goo blog サービス終了のお知らせ 

カブでふらふら

通勤カブであちこちふらふらする日々です。

カブ90 DXとCMの違い と 錆びとり

2020-06-17 20:27:13 | カブ

こんばんは

ヨッサンです

梅雨の合間の晴れ

貴重ですね!カブで走りまわりたい!!

でも、今日も普通に仕事でした(-_-;)

 

ストレスたまってきたなーーー

 

さて

私はカブ90を2台所有しております

世間的に見れば、無駄に思われそうですが・・・

 

実は丸目のDXと角目のCM

性格が違うのです!!

 

その性格とは?

ハンドルの幅の違い

 

丸目のDXさんは幅が広い

 

約68cmあります

 

幅が広いので不整地に強い?かも

オフ車っぽい感じ

ハンドル操作が軽いです、フラフラしやすいとも言える

腕が短い私には少しハンドルが遠い気がします

 

そして

角目のCMさんは

ハンドル幅が狭め

 

約65cmほどです

 

DXよりも3cm短い

ハンドル操作はやや重め、重厚感がある

直進性がある、フラフラしにくい安定感あり

オフロードは苦手かな?人によりますがw

長距離ツーリング向きかも

 

おんなじカブ90ですが

DXとCMでは乗り味がけっこう違いますよ~

ということを、これから購入予定の方の参考になればと思ってみただけでした(^-^)

 

それと

二週間ぶりぐらいに角目さんを動かしたら

荷台の錆がすごかった・・・

 

だもんで

花咲かGさんにお世話になります

 

刷毛で液体を塗り塗り~   10分放置してから

ウェスで拭き取ります

ピカピカになりました(^-^)

 

気持ちいいね!

錆びでヤレたカブもいいもんですが

やっぱりピカピカしたのが好きだね

 

前カゴに装着しているお守りが錆びてきちゃった

 

 

製作者に怒られそうな錆び具合

私的にはいいヤレ具合で気に入ってますw

 

久々に角目さんで出勤

帰宅時の夕暮れが気持ちいい夏です

 

2台持ちだと手がかかるね

でも、もう1台ほしかったりw

 

それでは熱中症に気をつけていきましょう

またね

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

やっぱり丸目が好きかな

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へ~~~ (八馬力)
2020-06-18 17:35:55
同じカブ90でもそれぞれ違うんですね~。
デザインの違いだけだと思ってました。
考えてみりゃ110も07、10、44と性格が違うようなので当たり前っちゃ当たり前ですね。

いつもピカピカのヨッサン号に何やらサビサビのきったねぇ丸だな~と思ったら・・・・あははは(^O^;
返信する
Unknown (yosancub)
2020-06-19 06:14:24
>八馬力さん
けっこう乗り味が違うので、交互に乗ると新鮮な気分です
丸目の方がボロくて快適性もありませんが
なぜかそっちばかり乗ってしまいます
角目さんは動態保存状態だったり(-_-;)

缶バッジ耐久テストに貴重なクラッチ神を使用しちゃいました、スミマセン!
富士カブ?かどっかでいただいた時に付けたので
もう一年か二年は乗り越えたかな
穴が空くぐらいまで飾りますw
返信する
Unknown (じくちょ)
2020-06-19 18:36:25
グリップ幅・・・・・。。
返信する
Unknown (ヨッサン)
2020-06-19 19:53:47
>じくちょさん
グリップ幅・・・え?w グリップの大きさの違いだけ?
確かに丸目さんはグリップヒーター付きだ!
もしかしてハンドル幅に違いはない?w
う~ん、私のカブだけの違いだったか・・・
でも、乗り味は確実に違うのでいいかな(-_-;)
(*/□\*)
返信する
Unknown (hide)
2020-06-19 20:18:28
二台持ちは羨ましいですね!
僕なら、クロスと…PCX125か…いや、オフ車…C125か⁈
迷いますね〜
ちなみにヨッサンの3台目に所有したいバイクは何ですか?
カブ70??
ヨッサンにもお会いしたいですが、カス太郎クンにもお会いしたいものですね!
返信する
Unknown (ヨッサン)
2020-06-20 08:13:13
>hideさん
2台持ちになって嬉しい反面
お世話がめんどくさいことになってます(*_*)
お金があったら3台目はセローなんかが欲しいものです
北海道の荒地で乗ったセローの楽しさ忘れられません

もう何ヵ月もカブ仲間さん達と会ってませんね
カス太郎の乗り味もなかなか楽しいです(^-^)
ご都合合えば近所散策でもしましょう!
返信する
Unknown (ヨコイ)
2020-06-21 01:29:18
部材が鉄な上に中国製ですからな・・・。
サビもしますゼ。
返信する
Unknown (ヨッサン)
2020-06-21 17:37:31
>ヨコイさん
あら、製作者様だ(-_-;)
なんかすみません・・・
貴重な外国製バッジをテストしてしまい
サビサビのボロボロにしてしまい

次回は最初からサビサビのヤツ配布するとか?
あっ、またもやスミマセンw
返信する

コメントを投稿