「学びの森」の四季と   楽しい各務原

「学びの森」
 住  所 各務原市那加雲雀町15
 駐車場 学びの森駐車場利用
と 楽しい各務原の見どころ

アガパンサスと猿尾堤

2019-07-01 17:17:06 | 各務原浄水公園
市内にある浄水公園内で、今年もアガパンサスが
見ごろを迎えています。(26日)
各務原浄化センター内にある各務原浄水公園は、
下水処理場のイメージを一新し、
四季を通して色とりどりの花が数多く見られ、スポーツ施設や
広大な芝広場などがある公園で、
春・秋のバラや紫陽花などを紹介したことがあります。

綺麗に咲くアガパンサスが見ごろに




隣には球場や浄水場の施設が見えます。


満開前の花、青空に映え綺麗です。


真上から見る姿です。


浄化センターは、木曽川沿いに作られた施設
近代になって木曽川の堤が頑固に整備されましたが
暴れ川であった木曽川には
猿尾堤が築かれていて、その名残が残っています。
猿尾堤は江戸時代から明治時代に木曽三川、
特に木曽川に多く築かれた堤防の一種で
水流を遮り水勢を弱め本堤防の決壊を防ぐ施設。
猿尾堤の名の由来は、その形が猿の尻から伸びた尾に
見えることからで、現在は治水の問題上殆どが失われています。
(ウィキペディアから引用)








ご訪問ありがとうございます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏椿とネジバナ | トップ | 親子ふれあいフェスタ2019 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

各務原浄水公園」カテゴリの最新記事