「学びの森」の四季と   楽しい各務原

「学びの森」
 住  所 各務原市那加雲雀町15
 駐車場 学びの森駐車場利用
と 楽しい各務原の見どころ

満開のアガバンサス

2015-06-30 18:44:03 | 各務原浄水公園
市内の木曽川沿いにある各務原浄水公園内で
アガバンサスが満開になっています。

一面が綺麗なブルー、癒される光景です。









百日草も咲きだしています。



ピントが少しあってませんが。



紫陽花も満開で綺麗ですよ。








バラもまだたくさん咲いて華やかです。









ご訪問ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合歓の木

2015-06-16 15:34:16 | 「学びの森」の四季
梅雨の合間に、学びの森の牧場の池にそばで
合歓の木の花が咲きだしています。












ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花寺・・・法福寺

2015-06-13 17:58:58 | 神社・仏閣
各務原市内の緑多い山の中にある法福寺
紫陽花寺でも有名で、約200種・3千株の紫陽花が
梅雨になり次々と咲き綺麗です。
隣接してギャラリーや喫茶室があり、
紫陽花を見た後にゆっくり休むこともできます。(12日)



























好い香りのくちなしも




ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日花・・・夏椿

2015-06-12 17:49:54 | 「学びの森」の周辺(市民公園・新境川)
各務原市民公園内で、一日花の夏椿が
真っ白な花を見せています。

 

夏椿(別名はシャラノキ)・・朝に開花し、
夕方には落花する一日花。








ワルナスビ・・茎や葉に鋭いとげが多く、
花は白または淡青色でナスやジャガイモに似て
、果実は黄色く熟しプチトマトに似ているが有毒。


野菜のナスの花・・同じに見えますね。


白いワルナスビの花







ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化粧する半夏生

2015-06-11 17:42:29 | 河川環境楽園・オアシスパーク
今年も河川環境楽園で半夏生が咲き始めて
葉が白く化粧をし始めています。
園内を散策して見かけた花も一部を紹介します。

半夏生の群生地







 

コスモスも

 



 

カワラナデシコ



オカトラノオ



ホタルブクロ



ナナカマド



スイレン





ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビッコ冒険広場

2015-06-09 18:56:43 | 「学びの森」の四季
初夏の好いお天気の週末に、市内の「学びの森」で
小学生以下対象の「チビッコ冒険広場」が行われ
木登り体験、ダンボールで遊ぼう、大学生コーナー、
しばふすべり、ストーンペイント、ポニー乗馬、
竹のおもちゃづくりなど・・・自然の中で
子どもたちの歓声があがっていました。
子どもたちが元気いっぱい遊んできましたよ。




ポニー乗馬としばすべり
 

ダンボール遊び


池の水遊びも


銀杏の木でブランコ


ストーンペイント


竹のおもちゃ作り




ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の薬草園に咲く花

2015-06-05 16:50:03 | 内藤記念くすり博物館
市内にある「内藤記念 くすり博物館」の薬草園で咲いていた
初夏の花の一部を紹介します。
(花の説明は薬草園表示板から)

ウスベニアオイ・・・粘液質・タンニンを含み、粘滑薬とされる。
乾燥花に熱湯を注ぐと青紫色のティーになり、レモンを絞り入れると
ピンク色に変わる。


イブキジャコウソウ・・・タイムの仲間で伊吹山に多く見られ、
麝香のような香りがするのでこの名がある。
料理に使うタイムほどが使われず、民間薬として咳止めなどに使われる。


ウツボグサ・・・山野に普通に見られる。
夏の頃、花穂は花が終わると枯れて暗褐色になることから
夏枯草(カゴソウ)の名がある。夏枯草散などの漢方薬に配合される。


キリンソウ・・・北海道から九州に分布し、
名は中国の想像上の動物、麒麟に由来する。
新鮮な葉を揉んでその葉汁を虫刺され、切り傷に外用する。


エキナセア・・・アメリカ先住民の間で蛇に噛まれた傷の洗浄や歯痛、
風邪の治療などに用いられた。
 

コウヤカミツレ(ダイヤーズカモミール)・・・染料として、
ミョウバン媒染では明るい黄色に、鉄媒染ではオリーブ色に染まり、
絹、ウールが染まりやすい。



そして温室には唯一木の実が、初めて見た実です。

レンブ(フトモモ科)・・・果実はさわやかな酸味があり果汁や甘みは少ない。
リンゴと梨をあわせたような味わいでマレー半島原産。
喉の渇きを癒すために食べられる。



ご訪問ありがとうございます。

紹介した花のなかに皆さんが知っている花があったでしょうか
キリンソウは自宅で鉢植えで育てています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺に咲く花菖蒲と紫陽花

2015-06-03 18:33:29 | 各務原浄水公園
木曽川沿いにある浄水公園で
花菖蒲が咲き紫陽花が咲き始めています。(2日)
公園では今週7日までホタル観賞会が
無料参加で行われています。

水辺で咲く様々な色を紹介します。
















紫陽花も咲き始めています。






池の中で真っ赤なスイレンも




バラ園では5月初旬から咲きだした
約30品種400株がまだ綺麗です。



 


ご訪問ありがとうございます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする