各務原市の河川環境楽園内の水園周辺で、
今年も「かわしま燦々夏まつり」が行われ中でも、
江戸時代から伝わる川島地区の伝統の祭り。
提灯で飾り付けた巻わら船2隻が、
おはやしを奏でながら木曽川水園を巡るのが人気です。
他にも、野外映画会、魚のつかみ取り、屋台、木舟遊覧、
夕さり茶会などの夏祭りならではの楽しい催しがいっぱいです。(27日)
かわしま川まつり(昼やま)
青空の下で見る水面に浮かぶ昼やまも、雰囲気たっぷり。







(宵やま)
無数の提灯に明かりをつけた宵巡行が幻想的ですね。


ご訪問ありがとうございます。
今年も「かわしま燦々夏まつり」が行われ中でも、
江戸時代から伝わる川島地区の伝統の祭り。
提灯で飾り付けた巻わら船2隻が、
おはやしを奏でながら木曽川水園を巡るのが人気です。
他にも、野外映画会、魚のつかみ取り、屋台、木舟遊覧、
夕さり茶会などの夏祭りならではの楽しい催しがいっぱいです。(27日)
かわしま川まつり(昼やま)
青空の下で見る水面に浮かぶ昼やまも、雰囲気たっぷり。







(宵やま)
無数の提灯に明かりをつけた宵巡行が幻想的ですね。


ご訪問ありがとうございます。