プロフィール


木下代理子

色彩研究家、カラーカウンセラー
カラーセラピー研究所所長)
詳しくはこちら→

『色彩戦略』N-academy

インフォメーション

カウンセリング ・ セミナー情報

『ヒューマンカラーカウンセリングの体験セッション』

『メンタルヘルスセミナー(心が元気になるための色使い)』開始
”心のメカニズムを理解し現状の解決策をみつけていくセミナーです!”
2012年4月より開催
詳しくはこちら→

『ヒューマンカラーカウンセリングの体験セッション』
詳しくはこちら→

『カラーフローラルセラピー体験講座』

『カラーフローラルセラピー体験講座』
”自由にアレンジしたお花が貴方の今の心を教えてくれる!”
2012年7月25日(水)開催
詳しくはこちら→

新刊 2008/6/30

赤と黒の軍旗が暴く、信長の秘密

『赤と黒の軍旗が暴く、信長の秘密 〜色で読み解く日本の歴史』
ヴィレッジブックス新書 777円

色の理由

『色の理由 〜あなたの可能性を引き出す、色選びのコツ 〜』
廣済堂出版 (文庫) 650円

「色の心理」なるほど辞典

『「色の心理」なるほど事典』
実業之日本社 500円

カレンダー

2021年3月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
前月 翌月

カテゴリー

Weblog(260)

最新のコメント

とん吉/カミングアウト
西尾かつひと/カミングアウト
GREE日記自動削除/今年の初日の出
よっくん/カミングアウト
ハマ/カミングアウト
高1娘の父/心理療法のイロイロ
しまじろう/お知らせ
neko774no@yahoo.co.jp/初 コストコ
ジュピター/初 コストコ
ばばあ/リアルしし舞

最新のトラックバック

お気に入り

Human Color心理研究所
『色彩心理学のヒューマンカラー心理研究所』
かんまま公式HP
「かんままぬり!」は、色彩とイメージで表現したアートペインティングです。
Human health 研究所
コロナ不安のストレス対策には!Human Health 研究所 (ヒューマンヘルス研究所)
goo
『最初はgoo』

検索

gooヘルスケア


先日、ある30代の女性から『引っ込み思案で人見知りがちな性格なので、人に自分から話しかけることが苦手です。社交性を高められるような色がありましたら、教えてください。』というご相談を受けました。
皆さんの中でもこのようなお悩みをお持ちの方はおられるかもしれません。そこで今日は、社交性を高められる色のお話をしたいと思います。
色彩心理学ではコミュニケーションを高める色として「オレンジ」や「ピンク」をお勧めしています。オレンジは同族意識を高める色なので団体やグループで何かを行う際にはオススメです。
最近注目されているのが『桜色』です。癒し効果も高いということがわかり、大手電気メーカーでは照明のLEDに採用しているほどです。周囲にも明るく柔らかなイメージを与えます。ピンクは幸せの象徴カラーとされています。桜のお花見をすると誰もが幸せな気分になれるのもピンクの効果が影響していると確信しています。人間の心理とは、意識しないでいると坂道から転がるようにマイナスに考えてしまう傾向が誰しもにあるのです。明るくポジティブになるには意識していかないと、すぐマイナスに考えてしまいがちです。私の座右の銘は、『色を変えると自分が変わり、自分が変われば周囲が変わる!』です。ほんの少し勇気を出して、まずはパステルカラーからチャレンジしてみて下さい。そして、色に少し慣れてきたら、ビビットな色(鮮やかな色)にもトライしてみて下さい。引っ込み思案を打破するには、自分に自信を持つことが必要です。自信とは、自分を信じるところから生まれてきます。鮮やかな暖色は自信を持たせてくれます。あまり無理をせず少しずつの取り入れからスタートさせましょう。上着に抵抗があるなら、インナーや下着からスタートしてみてはいかがでしょうか。明るい色を着てみると不思議と元気スイッチが入りますよ。


2021-03-10 23:36:26 コメント(0)| Trackback(0)