goo blog サービス終了のお知らせ 

カブでふらふら

通勤カブであちこちふらふらする日々です。

一日の走行距離 記録更新しましょ~ツー 山梨へ (往路編)

2017-04-30 22:30:20 | カブ
こんばんは
ヨッサンです
昨日の家族旅行で疲れたカラダを癒すのは・・・
やっぱりカブしかないでしょう!

ということで
今日はカブでツーリングしてきました


一日の走行距離が
今までは200kmちょっと越えぐらいが限度でしたが

これじゃいかん!
周りのカブ乗りさん達に付いていけてない(-_-;)
なんとかレベルアップしましょうかw


とりあえず
4日連続で富士山方面へ!

早朝5時 平塚出発
メーターは・・・47061km



6時半 道の駅 富士吉田

順調です


次は・・・西湖 もう走りっぱなしw



8時半ぐらいに本栖湖 到着


カブ停めて写真撮ってたら・・・
関西弁のゴールドウィング乗りさんが
そこ写真撮りたいからどけてくんない?って・・・
他にも場所いっぱいありますが・・・
ま~普通にカブどかしましたが(;・∀・)

やっぱりカブはナメられますね~w

その後も他のバイク乗りさんも 通るの邪魔だからどけろとか言われてました・・・
う~ん おっきいバイク乗ると態度もでかくなってくるんでしょうか?
方向転換に恐ろしく時間かかってました・・・
レンタバイク?ホントに自分のやつか?w

昨日見れなかった 逆さ富士
なんとか見れました!

千円札のモデルですね







くねくねした山道を通って身延方面へ
途中にあった 道の駅 下部


吊り橋がありました


なんだかのどかでいいとこなんで
野鳥探しでも・・・


なかなか難しい


身延から富士川町方面へ
川がのどかでいいですね~



9時50分 道の駅 富士川 到着!

山梨コーヒーブレイクミーティングに紛れ込んでみました^^


すんごい数のバイク・・・



10時ぐらいでもう300台ぐらいいたような (゚д゚)!



グッドマナー宣言をしたり

(お土産目当てで・・・w)


本部でコーヒーが頂けます


マグカップ持って来ていたんですが
カブの箱にいれっぱなしで・・・
紙コップ50円で購入w 有料になりました( ノД`)


ほどよいぬるさで美味しかったです!


お知り合いの方などいないので
完全にアウェーですよ!
ぼっちであちこち ふらふらw



道の駅の 展望台から撮ってみたり



あっ ちなみに私のカブは・・・

ゴールドウィング様の隣に・・・目立たないですねw


(今日はやけにゴールドウィングに絡むな~)


会場で見かけた カブさん達

なんだか速そうな感じです ダートを疾走していそうな・・・



かわいいリトルさん 地元の方ですかね



これまた すごいカブ



ノーマルっぽいカブさんも^^



黄クロスカブさん 



カブ70さんも発見



カブ乗りさんのグループらしき人達がいましたが
人見知りなので話しかけれませんでした(-_-;)
むむむ・・・

山梨県のカブ乗りさんの主流は
オフロード仕様が多いような気がしました
すぐ近くに林道がたくさんあってうらやましい^^



そして・・・



(゚д゚)!



女子高校生風のニンジャ乗りさんがいました・・・

もう 完全に なりきっています

すごい勇気に拍手を!

(足寒くないんでしょうか?w)



いつのまにか こんなとこにも出現



一時間ほど居たでしょうか
集合写真を撮るタイミングで会場を離脱して

さ~給油して帰り道だ!


ところが
ガソリンスタンドが営業しておりません(゚д゚)!

ロープが張られ シャッター降りてます
富士川付近をウロウロ・・・
6件目でようやく営業中のお店が( ノД`)
助かりました

日曜日は休業するとこが多いんですかね?

田舎に行くときは 早めに給油が大切だと
思い知らされました・・・

そして

今回 長くなるので
ここまで 往路編ということで

次回 復路編です
たいした事はないですけどw


それではまた~



ポチってカブ乗りさんになろう
にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村






最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HD)
2017-05-01 06:27:58
天気も良かったし楽しそうなツーリングの雰囲気が伝わってきます
  (GWを除いて…
ポイント貯めるのもとても上手そう(^_^)
返信する
走ってますね(^^) (八馬力)
2017-05-01 09:23:40
日頃無精を決め込んだオヤジの私はGWも何やかやと雑事が…後半ちょっとだけ走るつもりです。

キチ◯イじみた1000㎞/日なんて最長不到記録は狙わずに300㎞/日とか400㎞/日ぐらいならツーリング気分で楽しめますね。
500㎞/日以上は単なる修行ですから(≧▽≦)
返信する
お疲れ様です (けんじ)
2017-05-01 12:35:34
身延のほうは休日GSがやってないんですよね。去年の夏にガス欠寸前になりました(TT)
次は日本海まで行きますか?
日帰りで。
返信する
Unknown (じくちょ)
2017-05-01 20:24:22
ガスケツ・。ドキッとしますね~。
やはり300km位がここち良いですかねぇ!


はい!駐車場はかなり下に・・。??同じ人間なのに。あとひどいのは峠全開でぬいて行くとか危険! 
↑この人達一部富士カートコース(大型オッケイ)走ります。ほぼいきなりお子ちゃま。。駐車場、峠の借りは超高性能ノーマルカブ90ccでコーナー倍返し。天に代わっておしおきよ~・・なんて笑。







返信する
Unknown (すさきち)
2017-05-01 20:46:21
来夢先輩が沢山(笑)
楽しそうですね!

距離を伸ばしたのは、ひょっとして信州行きに向けた練習ですか?
返信する
Unknown (ヨッサン)
2017-05-01 21:29:24
>HDさん
ほんと一日中富士山が見えている
いい天気でしたね~^^
カブで富士川まで行くのは初でしたが
意外と近い事がわかりました

ポイントはいくら貯めていても
一回の自由時間で使い果たしますw
また貯めなきゃだ・・・
返信する
Unknown (ヨッサン)
2017-05-01 21:32:52
>八馬力さん
あら~雑事溜まってましたか
お疲れ様です(-_-;)
後半は激混み道路だらけになりそうですね
もう山奥に引きこもるしかないでしょうw

500km以上は修行でしたか・・・
そうなるとかなりの人数のカブ乗りさんが
修行僧ということに・・・
私も・・・修行僧になりたい!w
返信する
Unknown (ヨッサン)
2017-05-01 21:37:17
>けんじさん
ほんとガス欠するかと焦ってました(-_-;)
52号線に戻ったらなんとか営業中のガススタがあって助かりました・・・
携行缶持って行かなかったのも反省

日本海 日帰り 修行僧ですか?w
まだ長野県すら行った事ありませんが・・
とりあえず今流行りのビーナスラインに
行ってみたい・・・気がします

返信する
Unknown (ヨッサン)
2017-05-01 21:46:02
>じくちょさん
今回走ってみて 300kmは時間さえ余裕があればイケル!ただし信号がない田舎限定ですねw

大型バイク乗りさんも
わざと危ない抜き方する人もいれば
スマートに挨拶しながら抜いて行く方
様々ですね~(-_-;)
事故らないように注意せねば・・

一番イラッとするのは
通勤時のスクーターですw
カブは遅いけど・・・50ccで無理やり
抜くのは勘弁です( ノД`)
追いついて抜く時が気まずいですw

超高性能ノーマルカブで
脳内サウンドは直4で!
フォーン!って感じで妄想しましょうかw
返信する
Unknown (ヨッサン)
2017-05-01 21:50:54
>すさきちさん
ふむふむ来夢先輩と言うんですね・・・
一瞬 きてぃさんが居る!って思いましたw
場内をニンジャでぐるぐる走り回って
もう人気者でしたね(-_-;)

今回300kmに挑戦したのは・・・
勝手にライバル視しているkon3さんの
一泊二日500kmに対抗しました!w
カブ70でいけるなら俺でもいける!って

決して ビーナスなんちゃらに行きたいとか・・・そんなつもりでは・・・
そんなに煽らないでねw
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。