「学びの森」の四季と   楽しい各務原

「学びの森」
 住  所 各務原市那加雲雀町15
 駐車場 学びの森駐車場利用
と 楽しい各務原の見どころ

雪景色と野鳥

2023-01-29 11:48:27 | 「学びの森」の四季
今朝の雪景色になった学びの森を散策していると野鳥の姿も。

イチョウ並木、午前8時ごろ1・2㎝の積雪


青空が見え池に映る景色も綺麗です。


公園のセンダンの実に群れでいた野鳥は


ムクドリ


ツグミ  そのおこぼれを木の下で


シジュウカラ  銀杏並木で数羽が



今日の雪が降る前の野鳥たちです。

イカルが数羽






ロウバイが見ごろに



学びの森以外で
いつものウォーキングコースになっている
新境川沿いなどをウォーキングしながら
この1週間でコンデジでとらえたカワセミなどの野鳥です。

カワセミ♀  新境川沿いの桜の枝にとまる


逃げられたのを追いかけて


40分ほどあとに別の場所で


二日目は撮れなくて

三日目に  水管橋で


少し移動したのを  ♀ですね


ジョウビタキ♂


ジョウビタキ♀


トビ


モズ♂


コチドリ


コガモ



ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーが綺麗なカワセミ

2023-01-22 16:15:45 | 「学びの森」の周辺(市民公園・新境川)
いつものウォーキングコースになっている

新境川沿いなどをウォーキングしながら

この1週間でコンデジでとらえたカワセミなどの野鳥です。


初日は3か所で撮ることができました。
頭羽が乱れています。


少し移動して


2か所目


対岸で移動しています。


3か所目で、こちらはすぐ逃げられました。


二日目は
なかなか出会えず、対岸に・・お腹は茶色なので枯葉と間違えやすくて
日陰で肉眼では確認できず、カメラで


このあと川に飛び込み失敗してどこかへ~

3日目の一昨日は、3度出会ってもすぐ逃げられ…1枚も撮れず。

カワセミ以外の野鳥たちです。

ジョウビタキ♀


ジョウビタキ♂ 対岸で


イソシギ


モズ♂


キセキレイ   出会うのが珍しいです。  


クサシギ


ツグミ  ウォーキングコースではこの冬初めて




ご訪問ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥探しを・・・・河川環境楽園

2023-01-21 15:54:08 | 河川環境楽園・オアシスパーク
青空に誘われ野鳥探しを兼ねて午後から

河川環境楽編へ散策にお出かけ。(17日)



ロウバイは蕾がまだ多いです。


モズ♂


カワラヒワ


ヒヨドリ


ツグミ


ミツマタの花の蕾



シジュウカラとエナガの姿は見かけましたが、

物足りない野鳥探しの一日に。



ご訪問ありがとうございます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカルやカワセミなどの野鳥

2023-01-16 12:46:24 | 「学びの森」の四季
いつもウォーキングしながら野鳥観察も
学びの森で群れで見かけたイカルは

この1週間でこの高木に数羽いるのを見かけただけです。



学びの森では、ほかの野鳥は見ることがなかったので
新境川沿いで見た野鳥です。

カワセミ 珍しい川の石に、睨まれていますね。


すぐに対岸の桜の木へ


少し移動して  少し遊んでくれました。


別の日に、この日は風が強く


背中の羽が北風にあおられています。


同じ日に別の場所で


さらに別の場所で




あまり眺めていたのでそっぽを向かれました。


川沿いには 日本水仙がたくさん咲き癒されています。


イソシギ


クサシギ


モズ


コゲラ


エナガ


ハクセキレイ


カワラヒワ   群れで水浴びしてました。


カルガモ、アオサギ、シラサギ


ヌートリア  川原の草を食べてました。


ツグミ  このツグミも水浴び中でした。




ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手力雄神社参拝と各務原の美酒で祝う

2023-01-15 12:49:19 | 「学びの森」以外でのイベントなど
予約不要で駅からスタートの名鉄ハイキング・電車沿線コースが
各務原市内をコースとして開催されました。
「手力雄神社参拝と各務原の美酒で祝う」の新年初開催に
参加してきました。(7日)

コースは、距離:約7.0㎞ 時間:約1時間50分
①名鉄各務原線・各務原市役所駅(スタート受付)~3.0㎞ 
②手力雄神社~2.0㎞ ③新加納陣屋公園~0.3㎞ 
④新加納村高札場跡⑤新加納立場跡~0.1㎞ 
⑥新加納一里塚跡~0.3㎞ ⑦日吉神社~0.3㎞ 
⑧蔵元林本店~0.3㎞ ⑨焼肉大翔~0.7㎞ 
⑩名鉄各務原線・新那加駅(ゴール)

みどころは・・・信長公が戦勝祈願された手力雄神社での初詣と蔵元
林本店の無添加日本酒製造法により乳酸菌をフル活用して造られた
お酒を楽しみます。

スタートの各務原市役所前駅(各務原市)8時半ごろ。
自宅から徒歩数分の駅です。


受付し


コース地図を受け取り出発


銀杏並木が人気の「学びの森」沿いを歩き
よくウォーキングしている新境川を渡り


手力雄神社・・主祭神手力雄神はお力の強い神さまとして
知られており、永禄年間には織田信長公が戦勝祈願をした
ことから勝運、開運の神として崇敬されています。


10年ほど前には、自宅から徒歩で行き長蛇の列に並び
除夜の鐘をききながら初詣したことも・・・




古墳があります


さらに進むと本殿の軒下の左右に配された寄木造りの彫刻が見え
向拝柱の間をつなぐ虹梁の両端が竜頭形として立体的に
強調されたもので、さらに胴体と四肢が主屋とをつなぐ
海老虹梁に巻きつくように取りつけられています。






神社を後にして・・・
遠くに一宮市の138タワーが見えてきました。


新加納陣屋公園・・江戸時代の旗本である坪内氏の陣屋の
雰囲気を反映した歴史公園です。公園の入り口には坪内氏の
陣屋正門が再現され、東西に伸びる回廊には23枚に及ぶ
新加納の歴史解説パネルが展示されており、地域の歴史を
学ぶことができます。


東西に伸びる回廊


新加納村高札場跡・・高札場跡の碑が目印です。
新加納立場跡・・中仙道鵜沼宿と加納宿のほぼ中間に位置し
二つの宿場間が四里十町(約17㎞)と長いため、中山道の「立場
(旅人の一時休憩施設)」として栄えました。


新加納一里塚跡・・旅人のために約4㎞毎に
目印として設置した塚がありました。
街道の両側に目印として土盛りされ、
榎が植えられていたと伝えられています。


日吉神社・・境内には、昭和47年頃まで瓢箪池があり、多数の
ヒキガエルが生息し、4月の例祭は「がえる祭り」と称され親しまれ
ています。また拝殿前には狛犬でなく狛蛙があり、雌蛙の背中には
小蛙を乗せているので非常に珍しいです。




狛蛙の雌蛙の背中の子蛙、分かります?。




蔵元林本店・・特許を取得した無添加乳酸菌発酵製法で
仕込んだ「すっきり旨口」の日本酒が人気です。
新酒の試飲や甘酒、酒粕、酒粕で作ったパンの販売もあります。


嬉しい振る舞い酒が・・・・


見逃せないです。
飲みやすいお酒だったので


お年玉です。(笑)


焼肉大翔(臨時出店)・・店頭にて各務原キムチなどの販売。


名鉄・新那加駅にゴール 10時45分頃



地元のハイキングでしたが
このような機会でしか行くことがないところも
あったので参加してよかったです。

ご訪問ありがとうございます。

予定より長くなって約2時間15分で1万1千歩ほど、
気温が上がらない日でも北風がなく
ハイキングには良い気候でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の河川環境楽園

2023-01-14 10:26:11 | 河川環境楽園・オアシスパーク
年が明けて初めての河川環境楽園
春の兆しを求めながら散策、楽園内では、
お正月気分がまだ味わえました。(8日)

連休中の日曜日、中央駐車場は満車ちかい午後にお出かけ
(東口駐車場に止めて)


農家の玄関には大きな門松と花もちが飾られて
この時間帯はイベントで近づけられませんでした。


川の自然環境や生態が学習できるように工夫された
4つの工房がある自然発見館の玄関ではお正月飾りが


可愛い干支のお出迎えです。


花の少ない季節にロウバイが数個咲きだしていました。


タンポポも冬の暖か日差しを受け咲いていました。


池ではカルガモの群れが


この日は野鳥を撮れたのはカルガモとこれだけ
カワラヒワに似ているけれど・・・




ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカルの群れとお初のタシギにカワセミなど

2023-01-08 18:49:37 | 「学びの森」の四季
新年になり学びの森でイカルの群れを
見るようになりました。

イカルの数が増えてきて20羽ほどの群れが
最初は高い木に集まっていたイルカの群れ


徐々に地上に降りてきて、モズの♀もいました。右がイカル




地上で葉の下などで餌探しで銀杏並木から撮りました。


公園なので人が来ると
葉が茂った樹木の中へ隠れ、また下りると繰り返していました。


鳩も5羽ほど一緒に




新境川では

カワセミ 一瞬の出会いでした。


カワセミ  別の日に対岸で


上の画像ではよくわかりませんが、右に何か映ってますよね。
対岸は歩道もあって交通量が多い道なので、乗用車のタイヤが映っています。
人の姿を見ると逃げても、車や自転車は気にかけないカワセミです。


くちばしが赤い♀


この野鳥は初めてです。 
ヤマシギで(チドリ目シギ科)・・林の中に生息することが多く
時には水辺でも・・ということで新境川の中州で。
初め2羽を見つけましたがすぐ飛び立ち見失い、
復路で1羽がいるのを撮れました。

訂正します。タシギ(チドリ目シギ科)でした。
日本では冬鳥。水田、湖沼畔、河川、湿地で見かけるそうです。




くちばしが長いですね、


エナガの群れと


その中に数羽のシジュウカラが


桜並木を移動していったのを追いかけて


偶然に飛ぶ姿も




ご訪問ありがとうございます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカルが集まり始めました。

2023-01-05 16:39:31 | 「学びの森」の四季
冬になってやってくるイカルが
学びの森で徐々に数が増えてきました。
(年末1週間の数日でとらえた野鳥)

イカル  10羽ほどの群れで








学びの森の近くの街路樹で

ヤマガラが1羽








新境川では

カワセミ


魚をくわえていますよ


モズ


ジョウビタキ♂


ジョウビタキ♀




ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする