こんばんは
ヨッサンです
午後になると空が暗くなる
今にも雪が降りそうな天気
でも降らないんだよな〜
大雪で大変な地域が多いのにね
さて
アトレーに室内ラックを作ろう!
ということで
前回はサイドレールを作りましたが
今回は左右のサイドレールの間に渡す
3本のバーを取り付けます
寸法を測ったら
1080mmがちょうど良さそう
マスキングテープ貼ってマジックで印を付けたら
激安パイプカッターで切ります
ノブを回して少し締め込み
刃が食い込んだら
ぐるっと回していきます
10周ぐらい回すと、パカッと切れました
切った断面付近は金属が盛り上がっているので
リーマーでグリグリして削りました
エンドキャップがスカスカだったので
マスキングテープをぐるっと一周巻き付けて硬めにしてはめました
これでケガしないね!
そして
取り付けをします
フロント側はカーテンレールを兼用します
車中泊でもプライバシー確保できます
リア側も取り付け
こんなパーツを使いますよ
骨組みできたー!
カインズホームに行き
メッシュパネルを買ってきましたよ
45cm✕60cm 2枚
インシュロックで固定
なんとなく良い感じ
布製チェーン、毛布、枕なんかを載せてみました
ラックの上は、一番低いところで14cm
一番高いところで20cmほどあります
パイプがストッパーになり、物も落ちにくいです
低めの箱を買ってきて収納スペースにしようかな
あとはサイド壁面に
パネルを付けて、いろいろ引っ掛けたりもできそう
想像が膨らみます
そんな休日でしたとさ
それではまた
ブログ村カブ系行き
最近、スパイス系カレーにはまってます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます