家族記念日と誕生日をいつもお祝いしてたんですね。

おばばの深層心理のなかにそのことがまだ刻まれいたとしたら
すごく良いことだな~と思った次第。

そして
昨日、ケアマネさんとのミーティングがありまして
ケアマネさんは病院とも話をしてくれていたようで
(素人の私たちが先生から聞いた話を聞き伝えしても齟齬が出る可能性があるな~と思っていたので)

病院のソーシャルワーカーさんとケアマネさん双方からの提案

病院としての治療は終了なので今週来週中をめどに退院

ただし、
今現在は、”食べる”ことに問題があるため
食べるためのリハビリが必要であること
時期的に自宅での療養は暖かくなってから開始した方がよいのではないか?
自宅療養するための準備がまだできてない

ということで
大学病院系列のリハビリ施設へ1ヶ月~2ヶ月入所することを勧められました

その間にすることは
おばばはとにかく、食べる練習などのリハビリ

そして家での準備ですが
週5回、朝と夕の二回づつヘルパーさんによるオムツ交換のためのヘルパーさんの要請
週1回、看護士さんによる様子見のための看護士さんの要請
往診に来てくれる病院を探す
お風呂介護ができる施設を探す

これらをすべて用意してから、おばばを迎えるということで話を進めていくことになりました。

お風呂介護ができる施設なんですが

実は、今まで行っていたデイホームは1月いっぱいで廃業するということで
2月から、介護に特化したデイホームへ移動することになっていたのですが
今回の件があり、一旦白紙に戻していたのですが
行く予定だったそのデイホームは寝たきりでもデイが可能でお風呂も大丈夫ということで
もう一度、話を詰めていければと思います。


そして、
病院の関連施設というのがですね
我が家からも近いのですが
吉宗君が眠っているお寺からも近いんですよ
我が家の周りは小山がいくつかある地域なんですが
おばばの施設も小山の上で
吉宗君も小山の上になってお互い見える場所な感じです

変な意味じゃなくて
本当に吉宗が迎えに来たのかしらね?

そんなかんじで、すこしづつ前に進んでいこうと思います。

ランキングに参加しました、投票おねがいします。

人気ブログランキングへ