「学びの森」の四季と   楽しい各務原

「学びの森」
 住  所 各務原市那加雲雀町15
 駐車場 学びの森駐車場利用
と 楽しい各務原の見どころ

エゴノキに集まるヤマガラ

2022-09-05 18:23:27 | 各務野自然遺産の森
半年ぶりに訪れた各務野自然遺産の森
野鳥を探しながら散策を。

入り口近くの駐車場から「ひすい池」を廻って




自然体験館が見える近くで


野鳥の鳴き声に近づくと
エゴノキの実を食べに集まるヤマガラの群れでした


枝を飛び回りるので、撮るのが大変
20分以上木陰から撮っていました。


近くの雑木林へ何度も往復していたヤマガラです


約半年ぶりの ヤマガラとの出会いでした。








ひすい池には、ことしもコウホネが咲いてました


雨上がりで、足場が悪く近づけなかったので
蕾が撮れただけ。




ご訪問ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各務野自然遺産の森でルリビタキ♀

2022-01-18 14:44:35 | 各務野自然遺産の森
市内にある「各務野自然遺産の森」へ
ウォーキングをしながら野鳥探し、久しぶりの公園です。(10日)
この森には、貴重植物や鳥、虫、そして小動物が数多く生息しており、
今ある自然環境を保全し、自然素材を多用してこの公園を整備されて、
大自然のいのちや森全体の風景が、美しく健全で、
生命力あふれた森林自然公園です。(市のホームページから抜粋)

とはいっても、野鳥を撮る機会が今まで少ない公園で
今回も数少ない野鳥しか撮れなくて・・。

奥に見える建物は、各務原市内に現存していた庄屋の家屋を
移築した「自然体験塾」は、休憩場所としても利用できます。


公園入口にある「ひすいの池」、夏にはコウホネが見られます。




周囲の山は、森林ウォーキングを楽しめる散策コースや、
全長1.6キロメートルに及ぶ本格的なマウンテンバイクコース
などがあります。


高い所にいた、ルリビタキの♀かな ?


後ろ姿に青い羽があければ間違いないはず、でも後姿が見らえなくて。
(Googleカメラでは、ルリビタキ♀と表示。)


公園を散策していると、
大きな望遠で撮っている人たちの先を見ていると・・・
ルリビタキの♀が来ました。(中央の枝に。) 
いつものコンデジでは遠すぎました。


一年前に大野極楽寺公園での、ルリビタキ♀


同じ場所へ、ヒヨドリも


このほかに、ジョウビタキ♂やメジロを見かけても撮れなくて・・・
少し寂しい鳥撮りでした。


ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウホネを見たりしながら自然公園を散策

2021-06-01 19:32:01 | 各務野自然遺産の森
市内にある、「各務野の自然遺産の森」で
今年もコウホネが咲くころなので青空に
誘われお出かけ。(31日)

この森には、貴重植物や鳥、虫、そして小動物が数多く生息しており、
今ある自然環境を保全し、自然素材を多用してこの公園を市が整備。
大自然のいのちや森全体の風景が、心にしみ入る
美しく健全で、生命力あふれた森林自然公園です。
(市のホームページから抜粋)


公園の入り口にある「ひすいの池」で、
水面から伸びて咲いているコウホネの花
今年も広い池の近づけないところで咲いています。


コウホネ(河骨)は、スイレン科の植物の1種で
水生の多年生草本、浅い池や沼に自生します。
花期は6~9月頃で、葉は水中葉と水上葉があり
長い花茎の先端に1つだけ黄色い花を咲かせます。
(~ウィキペディアから引用~)

名は、水中の根茎の広がりが白骨のように
見えるところからついたそうです。


近づけないので望遠で


水面鏡になって


黄色い花だけが水面上に出て、葉は水中です。




コウホネを見たあとは、散策道を歩きながら野鳥観察
茂った木の枝を飛び回る群れの姿がチラチラと見えたり
数か所でさえずりも聞こえたり・・・・撮れませんね~。


1200m先の展望へ向かいましたが、汗をかくほど暑いのに
水など持っていないことに気がつき、途中で戻ることに





ご訪問ありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空に誘われ野鳥を探しに

2021-02-25 16:10:40 | 各務野自然遺産の森
週末明けも朝から好いお天気
暖かさと青空に誘われて
市内にある伊吹公園の梅に続いて
約一月ぶりに、各務野自然遺産の森へ。(22日)

茅葺の自然体験塾の前の梅です。


芝生広場の大木で見つけた野鳥、一羽で鳴き声で気がつきました。
モズのような顔‥調べても名が分かりません。
グーグルアプリで検索すると・・「ホオジロ」




芝生広場の隣にある、ひすい池周辺を散策


ジョビ子ちゃんに出会いました


遠くまで逃げないので追いかけっこ。


散策道や登山道を行くと、公園の隣は関市の野鳥の森などが・・・・


シジュウガラと一緒にいたヤマガラさん こんな姿しか撮れませでした。
近くに行くと飛び去り追いかけっこしてましたが。




ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各務野自然遺産の森を散策

2021-01-30 16:57:13 | 各務野自然遺産の森
雨が続きお籠りが続いたので
週明けの青空に誘われて
野鳥の出会いも期待して自然豊かな
市内の「各務野自然遺産の森」へお出かけ。(25日)

この森には、貴重植物や鳥、虫、そして小動物が数多く生息しています。
今ある自然環境を保全し、自然素材を多用してこの公園を整備しました。
大自然のいのちや森全体の風景が、私たちの心にしみ入ります。
美しく健全で、生命力あふれた森林公園です。(ホームページから)

茅葺の屋根は、各務原市内に現存していた庄屋の家屋を移築したもので、
この公園で行われる様々な活動の拠点の場となり、
通常は休憩場所として利用できます。



今回は赤い線に沿って散策しました。
出発は左端から右下にある休息舎まで登り、ひすい池に廻ります。


紅梅が咲いていました。


散策道


山なので登り坂が続きます。
雨上り、落ち葉踏んで滑ることも。


休憩舎までくる間に、野鳥の鳴き声や姿も
立ち止まって見ていても撮ることはできませんね~。
途中で、大きな望遠付きのカメラを持った数人が
聞くとやはり野鳥撮りでした。
(休憩舎まで30分ほどかけて。)


山を下って、ひすい池へ。
この池にはコウホネが咲きます。


奥に見える山に登りました。



自然遺産の森では、野鳥が撮れなかったので
昼からは、新境川の桜並木沿いをウォーキングをしながら
カワセミなどに出会ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の中も紅葉が綺麗です。

2019-12-04 17:48:25 | 各務野自然遺産の森
小高な山の麓にある「各務野自然遺産の森」
自然に囲まれた公園も紅葉が綺麗でした。(3日)

好い色ですよね~ 真っ赤か。









ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜・カタクリ・ショウジョウバカマが見頃

2019-03-30 19:48:31 | 各務野自然遺産の森
「各務野自然遺産の森」も春が来て
桜が咲き、珍しいカタクリに花も
そしてハイキングコースには
ショウジョウバカマも咲いています。(29日)

公園に入ると池のふちにハクモクレンが満開で。


早咲き桜の並木も


綺麗なピンクが濃い桜です。


ソメイヨシノは2分咲きぐらいに。


カタクリも咲いています。


俯き加減で、気温が上がるころに花が開きます。


花弁が反りかえった姿が人気です。


公園からハイキングコースを行くと


のり面に


ショウジョウバカマが咲いています。


群生していたのが、環境が悪くなり数が激減しています。



ご訪問ありがとうございます。
-->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水中から咲いた花・コウホネ

2018-07-18 17:09:28 | 各務野自然遺産の森
蓮のように水面から顔を出して咲く黄色い花、
コウホネ。市内の「各務野自然遺産の森」で
暑い夏に咲くので今年も見てきました。(14日)
名は、水中の根茎の広がりが白骨のように
見えるところからついたそうです。

公園の入り口にある「ひすいの池」で、
水面から伸びて咲いているコウホネの花
広い池の近づけないところで咲いています。









ご訪問ありがとうございます。

連日猛暑日が続いている岐阜県、日本一気温が高くなった場所も
水辺で咲くコウホネを見ながら暑さを忘れたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウホネ

2017-07-24 17:46:18 | 各務野自然遺産の森
市内にある「各務野自然遺産の森」の池に
今年もコウホネの可愛い花を見に行ってきました。(23日)

コウホネ(河骨)は、スイレン科の植物の1種で
水生の多年生草本、浅い池や沼に自生します。
花期は6~9月頃で、葉は水中葉と水上葉があり
長い花茎の先端に1つだけ黄色い花を咲かせます。
(~ウィキペディアから引用~)

池の近くに寄れないところにはたくさん咲き。
(以下全て望遠で)


小さな可愛い花が水面鏡で




池岸近く咲くのは僅かで
梅雨明けで池の近くはぬかるみ、
靴下まで濡らしてしまい・・。




コウホネに、糸トンボかな・・。



ご訪問ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウジョウバカマとカタクリ

2017-04-06 18:06:04 | 各務野自然遺産の森
市街地から離れたところの里山の麓に咲く
コブシ・ショウジョウバカマ・カタクリの花
桜が咲くこの季節に咲いています。(5日)

各務野自然遺産の森で、森の妖精といわれる
カタクリの花の少し群生した光景が見られます。
もう花盛りが過ぎたのが多い状態でした。






公園内には、シデコブシも咲いていました。







自然遺産の森近くのハイキングコースに咲いている
ショウジョウバカマ、数年前にのり面が崩れ、
半分以上の自生地が消滅しています。









ご訪問ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする