goo blog サービス終了のお知らせ 

カブでふらふら

通勤カブであちこちふらふらする日々です。

河津桜

2022-03-14 17:41:51 | 日記

こんばんは

ヨッサンです

スギ花粉のピークのはずですが

花粉症の症状がほぼ無いです

どうしてしまったのやら・・・

 

最近の休日は

家族サービスデー!!

4週連続でカブに乗らないとは(^o^;)

 

おおいゆめの里に河津桜を見に行きました

2週連続で( ゚ェ゚)

初週は曇り、なんか暗いね

 

でも時々、日が差すと河津桜が輝きました

 

低木仕様なので、花見に最高!

座っていても目の前に花が見えます

 

なんか心が軽くなるような感じ

 

2週目は、めちゃめちゃ晴れた

そして満開でした

 

おおいゆめの里もテレビとかで放映された?

人が多くてね~

以前は空いていて良かったのにな(^o^;)

 

午後に少しだけカブに乗る

ホワイトデーのお返しを買うの忘れてました

中井パーキングまでお買い物に

新しいヘルメットは快適でしたが

ゴーグルが・・・風がガンガン入ってきます

上の通気孔からビュービュー入ってきて

目が乾くw

曇らなくていいけどね

 

帰りに丘の上のベンチでコーヒーブレイク

静かでよく眠れます

 

やっぱカブで走るの最高だね

 

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

次は、春めき桜が咲きますね


おじさんぽ 大磯町

2022-02-16 19:12:56 | 日記

こんばんは

ヨッサンです

2月も中盤、花粉症の季節ですが・・・

まだ症状は出ておりません

 

今日は午前中だけ仕事で

午後は半休(^-^)

ちと背中がピキッ!ってしたのでね

無理はダメよね~

 

お昼過ぎに

気分転換に散歩行くことになりまして

おじさんぽ  大磯町へ

以前から気になっていた場所へ向かいます

 

大磯町役場の近くのローソンの隣のパーキングにクルマを停めて

 

国道1号を小田原方面へ歩いても行くと

滄浪閣跡地が明治記念大磯邸園として整備中です

 

場所はこんなところ

 

まだ整備中で一部無料開放していますよ

大隈重信別邸、陸奥宗光別邸、バラ園を見ることが出来ます

駐車場はありませんので・・・

大磯港パーキング、町役場パーキング(休日のみ)、ローソン横のパーキングなどに停めて徒歩で行きましょうね(^_^;)

 

園内はけっこうな広さがあります

 

陸奥宗光別邸に来ました

 

豪華な平屋ですな、やたらとでかい

 

ちなみに中に入ることは出来ません

庭園が完成したら入れるようになるかも?

 

大隈重信別邸もでかい!

でかすぎて全体は撮れませんw

 

中に入りたいね・・・

 

庭園には梅やら松やら、日本っぽい植物満載です

 

 

 

30分ほどで見学終了

アンケートに答えたら、ボールペンと絵葉書頂けました(^-^)

 

そして、海岸方面へ散歩

 

大磯港に出来た大磯コネクトで

漁港を眺めながら

 

おやつ食べて休憩

 

フィッシュ&チップスは900円もしますが

3人でちょうどいいぐらいの量でした( ゚ェ゚)

胸焼けしました・・・美味しいけどね

 

大磯町

町中を歩くだけでも楽しいところですね

路地裏が面白いですよ

 

午後のおじさんぽ

風に吹かれ過ぎて、帰宅後爆睡

 

もう夕飯はいらねー

 

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

次回は静岡B級グルメかも?


走り納めは昨日だった

2021-12-31 17:33:11 | 日記

こんばんは

ヨッサンです

今年も今日で終わり、明日は来年

あまりカブに乗れなかった1年でした

来年も細々とカブ生活楽しんで行こうと思います

 

さて

大晦日の今日、走り納めだな~とか思ってましたが

買い物とか行ってたら時間がなくなりました

( ゚ェ゚)

 

近所の作業服屋さんまで靴下買いに来ましたが

シャッター下りてたね!

営業終了してた(*_*)

しばらく店前で、開け!!って念じていたら

奇跡的にシャッターが上がり、店主が顔を出しました!!w

セーフ!靴下買えました(^-^)

なんかすいません

 

という事で

走り納めは、昨日の使いっ走りの時だったのか!!

富士山と田んぼはいいねえ

 

来年もゆる~くお付き合い、よろしくお願いいたします(^-^)

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

富士山こどもの国付近は、昼でも0℃でした

 


この年末になんてこと

2021-12-19 18:46:06 | 日記

こんばんは

ヨッサンです

寒くなりましたね~

通勤時にカブのグリップヒーターを点けるようになりました

それでも寒いけど・・・

 

年末になり忙しさもアップ

昨晩、年賀状でも作るか~と

パソコンの電源スイッチを入れるも・・・

起動しない(*_*)

ファンが不安定にブーン!ブーン!って動くだけ

 

はい終わった

 

あと数日しかないのに

どうする年賀状!!

とりあえずなにもせずw

 

ステッカーも作れないじゃん・・・

ガクッ・・・

 

寒いのでカブで走るのも気が乗らない

寒い日陰でカブいじりする気も起きず

昼飯食べて、コタツで寝ちまったよね

 

そしたら、いつの間にかhideさんから

コーヒーブレイクのお誘いが来てた(^o^;)

もう夕暮れですが

急いで近所のコーヒーブレイクポイントへ!

 

小田原厚木道路の平塚パーキング

ふらっとパークになっていますので

裏口から入れます(^-^)

 

湘南ブレンドコーヒーを奢ってもらっちゃいました!ありがとうございます!!

アメリカン的な薄いコーヒーは爽やかで美味しい、かなり熱々でした!

高速道路のパーキングに来ると、なんか旅行した気分になってお得ですw

 

小一時間ほど談議して解散です

いい気分転換になりました!hideさんありがとうございました!!

 

帰り道は農道で

月が大きく明るいね

 

カブ90のヘッドライトは懐中電灯並みなので

暗くなる前に帰りましょう!!

 

やっぱカブはイイネ~

 

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

新しいヘルメットが欲しくなりました


13年越えた フィットの車検

2021-11-08 20:52:26 | 日記

こんばんは

ヨッサンです

11月になっても、なんか暖かい

仕事してると汗かいちゃいます

カブツーリングするには良い気温ですね

 

マイカーの二代目フィット君

13年経過して、重税祭りです

 

車検をお願いしたんですよ

そしたらさ、やっぱりいいお値段!

いろいろくたびれてきてます

 

最近、夜間の運転で見辛いので

加齢による夜間視力低下かな?とか思ってましたが・・・

 

どうやらライトのバルブ劣化による光量不足だったらしい(*_*)

HIDというお高いバルブなのです

 

車検通すために交換

2個で17000円がとんでいきました(^o^;)

 

交換して

明るくなりました!!

 

ほんでもって

車検の諸費用も上がりましたね

四年前のだと60770円

 

今回は65110円

 

自賠責保険が5800円ぐらい値下がりして

重量税が10000円ぐらいアップしてるね

 

う~ん

そろそろ新しいクルマを検討か!?

 

軽の商用車  エブリイが候補なんですが

フルモデルチェンジが近いような気がします

もう少し様子を見ないとだね

 

諭吉13人は痛いです!!

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

平塚市民様へ

金目川に掛かる、水神橋が通行止めになってます

 

11月8日から10日間程度の通行止め

バリケードされています