この冬の一番の寒さで氷点下になった朝、
気温が氷点下になるような早朝に枯茎に見事な氷の結晶がつく
シモバシラを河川環境楽園へ見に行ってきました。
シモバシラ:しそ科
秋に白色の花が咲き、初冬には枯れた茎にガラス細工のような氷の結晶ができ、
枯れた茎に霜柱のような氷ができることが、名前の由来となっています。
この現象は水分の毛細管現象で水分が枯れた茎の中を押しあがっていき、茎の裂け目から漏れ、
凍りつくことから見られる現象ですが、気温の低い午前中しかみることができません。
(河川環境楽園の説明のから抜粋)
今年で三年目になるシモバシラの観察
今回は綺麗な結晶が目の前で見ることができました。
(残念ながら花壇に入っている人たちがいましたが。)
一株からこんな立派なシモバシラガ
冬の自然の芸術、天の恵みですね。
シモバシラの綺麗な模様が見えます
分かりますか。
ご訪問ありがとうございます。
気温が氷点下になるような早朝に枯茎に見事な氷の結晶がつく
シモバシラを河川環境楽園へ見に行ってきました。
シモバシラ:しそ科
秋に白色の花が咲き、初冬には枯れた茎にガラス細工のような氷の結晶ができ、
枯れた茎に霜柱のような氷ができることが、名前の由来となっています。
この現象は水分の毛細管現象で水分が枯れた茎の中を押しあがっていき、茎の裂け目から漏れ、
凍りつくことから見られる現象ですが、気温の低い午前中しかみることができません。
(河川環境楽園の説明のから抜粋)
今年で三年目になるシモバシラの観察
今回は綺麗な結晶が目の前で見ることができました。
(残念ながら花壇に入っている人たちがいましたが。)
一株からこんな立派なシモバシラガ
冬の自然の芸術、天の恵みですね。
シモバシラの綺麗な模様が見えます
分かりますか。
ご訪問ありがとうございます。