「学びの森」の四季と   楽しい各務原

「学びの森」
 住  所 各務原市那加雲雀町15
 駐車場 学びの森駐車場利用
と 楽しい各務原の見どころ

可憐に咲くセツブンソウ

2015-02-21 18:12:20 | 河川環境楽園・オアシスパーク
青空に誘われて車で15分ほどの市内の河川環境楽園へ
春を求めて散策に。可憐な節分草や梅の花が咲いて
春を感じてきましたよ。でもこの日は
冷たい北風が強くて寒かったです。(19日)


セツブンソウ(節分草)は多年草。関東地方以西に分布し、
石灰岩地域に多く見られる。高さ10cmほど。
花期は2~3月で直径2cmの白い花を咲かせる。
和名は、早春に芽を出し節分の頃に花を咲かせることから。
(~ウィキペディアから~)

可憐な姿のセツブンソウ





春を告げる福寿草、
別の公園で咲いていたのが
ここでは少し遅れて咲いています。





梅の紅白の木から、白い花が咲きだしています。





花弁が可愛いマンサクも





馬酔木の赤い花ががもう少しで。



最近気になる野鳥、ショウビダキを確保。(笑)
強風で毛並みが乱れています。






ご訪問ありがとうございます。


少しは春を感じていただけましたか。
今日は風もなくウォーキングしていて
3枚では暑すぎるほどでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可憐な節分草

2015-02-19 17:09:25 | 各務野自然遺産の森
雨上がりの昨日、セツブンソウの咲く時季なので、
各務野自然遺産の森へ。

セツブンソウ(節分草)は多年草。関東地方以西に分布し、
石灰岩地域に多く見られる。高さ10cmほど。
花期は2~3月で直径2cmの白い花を咲かせる。
和名は、早春に芽を出し節分の頃に花を咲かせることから。
(~ウィキペディアから~)


可憐な花、
雨上がりなのか下を向いた花が多くて
撮り辛かったです。







春を告げる花の福寿草が
先月末よりたくさん咲いて花びらが
広がっていました。





公園で見かけた野鳥、モズさん?



ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬山市・各務原市ご当地じまんまつり

2015-02-16 15:45:40 | 河川環境楽園・オアシスパーク
河川環境楽園で犬山市・各務原市ご当地じまんまつり
今週末の21・22日の二日間にわたって行われます。




ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の花「マンサク」

2015-02-09 18:02:35 | 「学びの森」の四季
今日は全国的に寒波が襲って寒いようですね
美濃地方も、午前中から雪が舞って白くなった所もあります。
そんな寒さの中でも、春の便りの蕗の薹、春を告げる福寿草に続いて
早春に咲く花弁が可愛い「マンサク」が咲きだしていました。
(学びの森で6日)


マンサクの語源は、早春に咲くことから、「まず咲く」「まんずさく」からマンサクに、
あるいは花が沢山ついて豊年満作だからといわれています。
花弁は黄色で長さ1.5cmほどの細長いひも状で縮れ、赤色も時々見かけます。


まだ花びらが伸び切っていないですね。







学びの森では昨年の秋から咲いている
四季桜がまだ綺麗に咲いています
春に咲くソメイヨシノより少し小さな花ですね。






ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の名所の新境川の野鳥

2015-02-08 15:27:10 | 「学びの森」の周辺(市民公園・新境川)
桜の名所の新境川をウォーキングしているときに見かけた野鳥
年明けから川に集まる鳥たちが気になって
先週頃から、コンデジをもってウォーキング
出会った鳥などを紹介します。
鳥の名は間違っているのがあるかもしれません。

桜の名所で花が咲く時季は賑やかになる新境川





水仙がたくさん咲いているところがあります。




堤防沿いには蝋梅も見ることができます。



 

ネムノキの実が残っています。


ユリノキの花のあと。実?


川には鯉がたくさん泳いで今は禁漁区ですよ。
子供の頃は川の中で魚を取ったりして遊びました。

 

キセキレイ
 

セキレイ
 

ジョウビダキの雄


カモ


シラサギ
  

アオサギ


カラスの水浴び
  

シジュウガラがいるの先週初めて気がつきました。


クサシギ


ツグミ


対岸のカワセミ、川の中の小魚を狙っていました。
川沿いの約2kmに分かれて
2羽を見かけ、これは下流です。







カワウと鴨



ご訪問ありがとうございます。


コンデジで望遠、手振れも多くて綺麗な画像は無理ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅葺き屋根、葺き替え中

2015-02-05 16:59:58 | 河川環境楽園・オアシスパーク
河川環境楽園の農家が
茅葺き屋根の葺き替え中です。





 

農家の近くでレンギョウが咲きだしていました



大きなカメラを持ったカメラマンたち
川に向かって鳥を撮っているようでした。





ご訪問ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を告げる・・福寿草

2015-02-01 08:50:35 | 各務野自然遺産の森
28日にウォーキングで「各務野自然遺産の森」に
福寿草が咲いていたのを見つけたと聞いたので行ってました。


市内にある「各務野自然遺産の森」の
移築された江戸末期の庄屋屋敷と管理棟





福寿草は、日本では北海道から九州にかけて分布し山林に生育する。
この花は花弁を使って日光を花の中心に集め、その熱で虫を誘引している。
その為、太陽光に応じて開閉(日光が当たると開き、日が陰ると閉じる)する。
春を告げる花の代表である。
そのため元日草や朔日草(ついたちそう)の別名を持つ。
福寿草という和名もまた新春を祝う意味がある。
~ウィキペディアから~












ご訪問ありがとうございます。




昨日は青空の合間に雪が舞ったいた美濃地方
北風も強くて寒かったです。
福寿草も、まだ寒さに耐えている状態なので
花弁が完全に開いていないです。
春を見つけても、まだまだ暖かい春は先ですね。
>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする