「学びの森」の四季と   楽しい各務原

「学びの森」
 住  所 各務原市那加雲雀町15
 駐車場 学びの森駐車場利用
と 楽しい各務原の見どころ

「学びの森」で見つけた花

2009-10-20 12:15:00 | 「学びの森」の四季
公園も秋風が吹きだして木々の葉も色づきはじめ、そんななかでも花がまだ咲いていました。18日

四季桜





ミゾソバ(ピンクと白の金平糖のような形をした可愛い花です。)


イヌタデ(赤く小さな花が赤飯に見えるところから「アカマンマ」とも呼ばれる。)


花の名前は???


ツワブキ(葉の形がフキに似て艶があることから「ツヤブキ」がなまって「ツワブキ」になった。)まだ早くて満開前の状態でしたね。


 花の名前は「毎日が発見・花の名前ノートから」引用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「学びの森」の紅葉が始まってます。

2009-10-18 22:25:18 | 「学びの森」の四季
「学びの森」が紅葉し始めました。

今日の午前中に公園に出かけると、イチョウの葉が緑から黄色に変化し始めて秋がもう近くに来ているようです。







公園全体が秋模様の色に




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学びの森フェスティバル

2009-10-17 09:50:03 | 「学びの森」のイベント
第4回学びの森フェステェバルが11月3日に学びの森・中部学院各務原キャンパスで行われます。





昨年も沢山の人が集まり賑やかでしたよ、秋の青空の下、味覚の秋の模擬店・ステージ発表・さまざまな体験など参加したりして楽しんでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする