こんばんは
ヨッサンです
今日はカブに乗りませんよ
あったかグッズ取り付けチャレンジです!
昨日 購入したコイツらにお世話になります

まずはナメてしまったスイッチボックスのネジを・・・
ショックドライバーで緩めようとしたが・・・
全然回らない ( ノД`)
がっ!
大丈夫~想定内です♪
こんな時のために ネジザウルス買ったのだYO!

プラスネジの頭がちょっと痛みましたが
なんとかはずれました^^
またバイク屋さんで注文しないとだね~めんどい
朝9時から作業開始
ミラー 風防 スマホホルダー はずして
左右のグリップを
マイナスドライバー突っ込んでパーツクリーナー吹いたら
簡単に外れました
ちょうどヤマトさんが来て
グリップヒーターが届きました グッドタイミング!

ハンドルには セメダインスーパーXを塗りたくってやりました

実は・・・グリップを入れようとしたら
スッカスカ・・・簡単に入ってしまうので
厚めにボンド塗ってみました(-_-;)
このスーパーXボンドは耐熱耐性があり安心
ただ・・・接着まで時間がかかりますね
スーパーXGってのも売ってたんですが
コレは接着時間が短いため 急いで作業しなければならないので
やめておきました
ま~初めてやる作業なもんで
苦戦だらけ・・・
ヘッドライト外して
ハーネスを説明書通りにつけます

もうぐっちゃぐちゃ
狭すぎなんですよねw
スイッチもすっきり付けれました

グリップの角度で一回失敗しながらも
なんとか・・・

一番苦労したのは
ヘッドライトをはめなおす時ですかね~
配線地獄なので・・・全然はまんないw
配線をあらゆる隙間に詰め込んで
それでもやっとでした( ノД`)
ド素人の私でも3時間かかってつける事ができました^^
もう2度とやりたくないですね・・・
一応 試しにエンジンかけてみたら
ちゃんとあったかくなりました!
これで真冬のツーリングも少しはマシになるかな?
ホンダ 純正グリップヒーターは半周タイプのため
指先から指の付け根辺りまでしかあったかくないです
エンデュランスのヤツもいいな~って思いましたが
カブ90には付かないっぽいし・・・
ハンドル径がね・・・特殊ですよねカブは・・・
以上でした~
それではまた~

ポチってカブブログ村へGO
にほんブログ村
ヨッサンです
今日はカブに乗りませんよ
あったかグッズ取り付けチャレンジです!
昨日 購入したコイツらにお世話になります

まずはナメてしまったスイッチボックスのネジを・・・
ショックドライバーで緩めようとしたが・・・
全然回らない ( ノД`)
がっ!
大丈夫~想定内です♪
こんな時のために ネジザウルス買ったのだYO!

プラスネジの頭がちょっと痛みましたが
なんとかはずれました^^
またバイク屋さんで注文しないとだね~めんどい
朝9時から作業開始
ミラー 風防 スマホホルダー はずして
左右のグリップを
マイナスドライバー突っ込んでパーツクリーナー吹いたら
簡単に外れました
ちょうどヤマトさんが来て

グリップヒーターが届きました グッドタイミング!

ハンドルには セメダインスーパーXを塗りたくってやりました


実は・・・グリップを入れようとしたら
スッカスカ・・・簡単に入ってしまうので
厚めにボンド塗ってみました(-_-;)
このスーパーXボンドは耐熱耐性があり安心

ただ・・・接着まで時間がかかりますね
スーパーXGってのも売ってたんですが
コレは接着時間が短いため 急いで作業しなければならないので
やめておきました
ま~初めてやる作業なもんで
苦戦だらけ・・・
ヘッドライト外して
ハーネスを説明書通りにつけます

もうぐっちゃぐちゃ
狭すぎなんですよねw
スイッチもすっきり付けれました

グリップの角度で一回失敗しながらも
なんとか・・・

一番苦労したのは
ヘッドライトをはめなおす時ですかね~
配線地獄なので・・・全然はまんないw
配線をあらゆる隙間に詰め込んで
それでもやっとでした( ノД`)
ド素人の私でも3時間かかってつける事ができました^^
もう2度とやりたくないですね・・・
一応 試しにエンジンかけてみたら
ちゃんとあったかくなりました!
これで真冬のツーリングも少しはマシになるかな?
ホンダ 純正グリップヒーターは半周タイプのため
指先から指の付け根辺りまでしかあったかくないです
エンデュランスのヤツもいいな~って思いましたが
カブ90には付かないっぽいし・・・
ハンドル径がね・・・特殊ですよねカブは・・・
以上でした~

それではまた~

ポチってカブブログ村へGO

おめでとうございます。(^o^)
これで夏と同じペースでお出かけ出来ますね!!
ありがとうございます!
ネットで情報拾ったりして
先人様の知恵を拝借してなんとか完了
なかなか苦労した作業だけに
愛着湧きますね~^^
むしろ夏より活動的になりたいと思いますw
一番冷えやすく、でも多くの血管が通る指先を温めると体全体が冷えにくくなります。
単に手が暖まる以上の効果があるようですよ。
明日以降ガックリ気温が下がるようなので、来週の宮ヶ瀬で早速効果を痛感するかもしれませんね^^
左側を太くしてあるんですよねー
コスト削減のためかな?
この仕様のため・・お気に入りのグリップがあっても2セット買う羽目に(>_<)
今日から通勤が楽しくなりそうですねー!
12vのコードが邪魔ですが、真冬でも手の甲が暖かいですよ。
電熱グローブですか!
暖かそうなブツですね(^-^)
グリップヒーター使ってみましたが
なかなかいいですね~
もっと早くつければよかったです(>_<)